更新日:2022年5月26日
復元された日本庭園に面して建てられた和館には、菅刈公園の成り立ちやかつての所有者西郷従道に関する資料を見ることができる展示室、庭園を一望することができる庭園展望室、お茶会・華道・句会などの利用に有料で貸し出している和室などがあります。
和館(注記)
和館入り口
和室利用の受付窓口は写真左側にあります
和室B(手前)から和室A(ふすま奥)へ
雪見窓からの夏模様
茶道・華道・句会などの趣味的な集いに利用できます。ただし、営利・飲食・歌を歌うことや楽器を演奏することを目的とした利用はできません。
利用時間 | 和室A(18帖、30人程度) | 和室B(15帖、20人程度) |
---|---|---|
午前9時から正午 | 3,100円 | 2,700円 |
午後1時から午後4時 | 3,100円 | 2,700円 |
注記:午前と午後をとおしてもご利用いただけます。
毎週火曜日(火曜日が祝日と重なる場合はその翌日以降直近の平日。)
年末年始(12月28日から1月4日)
都合により利用を取消する場合は、利用日の20日前までに届け出てください。
それ以降については規則により、料金を返金できない場合もあります。
茶道具(釜・風炉先・風炉釜)・屏風・座布団・座卓・湯のみ・急須・電気ポット(備付器具を使用するときは、必ず係員に申し出てください。)
施設内では禁煙・ゴミはお持ち帰りいただきます。
和館内の部屋の配置図
目黒区青葉台二丁目11番25号
電話:03-3462-4110