更新日:2022年12月26日
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、利用方法を当面の間、変更しています。ご利用について、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の感染状況により急遽利用できなくなる場合があります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
ご利用について、ご確認ください。
- 3密を避けるため、幼児遊戯室の定員は保護者5名とそのお子さんです。幼児は原則的に保護者同伴での利用となります。保護者には祖父母も含みます。保護者が同伴する場合には保護者1名で兄弟姉妹の複数の幼児を連れての利用も可です。知人の方やベビーシッターの方が預かっているお子さんを連れてご利用になる場合には、大人1名につき幼児1名でのご利用となり、複数の幼児を連れての利用はご遠慮ください。
- 事前予約制。利用の前の週の月曜日より受付開始となり、翌週1週間の分まで予約が取れます。
- 予約は、月曜日起算でその週に1組につき、2回まで電話等で予約ができます。
- 1回1時間程度の入れ替え制になります。(入れ替え時間に消毒・換気を行います)
- 入館表とは別に、児童館利用児童票(乳幼児用)の記入をお願いします。(児童館に用紙があります)
- 保護者、乳幼児ともに、入館時に検温を行います。発熱があった場合はご利用できません。
- 利用者同士適正な間隔を保って遊ぶようにお願いします。
- 保護者の方はマスク着用をお願いします。3歳以上のお子さんはできる限り、マスク着用のご協力をお願いします。事情によりマスク着用できないお子さんについては保護者の方でご配慮をお願いします。
- ランチタイムの利用は、当面の間、休止します。
利用できる時間帯(東山児童館)
月曜日から金曜日の利用できる時間帯
- 午前9時30分から午前10時30分
- 午前11時から正午
- 午後1時30分から午後2時30分
- 午後3時から午後4時
- 午後4時30分から午後5時30分
土曜日と日曜日の利用できる時間帯
(第2日曜日・第4日曜日は休館です)
- 午前9時30から午前11時
- 午前11時30分から午後1時
- 午後1時30分から午後3時
- 午後3時30分から午後4時45分
