更新日:2020年12月22日
宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMS(電話番号あてのショートメッセージサービス)が届く相談が寄せられています。
SMSに記載されているURLにアクセスすると、フィッシングサイトに誘導されたり、不正なアプリをインストールされたりします。
自身のスマートフォンから同じ内容の偽SMSが自動的に多数の宛先に送信され、身に覚えのない通信料を請求されるケースが見られます。
また、アクセスした偽サイトに入力したID、パスワード、暗証番号、認証コード等が携帯電話会社のキャリア決済などで不正利用され、身に覚えのない請求を受ける被害も報告されています。
- SMSやメールで「不在通知」が届いても、記載されているURLには安易にアクセスしないでください。
- 提供元不明のアプリをインストールしたり、ID、パスワード等を入力しないようにしましょう。
消費生活センターへご相談ください
不安に思ったときやお困りの際には消費生活センターへご相談ください。
ご相談は相談専用電話番号まで。
相談専用電話:03-3711-1140
関連するページ
宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに引き続き注意!(独立行政法人 情報処理推進機構)
お問合せ
このページは、目黒区消費生活センターが担当しています。
所在地 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(目黒区民センター1階)
電話 03-3711-1133
ファックス 03-3711-5297
