ここから本文です。
めぐろ区報 令和6年1月1日号
印刷版のめぐろ区報1月1日号の記事内容に誤りがありました。おわびして訂正いたします。
誤りがあった箇所は、2・3面「新春対談」、4面「目黒アーカイブフォトギャラリー」、12面「読者プレゼントクイズ」です。誤りの内容は各面の説明欄をご覧ください。
なお、このページの電子書籍版とPDF版では、誤りを訂正しているため、正しい内容をご覧いただけます。
PDF版(各面)
第1面(PDF:3,822KB)
特集 王会長と青木区長による新春対談
第2・3面(PDF:2,865KB)
特集 王会長と青木区長による新春対談
令和6年最初のめぐろ区報は、目黒区名誉区民であり、福岡ソフトバンクホークス会長である王貞治氏(以下、王会長)と区長の対談をお届けします。ホームランの世界記録保持者で、第1回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック。野球の世界一決定戦)の優勝監督でもある王会長に、新たな年を迎え、さらに力強く前に進もうとする区民へのエールをいただきました。
<訂正内容>
1 区長冒頭のごあいさつ
誤)「あけましておめでとうごいます。」
正)「あけましておめでとうございます。」
誤)「名誉区民になられてから12年ぶりのご登場になります。」
正)「名誉区民になられてから13年ぶりのご登場になります。」
2 王貞治氏のプロフィール
誤)「平成26年6月に目黒区名誉区民となり、同年11月には文化功労者に選ばれる。」
正)「平成22年10月に目黒区名誉区民となり、同年11月には文化功労者に選ばれる。」
第4面(PDF:992KB)
目黒アーカイブフォトギャラリー
目黒のまちの移り変わりを振り返るシリーズ。6回目は昭和以降のお正月と成人
の日の一コマなどを紹介します。
<訂正内容>
目黒アーカイブフォトギャラリー
誤)「目黒本町1丁目にあった旧区役所に隣接した公会堂で行われていた当時の成人の日のつどい」
正)「旧区役所に隣接した公会堂で行われていた当時の成人の日のつどい」
第5面(PDF:1,394KB)
おせちのリメイクレシピを作ってみませんか
お正月に食べきれず、残ってしまったおせち料理に困ったことはありませんか。料理研究家の行長万里さんによる、韓国風や洋風に変身するとっておきのリメイクレシピを紹介します。お正月も、おいしく、楽しく、食品ロス削減に取り組んでみませんか。
第6面(PDF:630KB)
情報ボックス(講演・講習)
第7面(PDF:658KB)
- 情報ボックス(講演・講習、催し物、お知らせ、保健衛生)
- めぐろ子ども子育てサポート2023「認可保育園などの給食費相当額を
保育料から減額します」
第8面(PDF:630KB)
- 情報ボックス(保健衛生)
- 相続登記の無料相談会
- ボランティア募集
- 休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
- 新型コロナウイルス感染症コールセンター
第9面(PDF:662KB)
- 会計年度任用職員を募集します
- 防犯・防災クイズ
- 防災講演会を開催します
第10・11面(PDF:1,860KB)
めぐの目黒の招福スポット探訪(めぐの日記特別版)
区内には、一風変わったご利益スポットがあるのをご存じですか。
区報キャラクターめぐが、今年の幸運を呼び込むスポットを紹介します。初詣に、訪れてみてはいかがでしょうか。
第12面(PDF:1,517KB)
- 皆さんからの「龍」を大募集!
- 読んで答えて応募しよう!「読者プレゼント」
<訂正内容>
読者プレゼントのクイズ
誤)「王貞治氏は、平成26年6月に目黒区〇〇区民となった。」
正)「王貞治氏は、平成22年10月に目黒区〇〇区民となった。」
クイズ内容にかかわる大事な部分に誤りがあり、ご迷惑おかけしましたこと、深くおわびいたします。なお、クイズの答えに変更はございません。
関連ページ
お問い合わせ
広報広聴課 (区報担当)
電話:03-5722-9486
ファクス:03-5722-8674