更新日:2021年5月28日

ページID:4705

ここから本文です。

聴覚障害者への情報提供

聴覚障害者に対する情報提供を促進するため、障害者支援課には手話通訳者が常駐しています。
また、警視庁・東京消防庁では、緊急時にメールやファックスによる通報を受け付けています。

目黒区総合庁舎での窓口対応

手話通訳者の設置

目黒区障害者支援課には手話通訳者が常駐しています。

対応時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで

対応業務

手話通訳者等派遣業務、区役所内での各種手続きや相談時の手話通訳、電話通訳など

タブレット端末による音声文字変換

各窓口で音声言語通訳サービス用のタブレット端末を使い、職員の音声を文字化することができます。必要な場合は各窓口でお申し出ください。

各種団体の情報提供

聴力障害者情報文化センター

聴力障害者情報文化センターは、東京都の聴覚障害者情報提供施設です。聴覚障害者やそのご家族、関係者の方々を対象に、コミュニケーション支援、情報支援、相談支援などの各種業務を行っています。

  • 聴覚障害に関する相談全般
  • 字幕・手話付ビデオ・DVDの貸し出し
  • 16ミリ字幕付映画フィルムの貸し出し
  • 聴覚障害者向け講習会
  • 聴覚障害に関する資料の閲覧・貸出
  • 手話サロンなど

詳しくは聴力障害者情報文化センターのホームページをご覧ください。

東京聴覚障害者自立支援センター

聴覚障害者に対する法律相談、生活相談、手話講座やその他各種相談を行なっています。また、聴覚障害者の社員を雇用されている企業のかたへの相談支援も行なっています。
詳しくは東京聴覚障害者自立支援センターのホームページをご覧ください。

東京聴覚障害者自立支援センター(公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構)

警察・消防への緊急時の通報

警視庁110番サイト

警視庁通信指令本部では、聴覚に障害があるかた、言語に障害があるかたが事件や事故に遭遇したときに、携帯電話から文字による110番通報ができるよう、「警察庁110番アプリシステム」を開設しています。
詳しくは警察庁110番アプリシステムのページをご覧ください。

110番アプリシステム(警察庁)

東京消防庁緊急ネット通報

このシステムは、音声(肉声)による119番通報が困難な聴覚障害者等が緊急通報を行う補助手段として、携帯電話及びPHSから電子メールを利用して東京消防庁に緊急通報(火災や救急などの通報)を行い、消防車や救急車の要請ができるものです。
詳しくは、東京消防庁緊急ネット通報のページをご覧ください。

「緊急ネット通報」利用のご案内(東京消防庁)

ファックスによる通報

緊急時におけるファックスでの通報が可能です。通報により確認が必要となる場合がありますので、周囲の協力が得られるときは協力を依頼してください。

  • 警視庁「ファックス110番」聴覚障害者のための盗難・交通事故の連絡用。ファックス番号03-3597-0110
  • 東京消防庁「ファックス119番」聴覚障害者のための火事・救急・救助・ガスもれの連絡用。ファックス番号119

お問い合わせ

障害者支援課 身体障害者相談係

ファクス:03-3715-4424