更新日:2021年3月1日
警視庁によると、保健所や自治体の職員を装い、「高齢者を対象にPCR検査とワクチン接種ができる。予約金が必要だ。」などとして、金銭を要求する電話が確認されています。
行政機関等が、新型コロナウイルスワクチン接種に関して、現金を要求することはありません。
不安に思ったときや困った場合は、すぐに最寄りの警察署(または警察相談専用電話)や消費生活センターにご相談ください。
最寄りの警察署もしくは、警察相談専用電話(#9110)でも相談できます。
消費生活相談では、目黒区在住・在勤・在学の消費者の方を対象に専門の相談員が問題解決のための助言や情報提供を行います。
相談専用電話:03-3711-1140
相談時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時30分から午後4時30分まで
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お電話によるご相談へのご協力をお願いいたします。
ご登録いただくと、悪質商法や子どもを事故から守るための情報のほか、タイムリーな消費生活情報や募集中の消費生活講座のお知らせなどを毎月3回お届けしています。ぜひご利用ください。
登録方法など詳細は次のページからご確認ください。
独立行政法人国民生活センターでは、新型コロナワクチン詐欺に関する消費者トラブルについての相談をフリーダイヤルで受け付けています。
電話:0120-797-188
10時から16時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
次の画像のリンク先またはコードから友だち登録をしていただくと、「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」から最新の情報にアクセスでき、消費者庁から定期的に送られる注意喚起メッセージを受け取れます。