このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

目黒区福祉のまちづくり整備要綱

更新日:2021年11月22日

この要綱は、東京都福祉のまちづくり条例が適用されない共同住宅の整備を対象としています。

障害者や高齢者などを含むすべての区民が、安全で快適に、かつ容易に施設を利用できるようにするため、施設の整備基準を定めています。

建築主などの関係者の理解と協力を得て、施設の整備および改善を進めることにより、目黒区福祉のまちづくりを推進することを目的としています。

対象施設

延床面積が500平方メートルを超え、2,000平方メートルを超えない共同住宅

整備基準

届出の手続き

対象施設を新築、増築または改築しようとする場合に届出が必要です。

届出に必要な書類

次の書類を正副一部ずつ提出してください。

  • (1)届出書(第1号様式)
  • (2)整備項目表(第2号様式)
  • (3)案内図(方位、道路、目標となるものを明示)
  • (4)配置図(縮尺、方位、敷地境界線、敷地内各建築物位置、敷地に接する道路の位置、高低差、アプローチ、付帯駐車場を明示したもの)
  • (5)各階平面図(縮尺、方位、寸法、間取、各室の用途、出入口、整備箇所を明示したもの)
  • (6)その他区長が特に必要と認める図書

注記:届出者が他者に手続きを委任する場合に委任状が必要です。

福祉のまちづくり整備届出書のダウンロード

届出の時期

建築基準法の規定に基づく確認申請または計画通知を行う14日前までに提出

工事の完了報告の手続き

工事が完了したときは、工事完了届による報告が必要です。また、届出書記載のとおり施設が整備されているかどうかについて、整備箇所の確認を行います。

届出に必要な図書

次の書類を正副一部ずつ提出してください。(控えが不要な場合は一部)
注記:届出者が他者に手続きを委任する場合に委任状が必要です。

  • (1)完了届(第3号様式)
  • (2)整備項目表(第2号様式)
  • (3)案内図(方位、道路、目標となるものを明示)
  • (4)配置図(縮尺、方位、敷地境界線、敷地内各建築物位置、敷地に接する道路の位置、高低差、アプローチ、付帯駐車場を明示したもの)
  • (5)各階平面図(縮尺、方位、寸法、間取、各室の用途、出入口、整備箇所を明示したもの)
  • (6)その他区長が特に必要と認める図書

福祉のまちづくり整備工事完了届のダウンロード

関連するページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都福祉のまちづくり条例

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、建築課 建築指導係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9637

ファックス 03-5722-9597

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.