ここから本文です。
毒物劇物取扱責任者設置届
提出先
総合庁舎6階 目黒区保健所生活衛生課医薬担当
事項
毒物劇物取扱責任者を設置する場合
提出部数
1部(控えを希望される方は、事前にコピーをご用意ください)
提出時期
毒物劇物販売業登録申請書と同時
手数料
不要
添付書類
1.資格証明書
- 薬剤師の方は薬剤師免許証の写し(原本もご持参ください)。
- 厚生労働省令で定める学校で、応用化学に関する学課を終了した方は、卒業証明書。高等学校(3年制、工業化学科)の卒業者、大学において指定された以外の学部及び学科の卒業者の方は履修単位修得証明書が必要です。
- 都道府県知事の行う毒物劇物取扱者試験に合格者した方は合格証の写し(原本もご持参ください)。
2.証書
取扱責任者が申請者(法人の場合を含む)に雇用されている場合
3.診断書
- 診断事項には「精神機能の障害について、明らかに該当しない」こと、「麻薬、大麻、あへん若しくは覚せい剤の中毒ではない」ことが必要です。
- 診断年月日から3か月以内のものが有効です。
4.宣誓書
取扱責任者が自署します。
備考
- 毒物劇物販売業登録申請書と同時に提出してください。
- 毒劇物を直接に取り扱わない店舗(オーダー販売)にあっては、提出しなくても結構です。
毒物物劇物取扱責任者の資格
「毒物物劇物取扱責任者の資格」の項目は、次のように記載してください。
- 薬剤師の方は「法第8条第1項第1号」
- 学校卒業者の方は「法第8条第1項第2号」
- 試験合格者の方は「法第8条第1項第3号」
様式
お問い合わせ
生活衛生課 医薬係
電話:03-5722-9529
ファクス:03-5722-9367