ここから本文です。
勤労福祉会館
勤労福祉会館の外観
施設の基本情報
所在地 |
〒153-0063 |
---|---|
電話 |
03-3711-1135 |
地図 |
|
ホームページ |
令和7年4月利用分の施設予約についてのお知らせ
令和7年4月利用分の施設予約の申込については、利用区分等の変更対応に伴い、一旦延期させていただいておりましたが、令和6年12月1日から登録団体(区民団体)による抽選申込を開始します。
なお、現在、勤労者福祉会館の利用者登録がされている団体は、今回の変更により一時的に「一般団体(区民団体)」に自動的に移行します。有効期限までそのままご利用いただけますので、次回更新時に登録要件に合った団体区分への申請をお願いします。
「一般団体(区民団体)」による令和7年4月利用分の施設予約の申込は、令和7年2月1日からの空き申込となります。
利用申込時期等が変更となり、ご利用を予定している皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
勤労福祉会館の概要
主として中小企業に働く勤労者の文化、教養及び福祉の向上を目的とした施設です。
勤労福祉会館利用案内
集会室とスポーツ施設があります。休館日は毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)と年末年始です。
集会室(第1洋室、第2洋室、和室、サークル室)
勤労者のグループやサークルの会議、お茶、お花のけいこ等にご利用ください。
スポーツ施設
卓球室、洋弓場は一般公開しておりますので、勤労者の方ならどなたでも個人利用ができます。また、卓球室、洋弓場は勤労者団体の貸し切り利用もできます。
卓球室
8台の卓球台を用意しております。ラケット、ボールもお貸しします。また、半面(卓球台4台)での貸し切り利用もできます。
洋弓場
30メートルの射場で8つの的の設備があります。ご利用には、経験を証明するものが必要です。
利用内容(令和7年3月31日まで)
集会室(第1洋室、第2洋室、和室、サークル室)の申込み
- 抽選申込みは3か月前の月の1日から月末までの期間に行ます。例えば、6月に集会室を利用したい場合は、3月中に抽選申込みをします。
- 抽選結果の発表は2か月前の月の2日です。
- 空き室の予約申込みは2か月前の月の5日からになります。例えば、たとえば6月に集会室を利用したい場合は、4月5日以降に空室申込みを行うことになります。
スポーツ施設(卓球室、洋弓場)の貸し切り利用の申込み
利用日の2か月前から受付けします(スポーツ施設については2週間前までです)。受付時間は午前9時から午後5時までです。
抽選の申込み
3か月前の月の1日から月末までの間
空室の予約申込み
2か月前の月の5日から
詳しくは、集会施設予約システムのページをご覧ください。
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から午後5時) |
夜間 (午後5時30分から午後9時30分) |
---|---|---|---|---|
第1洋室 | 12人 | 1,300円 | 1,800円 | 1,800円 |
第2洋室 | 22人 | 2,100円 | 2,800円 | 2,800円 |
和室 | 20人 | 1,900円 | 2,600円 | 2,600円 |
サークル室 | 40人 | 4,700円 | 6,200円 | 6,200円 |
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後0時30分から午後4時30分) |
夜間 (午後5時から午後9時) |
---|---|---|---|---|
洋弓場 | 30人 | 4,100円 | 5,400円 | 5,400円 |
卓球室 | 50人 | 6,300円 | 8,400円 | 8,400円 |
卓球室(半面) | 25人 | 3,150円 | 4,200円 | 4,200円 |
注記
卓球室の貸し切り利用は、木曜日の夜間及び土曜日・日曜日・祝日にはできません。
一般公開利用の手続き(卓球室、洋弓場)
申し込み
利用したい日にお越しください。(午前9時から午後8時30分まで)
利用時間
午前9時から午後9時まで
利用料金
卓球室、洋弓場とも1人、1時間100円です。
指導員配置による一般公開
卓球指導
毎週木曜日の午後6時30分から午後8時30分
洋弓指導
平日(火曜日から金曜日)の午後6時30分から午後8時30分、土曜日・日曜日・祝日の午後1時から3時、初級者講習会
初級ダンス教室
年1回
洋弓初心者講習会
年4回(5月、6月、8月、2月)
その他
将棋大会、囲碁大会、アーチェリー射会、卓球大会、勤労者美術展などを行っております。
利用内容(令和7年4月1日から)
集会室及びスポーツ施設の貸し切り利用の申込み
登録団体の区分により、申込時期等が異なります。現在、勤労福祉会館の利用者登録がされている団体は、今回の変更により一時的に「一般団体(区民団体)」に自動的に移行します。有効期限までそのままご利用いただけますので、次回更新時に登録要件に合った団体区分への申請をお願いします。「登録団体(区民団体)」の登録要件に合致する場合には、令和7年4月1日以降、登録有効期限の更新前に「登録団体(区民団体)」へ変更申請することも可能です。詳しくは、令和7年4月から貸室の団体登録制度や使用料が変わります!のページをご覧ください。
登録団体(区民団体)
利用申込時期
抽選申込:利用月の4カ月前の1日から
優先申込:利用月の3カ月前の5日から
空き申込:利用月の2カ月前の1日から
「登録団体(区民団体)」の令和7年4月利用分の抽選予約申し込みは、令和6年12月1日より開始します。
抽選・優先申込上限数
1部屋の1利用時間区分を1コマとして
抽選申込上限数:月10コマまで
優先申込上限数:抽選予約当選分と合わせて月10コマまで
一般団体(区民団体)
利用申込時期
抽選申込:なし
優先申込:なし
空き申込:利用月の2カ月前の1日から
その他団体
利用申込時期
抽選申込:なし
優先申込:なし
空き申込:利用月の1カ月前の1日から
登録要件
登録団体(区民団体)
1 施設の設置目的(注記1)に沿った活動を行うこと
2 構成員が5名以上
3 代表者が区内在住・在勤・在学のいずれか
4 構成員の半数以上が区内在住・在勤・在学のいずれか
5 営利活動・宗教活動・政治活動を専ら目的とした団体ではないこと
(注記1)地域課題の解決に向け区民の自主的かつ自律的な交流や活動を通じてコミュニティ形成を促進し、もって、助け合い、支え合う住み良いまちづくりの推進に資するため
