更新日:2023年4月21日

ページID:4996

ここから本文です。

自由が丘駅周辺地区の街づくり 各地区の取組

最近の街づくり活動の動き

自由が丘駅周辺地区では、近年地元主体の街づくり活動の動きが活発化してきています。
区が都市再生推進法人に指定している株式会社ジェイ・スピリットをはじめとして、商店街、住区住民会議、町会といった団体のほか、地域の皆様で構成された多様な組織が街づくりに取り組んでいます。

自由が丘駅周辺地図

自由が丘駅周辺地区の街づくり(各地区の取組)令和5年4月現在(PDF:2,005KB)

市街地再開発事業

  • 自由が丘一丁目29番地区では、平成29年5月に関係権利者が「自由が丘1-29地区再開発準備組合」を設立し、令和2年10月には、第一種市街地再開発事業の都市計画を決定しました。また、令和4年1月には、「自由が丘一丁目29番地区市街地再開発組合」を設立しました。
  • 詳細は、自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業のページでご覧いただけます。
  • 自由が丘東地区では、平成13年から街づくり研究活動への支援を行い、平成31年4月に関係権利者が「自由が丘東地区市街地再開発準備組合」を設立しました。
  • 自由が丘駅前地区では、令和4年7月に関係権利者が「自由が丘駅前地区市街地再開発準備組合」を設立しました。

自由が丘駅前西及び北地区

自由が丘街づくり連絡調整会

区では、こうした街づくりの動きを地域の皆様と共有し、互いに調整・連携することで、より魅力的な自由が丘にしていくことを目指し、令和2年1月から「自由が丘街づくり連絡調整会」開催しています。

自由が丘街づくり連絡調整会

自由が丘街づくり連絡調整会の活動の主な経緯やまちづくりニュースをこちらからご覧いただけます。

これまでの街づくりの主な経緯

  • 平成9年度:「自由が丘駅周辺地区整備方針」策定
  • 平成13年度:「中心市街地活性化基本計画」策定
  • 平成14年度:自由が丘のまちづくり会社、株式会社ジェイ・スピリット設立
  • 平成14年度:株式会社ジェイ・スピリットが「自由が丘TMO構想」を策定
  • 平成17年度:「自由が丘地区第1期都市再生整備計画」策定
  • 平成22年度:「自由が丘地区第2期都市再生整備計画」策定
  • 平成26年度:自由が丘南口地区地区計画を都市計画決定
  • 平成27年度から:自由が丘街づくり連絡会を開催
  • 平成28年度:株式会社ジェイ・スピリットを都市再生推進法人に指定
  • 平成28年度:自由が丘サンセットエリア地区計画・自由が丘睦坂地区地区計画を都市計画決定
  • 令和元年度から:自由が丘街づくり連絡調整会を開催
  • 令和2年度:株式会社ジェイ・スピリットが「自由が丘駅周辺地区グランドデザイン」を策定
  • 令和2年度:自由が丘駅前西及び北地区地区計画・自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業を都市計画決定

自由が丘駅周辺の地区計画

関連リンク

お問い合わせ

地区整備課 (自由が丘地区)

ファクス:03-5722-9239