トップページ > 健康・福祉 > くらしの衛生 > ねずみ・衛生害虫 > スズメバチの巣の駆除事業をはじめます

更新日:2024年5月15日

ページID:7291

ここから本文です。

スズメバチの巣の駆除事業をはじめます

スズメバチは他のハチと比べて攻撃性が高いため、不用意に巣を刺激して大きな被害を受けることがあります。
区は、スズメバチの刺傷被害を未然に防止すると共に区民の皆様の安全と安心を確保するため、5月15日から区内の私有地内に発生したスズメバチの巣の駆除事業を開始します。
すべてのスズメバチの巣が駆除の対象となるわけではありません。駆除の対象となる要件については、相談・受付窓口まで直接お問い合わせください。また、お申し込みを受けてから駆除まで、数日から一週間程度、時間がかかることがあるので、ご了承ください。

対象となるハチの種類

スズメバチの巣を対象とします。
アシナガバチ・ミツバチ等の危険性の低いハチの巣については、駆除を行いません。

ハチについての相談・ハチの駆除

ハチの種類や巣を見つけた場合の注意点などを記載してます。

対象となる巣の場所等

区内の私有地内(一般住宅、集合住宅、店舗及び事務所等)
ただし、以下の場所は対象外となり、区では巣の駆除ができません。

  • 巣が地面または各階の床面から概ね3メートル以上の高さにある場所
  • 足場の確保が困難で作業に危険を伴う場所(屋根や塀の上等)
  • 構造物の解体や破壊等を要する場所(天井裏、壁の中、戸袋、縁の下、樹洞の中及び地中等)

対象外となった巣の取扱い

  • 巣に刺激を与えることがなくハチに刺される危険性の低い巣については、生活に支障をきたさない限りそのままにしておくことをお勧めします。
  • アシナガバチの巣をご自分で駆除される場合の方法については、「ハチについての相談・ハチの駆除」のページをご覧ください。
  • 巣の駆除を専門業者に直接依頼される場合は、区でご案内することが可能です。
  • 巣の駆除ができない場合、刺傷被害を防止するための措置(立入禁止の措置と表示など)をお願いします。

その他の注意点

  • 飛んでいるハチの確認のみでは受け付けることができません。依頼前に巣の場所を確認してください。
  • 土地・建物の所有者または管理者の方から直接依頼していただく必要があります。
  • 巣の確認及び駆除作業時には、依頼者の方の「同意」と「立ち会い」が必要となります。
  • 駆除作業については、日程調整を行った後(平日の日中)、区の委託した専門業者が行います。
  • 公立施設(公園、道路、公営住宅等)の敷地内については、各施設の管理者に直接ご相談ください。

相談・受付窓口

目黒区保健所生活衛生課環境衛生係 電話:03-5722-9500

お問い合わせ

生活衛生課 環境衛生係

ファクス:03-5722-9367