一般団体(区民団体)
1 代表者が区内在住・在勤・在学のいずれか
2 構成員の半数以上が区内在住・在勤・在学のいずれか
3 営利活動・宗教活動・政治活動を専ら目的とした団体ではないこと
その他団体
「登録団体(区民団体)」及び「一般団体(区民団体)」の登録要件を満たさない団体
団体ごとの使用料金表
集会室
登録団体(区民団体)
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後1 (午後0時30分から午後3時) |
午後2 (午後3時30分から午後6時) |
夜間 (午後6時30分から午後9時) |
---|---|---|---|---|---|
403 (旧第1洋室) |
12人 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
401 (旧第2洋室) |
22人 | 800円 | 900円 | 900円 | 900円 |
404(和室) (旧和室) |
20人 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円 |
402(レクリエーションホール) (旧サークル室) |
40人 | 1,800円 | 1,900円 | 1,900円 | 1,900円 |
一般団体(区民団体)
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後1 (午後0時30分から午後3時) |
午後2 (午後3時30分から午後6時) |
夜間 (午後6時30分から午後9時) |
---|---|---|---|---|---|
403 (旧第1洋室) |
12人 | 1,000円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
401 (旧第2洋室) |
22人 | 1,600円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 |
404(和室) (旧和室) |
20人 | 1,500円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 |
402(レクリエーションホール) (旧サークル室) |
40人 | 3,600円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 |
その他団体
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後1 (午後0時30分から午後3時) |
午後2 (午後3時30分から午後6時) |
夜間 (午後6時30分から午後9時) |
---|---|---|---|---|---|
403 (旧第1洋室) |
12人 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 |
401 (旧第2洋室) |
22人 | 3,300円 | 3,400円 | 3,400円 | 3,400円 |
404(和室) (旧和室) |
20人 | 3,000円 | 3,100円 | 3,100円 | 3,100円 |
402(レクリエーションホール) (旧サークル室) |
40人 | 7,200円 | 7,500円 | 7,500円 | 7,500円 |
スポーツ施設
登録団体(区民団体)
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後1 (午後0時30分から午後3時) |
午後2 (午後3時30分から午後6時) |
夜間 (午後6時30分から午後9時) |
---|---|---|---|---|---|
501(卓球室) (旧卓球室) |
30人 | 4,700円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 |
601(洋弓場) (旧洋弓場) |
50人 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 |
一般団体(区民団体)
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後1 (午後0時30分から午後3時) |
午後2 (午後3時30分から午後6時) |
夜間 (午後6時30分から午後9時) |
---|---|---|---|---|---|
501(卓球室) (旧卓球室) |
30人 | 8,000円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 |
601(洋弓場) (旧洋弓場) |
50人 | 3,200円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
その他団体
施設 | 定員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後1 (午後0時30分から午後3時) |
午後2 (午後3時30分から午後6時) |
夜間 (午後6時30分から午後9時) |
---|---|---|---|---|---|
501(卓球室) (旧卓球室) |
30人 | 16,000円 | 16,600円 | 16,600円 | 16,600円 |
601(洋弓場) (旧洋弓場) |
50人 | 6,300円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
注記
卓球室の貸し切り利用は、木曜日の夜間及び土曜日・日曜日・祝日にはできません。
一般公開利用の手続き(卓球室、洋弓場)
- 申し込み
利用したい日にお越しください。(午前9時から午後8時30分まで)
- 利用時間
午前9時から午後9時まで
- 利用料金
卓球室、洋弓場とも1人、1時間100円です。
指導員配置による一般公開
- 卓球指導
毎週木曜日の午後6時30分から午後8時30分
- 洋弓指導
平日(火曜日から金曜日)の午後6時30分から午後8時30分、土曜日・日曜日・祝日の午後1時から3時、初級者講習会
- 初級ダンス教室
年1回
- 洋弓初心者講習会
年4回(5月、6月、8月、2月)
- その他
将棋大会、囲碁大会、アーチェリー射会、卓球大会、勤労者美術展などを行っております。
問合わせ
勤労福祉会館
電話:03-3711-1135
関連するページ
お問い合わせ
産業経済・消費生活課 中小企業振興係
電話:03-3711-1134
ファクス:03-3711-1132