このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の くらし・手続き の中の 障害福祉 の中の 障害者福祉のしおり(令和3年10月発行) のページです。

本文ここから

障害者福祉のしおり(令和3年10月発行)

更新日:2022年9月15日

令和3年度障害者福祉のしおり
令和3年度障害者福祉のしおりの表紙

障害者福祉のしおりの配布場所

  • 目黒区総合庁舎本館2階障害施策推進課・障害者支援課
  • 地区サービス事務所(東部を除く)
  • 地域包括支援センター

音声版(デイジー版・オーディオCD版)

視覚障害等のあるかたのための音声版(デイジー版、オーディオCD版)もあります。詳しくは障害施策推進課へお問い合せください。

テキストデータ・PDF

障害者福祉のしおりテキストデータ・PDFを掲載しています。

表紙・しおりの使い方・目次を掲載しています。

制度・事業別の対象者を障害等級ごとに一覧にしています。

総合相談、地域の相談員(民生児童委員・戦傷病者相談員・身体障害者相談員・知的障害者相談員・発達障害児者相談員)について掲載しています。

身体障害者手帳・身体障害者障害程度等級表・愛の手帳・知的障害(愛の手帳)判定基準表・精神障害者保健福祉手帳・精神障害者保健福祉手帳障害等級について掲載しています。

医療費の助成、訪問事業、診療・相談について掲載しています。

手当、年金・給付金について掲載しています

サービスの体系・内容、障害福祉サービスの利用手続き、障害児通所支援の利用手続き、障害児通所支援、相談支援、介護給付、訓練等給付、地域生活支援事業、その他のサービス、利用者負担について掲載しています。

各種サービス、点字・テープ・デイジー図書、イベント・講座・訓練、コミュニケーション育成講座について掲載しています。

所得税と住民税の障害者控除、住民税の非課税、関税の免除、自動車に関する税の減免、利子等の非課税、個人事業税の減免、贈与税の非課税、相続税の軽減について掲載しています。

JR線・私鉄線旅客運賃の割引、都営交通の無料パスと割引、東京都シルバーパス、東京都精神障害者都営交通乗車証、民営バス料金の割引、有料道路通行料金の割引、航空旅客運賃の割引、タクシー料金の割引、福祉タクシー利用券の給付・自動車燃料費の助成、介護タクシー利用補助事業、ハンディキャブ運行事業、普通自動車運転教習料の助成、自動車運転免許の無料教習、自動車改造費の助成、自動車購入資金の貸付(生活福祉資金)、自動車事故被害者救済制度、駐車禁止等除外標章(身体障害者用)の交付について掲載しています。

都立公園等・駐車場の利用、テレビ受信料の免除、郵便料金の減免等、NTT無料番号案内(ふれあい案内)について掲載しています。

身体障害者福祉住宅(田道ハイム)、区営住宅、都市再生機構「新築ユーアール賃貸住宅」の抽選時の倍率優遇、都営住宅使用料の減免、都営住宅の申込、住宅資金の貸付(生活福祉資金)、高齢者世帯等継続家賃助成、民間賃貸住宅の情報提供について掲載しています。

目黒障害者就労支援センター、東京障害者職業センター、公共職業安定所(ハローワーク)、東京障害者職業能力開発校、福祉工場、公益財団法人東京しごと財団障害者就業支援課、障害者就業・生活支援センターアイ・キャリア、生活福祉資金(障害者世帯関係を抜粋)の貸付について掲載しています。

教育相談、就学相談・転学相談・通級相談、特別支援学級、特別支援教室、障害のある児童・生徒のための学校一覧表(国立・都立)について掲載しています。

避難行動要支援者名簿、重度身体障害者非常通報システム、家具転倒防止器具の取付け、防災・救急医療情報キット、ヘルプカード・ヘルプマークについて掲載しています。

計画相談支援事業所、障害児相談支援事業所、自動発達支援事業所一覧(区内)、放課後等デイサービス事業所(区内)、重症心身障害児通所事業所(区内)、保育所等訪問支援事業所一覧(目黒区および近隣事業所)、とうきょう福祉ナビゲーション、目黒区児童発達支援センターすくすくのびのび園、目黒区心身障害者センターあいアイ館(地域活動支援センター)、地域活動支援センターセサミ、地域活動支援センターふれんず、目黒区発達障害支援拠点ぽると、障害福祉施設(区立)、障害福祉施設(民間)、福祉の店、グループホーム、区の窓口および主な区立施設等一覧について掲載しています。

手当・年金・医療等の所得制限基準額(別表1)、障害者総合支援法の対象疾患(難病等)一覧(別表2)について掲載しています。

点字版

点字版のデータをご利用される場合はこちらからダウンロードしてください。

正誤表

「障害者福祉のしおり」改訂は2年ごとのため、掲載内容の更新・修正は正誤表で対応しております(令和4年6月現在)。
ご利用される際は合わせてご活用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、障害施策推進課 計画推進係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9848

ファックス 03-5722-6849

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.