ここから本文です。
めぐろ区報 令和5年12月1日号
PDF版(各面)
第1面(PDF:1,056KB)
特集 人権週間記念対談「インクルーシブな
社会をめざそう!」
第2・3面(PDF:1,846KB)
特集 人権週間記念対談「インクルーシブな社会をめざそう!」
障害の有無や性別、性的指向・性自認、国籍、年齢など、それぞれが持つ多様な違いを認め合い、誰一人排除されることなく共に生きる社会を「インクルーシブ社会」と言います。そして、そんな社会への転換が今こそ求められています。
手足に障害がある当事者として障害と社会との関係を研究する熊谷氏に、どうすれば一人一人が生きやすい
生き方を選択できる社会となるのかを、LGBTQ関連の支援を行っている渡邉氏が聞き手となって話を伺いました。
第4面(PDF:686KB)
- 特定個人情報保護評価書素案
- 保健医療福祉計画・介護保険事業計画・障害者計画の素案
第5面(PDF:2,497KB)
- 災害時の医療救護体制の整備を進めています
- 12月・1月は寄付禁止PR強化月間寄付禁止のルールを守りましょう
- 防犯・防災クイズ
- めぐの日記(東山いちょう通り
第6・7面(PDF:1,294KB)
オープンデータを使ってみよう!
目黒デジタルアーカイブ100は、区が所有する数多くの記録や資料だけでなく、区民の皆さんの思い出や日常の一場面の写真・映像などを、デジタル技術で蓄積し、未来にわたって共有する場です。区制施行90周年を機にスタートし、今年11月で公開1周年を迎えました。区制施行100周年に向けて、これからもコンテンツを充実していきます。
第8面(PDF:625KB)
情報ボックス(講演・講習)
第9面(PDF:705KB)
情報ボックス(講演・講習、催し物、お知らせ)
第10面(PDF:734KB)
- 情報ボックス(お知らせ、保健衛生、人材募集)
- 知っていますか?国民健康保険の正しい使い方
- 休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
- 新型コロナウイルスコールセンター
第11面(PDF:2,362KB)
- ずっと もっと めぐろ
- めぐろパーシモンホール情報
- サークル紹介
- ボランティア募集
第12面(PDF:726KB)
年末年始の資源回収・ごみ収集スケジュール
年末年始は、資源・ごみの量が多くなります。早い時期から計画的に出すよう、ご協力をお願いします。
ごみ回収日などの詳細は、冊子「資源とごみの分け方・出し方」(総合庁舎本館6階清掃リサイクル課、清掃事務所、地区サービス事務所(東部を除く)、住区センターで配布)、または区ウェブサイトをご覧ください。
関連ページ
お問い合わせ
広報広聴課 (区報担当)
電話:03-5722-9486
ファクス:03-5722-8674