ここから本文です。
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定に向けた取り組み
自由が丘駅周辺は、送迎用の路上駐車や配達に伴う路上荷捌き駐車により歩行者と自動車の交錯が発生し、歩行者の安全対策が課題となっています。また、市街地再開発事業を進めている地区が1地区、事業の検討を進めている地区が2地区あることから、今後は都市計画道路の整備が進むとともに、各再開発事業において東京都駐車場条例に基づく附置義務駐車場が大量に整備される見通しとなっています。
一方、令和4年3月の東京都駐車場条例の改正により、地域特性に応じた附置義務駐車場整備を可能とする「駐車場地域ルール」の適用可能区域が拡大されました。
そこで、区では、路上駐車の縮減や歩行者の安全対策を図ることを目的として、学識経験者、東京都、警視庁などを委員とした「自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会」を令和4年10月に設置し、地域ルール策定に向けた検討を進めてきました。
この度、協議会における検討を踏まえ、「自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)」を取りまとめました。
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)の説明会(終了しました)
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)の説明会を開催しました。
開催日時
令和5年7月21日(金曜日)18時30分から19時30分(予定)まで
会場
目黒区緑が丘文化会館(本館)2階 第三研修室
(目黒区緑が丘二丁目14番23号)
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)の意見募集(終了しました)
説明会資料及び素案
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)の説明会で使用した資料及び「自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)」はこちらからご覧いただけます。
自由が丘住区センター1階、目黒区総合庁舎本館1階区政情報コーナー、目黒区総合庁舎本館6階地区整備課での閲覧は終了しました。
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)の説明動画
説明会にご参加できない方に向けて、自由が丘駅周辺駐車場地域ルール(素案)の説明動画(YouTube)を公開しました。目黒区が運営する公式チャンネル「目黒区公式YouTubeチャンネル めぐろTV」に公開する説明動画にリンクします。
回答期間(終了しました)
令和5年7月21日(金曜日)から令和5年8月21日(月曜日)まで
自由が丘駅周辺駐車場地域ルールについて
自由が丘駅周辺駐車場地域ルールについて(PDF:2,077KB)
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会
自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定にあたっては、自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会を設置し、検討を行っています。
第1回 自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会(令和4年10月31日開催)
第1回 自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会 議事要旨(PDF:225KB)
第2回 自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会(令和5年2月2日開催)
第2回 自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会 議事要旨(PDF:204KB)
第3回 自由が丘駅周辺駐車場地域ルール策定協議会(令和5年3月7日開催)
お問い合わせ
電話:03-5722-9430(自由が丘地区) 03-5722-9427(都市基盤整備調整) 03-5722-9673(中目黒地区) 03-5722-9458(目黒駅地区) 03-5722-9430(大橋地区)
ファクス:03-5722-9239