ここから本文です。
中目黒住区センター児童館 乳幼児のつどい
乳幼児と保護者が一緒に、親子体操、工作遊び、音楽遊びなどを楽しみながら、子どもの創造性や協調性を養い、保護者同士の交流を深めます。
開催時間
午前10時30分から11時15分まで
会場
めぐろ学校サポートセンター体育館
定員
20組程度。事前予約制です。
申し込みは開催日の2週間前から前日までに電話での予約をお願いします。
当日、定員に空きがある場合は、先着順に参加することができます。
詳しくは下記「関連するページ」の中目黒住区センター児童館の児童館だよりをご確認ください。
令和7年度のスケジュール
内容 | みんなで遊ぼう |
---|---|
対象 | 1歳児から3歳児とその保護者 |
講師 | 児童館職員 |
内容 | みんなで遊ぼう |
---|---|
対象 | 0歳児とその保護者 |
講師 | 児童館職員 |
内容 |
お話しの会 |
---|---|
対象 | 1歳児から3歳児とその保護者 |
講師 | 下目黒図書の会 |
内容 | 「パパもママも一緒に絵本の世界を楽しもう」 |
---|---|
対象 | 0歳児とその保護者 |
講師 | 児童館ボランティア 平坂 雅代さん |
内容 | 親子でふれあいエクササイズ |
---|---|
対象 | 1歳児から3歳児とその保護者 |
講師 |
エクササイズ講師 工藤 純子先生 |
内容 | 体を使って遊ぼう |
---|---|
対象 | 1歳児から3歳児とその保護者 |
講師 | 日本体操研究所 荒金 幸子先生 |
内容 | ふれあいあそび |
---|---|
対象 | 0歳児とその保護者 |
講師 |
子ども身体運動発達指導士 鈴木 和子先生 |
その他
来館の際は校庭側正門からお入りください。
ベビーカーをご利用の際は体育館までそのままお進みください。
水分補給用の飲み物(水またはお茶)をお持ちください。
動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください。
お子さん、保護者のかたともに靴下を脱いで活動に参加していただきます。
災害や事件、事故、感染症等により、予告なく事業を変更中止する場合が
あります。あらかじめご了承ください。
関連するページ
お問い合わせ
中目黒住区センター児童館
電話:080-6658-6775