ここから本文です。
子どもの居場所
-
令和7年度小学生の放課後の居場所の利用について(ランランひろば・児童館・学童保育クラブ)
-
小学校の校庭や体育館、特別活動教室等を活用し、放課後や夏休みに専任の運営職員の見守りの中で、遊んだり、読書や学習などを行うことのできる安全・安心な居場所を提供する事業です。令和7年度から、実施日と時間を拡大します。
-
-
-
-
-
-
-
-
児童館・学童保育クラブ・ランランひろばにおける児童の安全の確保
児童館・学童保育クラブを利用するにあたって、災害、不審者の発生、事件事故、火災、警報等が発令される悪天候時等のときにおける児童の安全確保、感染症の対応についてご案内します。
同じ分類から探す
- 令和7年度東京都子育て支援員研修(第1期)の受講者募集
- 令和7年4月1日に「こども家庭センター」が開設します
- 子育てをしながら働きたいかたの支援をします
- めぐろ子ども子育てサポートグループ
- 子ども家庭支援拠点の整備
- 子育て応援とうきょうパスポートアプリ配信がスタートしました!
- 「めぐろ子育てホッ!とナビ」の配信を開始しました
- めぐろ子育てホッ!とブック(令和6年度版)を配布しています
- 子どもを虐待から守るために
- 子どもを預ける
- 子育てに関する手当・助成
- 育児支援サービス
- 子育て支援施設
- 親子ふれあい入浴デー
- 目黒区奨学金制度
- 主任児童委員
- ひとり親家庭の支援
- 子どもの居場所
- 子育て・児童相談
- 子育てに関するよくあるご質問