このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の くらし・手続き の中の 安全・安心 の中の 防災 の中の 防災士資格取得費用の助成 のページです。

本文ここから

防災士資格取得費用の助成

更新日:2022年5月13日

目黒区では、地域防災力向上に貢献していただく方への支援として「防災士」資格の取得支援助成を行っています。

防災士とは

NPO法人日本防災士機構が認定する資格で、「自助」「共助」「協働」を原則として社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得した方をいいます。平常時は日頃から地域などの防災活動に取り組み、災害時には公的支援が到着するまでの間に被害の拡大を軽減するために活動します。近年多発する災害によって関心が高まっており、2022年3月末の時点で約22万人の方が登録されています。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。日本防災士機構ホームページ

助成対象者

下記条件をすべて満たすかたが対象です。

  1. 目黒区内の町会、自治会、住区住民会議、防災区民組織のいずれかの組織に属しているかた
  2. 日頃から地域の防災訓練や避難所運営協議会等に携わっており(または今後その意向があり)、所属する組織の拠点地域及び目黒区の地域防災力向上に今後も貢献していただけるかた

町会・自治会、住区住民会議、防災区民組織いずれかの所属する組織の長からの推薦が必要になります。

助成金額(上限額)

  1. 研修講座受講料:53,900円
  2. 試験受験料:3,000円
  3. 登録料:5,000円
  4. 救命講習受講料:1,700円
  • 受講のための交通費、振込手数料等は助成の対象ではありません。
  • 資格取得後のお支払いとなりますので、一時的にご自身で負担していただくことになります。

令和4年度の助成申請

募集人数

10名(申込期限までに定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります)

申込締切

令和4年5月27日(金曜日)

提出先

〒152-0001
目黒区中央町1丁目9番7号目黒区防災センター
目黒区危機管理部防災課区民防災担当
電話:03-5723-8176

  • 申請書類が必要な場合は防災課区民防災担当までご連絡ください。
  • 締切日以降は防災課まで随時ご相談ください。
  • 助成についての詳細は、パンフレット(PDF:552KB)をご覧ください。

注意事項

  1. 必ず防災士研修センター等への申し込み・払い込みの前にご申請ください。申し込み・払い込み後に申請いただいた場合は支援対象となりません。
  2. 期限までに定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。そのため助成支援が可能な講座は申込締切日以降で助成支援対象者決定の通知送付後から申し込みいただける講座となりますので、あらかじめご了承ください。
  3. 年度内に防災士登録ができなかった場合は助成取り消しとなりますのでご注意ください。

参考

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。防災士研修センターホームページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、防災課が担当しています。

所在地 〒152-0001 目黒区中央町一丁目9番7号(防災センター内)

電話 03-5723-8700

ファックス 03-5723-8725

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.