更新日:2022年3月15日
エコ・チャレンジ顕彰とは、環境と共生するまちづくりのさらなる推進を図るため、省エネ・ごみ減量・リサイクル・環境美化等、環境負荷の低減や環境保全のために顕著な取組を行っている区民、事業者、団体等を顕彰するものです。
顕彰の経緯
平成13年度から開始し、今年で21回目になります。この間に区民57人、14事業者、56団体の皆様が受賞されています。
令和3年度の被顕彰者
令和3年度は、1事業者1団体を顕彰しましたので紹介します。
株式会社BabyOne
鷹番地域で小規模認可保育園を運営している傍ら、利用している地域の公園のごみ拾い活動を行っており、区内の環境美化に大きく貢献している。
近隣公園でのごみ拾い活動の様子
国立大学法人 東京工業大学 総合安全管理部門 環境報告書作成ワーキンググループ
目黒区内にキャンパスのある同大学では、環境月間の時期に合わせて毎年環境月間特別講演会を無料で開催しており、周辺住民への環境啓発活動に大きく貢献している。
環境月間特別講演会の様子(写真は平成29年度開催のもの)
過去10年間の披顕彰者
平成23年度から令和2年度までの被顕彰者は以下の方々です(個人での受賞者の方はお名前を伏せて掲載しています。)。
過去10年間(平成23年度から令和2年度)の被顕彰者の皆様(PDF:283KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
