更新日:2020年3月25日

ページID:5319

ここから本文です。

通学路危険個所点検結果(令和元年度)

平成24年度に、通学路登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次いで発生したことを踏まえ、文部科学省、国土交通省、警察庁の3省庁が連携し、学校、教育委員会、区市町村、所轄警察署などの関係機関が協働して、緊急の合同点検など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを、全国的に実施しました。
目黒区では、この流れを継続させるため、平成26年度以降全小学校で毎年通学路の危険箇所点検を実施しています。教育委員会では通学路の危険箇所点検の結果をとりまとめ、各関係機関等と調整して現地確認を行っています。
各関係機関では、危険箇所の状況に応じた必要な対策を講じています。

点検結果(まとめ)

項目 校数
通学路危険箇所報告校 22校
項目 箇所数
危険箇所等(新規) 141箇所
危険箇所等(継続) 92箇所
項目 校数・件数
対策必要件数 315件
関係機関別
内訳
教育委員会・学校 30件
区道路管理者 154件
国・都道路管理者 13件
警察署 84件
区・その他 34件

危険箇所1箇所に対して複数の関係機関がある場合は、複数件数でカウントしています。

点検結果

新規継続欄の凡例は、次のとおりです。
「新」 新たに報告された危険箇所等
「継」 昨年度に引続き対応が求められている危険箇所等

改善要望先欄の凡例は、次のとおりです。

  1. 学校(PTA等含む)での対応
  2. 区道路管理者へ対応を依頼
  3. 国・都道路管理者へ対応を依頼
  4. 警察へ対応を依頼
  5. 目黒区役所関係所管へ対応を依頼
学校別の危険個所等
学校 番号 通学路の危険・要注意箇所 通学路の状況・危険内容 新規
継続
改善
要望
対応策等
八雲小学校 1 八雲一丁目10先
八雲小正門前の坂
抜道として利用される坂道で、思った以上に交通量が多い。登校時には、急いでいる車がスピードを出している。 2
4
対象路線には既に巻き付け看板が幾つか設置されています。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行います。
2 八雲一丁目
医院からバス通りに向かうT字路付近
急に曲がってくる自転車や左右に曲がる車両がある。 2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行います。
3 八雲一丁目
大通りの交差点
大通りのため交通量が多いが、信号がないため、危険なことがある。 2
4
児童に対する安全指導をお願いします。
令和2年に劣化した赤色舗装の一部塗り直しを行う予定です。
菅刈小学校 1 青葉台一丁目6と8の間
上村坂と西郷山通りの交差点
歩行者用の信号なし。歩道なし。交差点が狭く、車との距離が近い。車の速度も出ていて危険。事故の多い場所。 4 警告板設置の可否を道路管理者と検討します。
2 青葉台二丁目11と12の間
菅刈公園横
見通しが悪い上に、渋谷への抜け道のためスピードを出した車が多い。タクシーやトラックも曲がってくるので危険。 2
4
パトロールを強化します。
既に足型ストップマークを設置しています。
交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
3 青葉台二丁目1先
青葉台三丁目6・7
青葉台三丁目1・4
山手通りと旧山手通りから学校方向に向かう道路と、国道246号から学校方向に向かう道路で、朝の規制時間(標識等に表示)が違う。統一することはできないだろうか。 4 規制時間は統一済です。
4 青葉台三丁目14と15の間
T字路
下校時は通行止めではないので、横断に注意が必要。運転手側にも通学路であるという意識が不可欠。 2
4
通学路と更に認識する対策を検討します。
児童に対する安全指導をお願いします。
5 青葉台三丁目 
菅刈小横相の坂
急坂を下りてくる車・自転車に注意が必要。 2 既に巻き付け看板を設置しています。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
児童に対する安全指導をお願いします。
6 青葉台三丁目3周辺 通学路の表示が少なく、自動車で通過する運転手に理解されていない。通学路の表示を増やしてほしい。 2 通学路と分かるように緑色のガードパイプとグリーンベルトを設置しています。
7 青葉台三丁目7
タワー前
山手通りから左折する車に横断歩道が見えずに危険。車もスピードを落とさずに曲がってくるので危険。自転車のスピードも速い。 3 所轄警察署と対応を協議します。
8 青葉台三丁目9付近 道が細く、ガードレールがない。抜け道のため、スピードを出した車がたくさん入ってくる。現在、通学路になっているが、変更を検討中。 1
2
ガードレールは、道路幅員が狭いため、設置することができません。グリーンベルトを設置しています。
9 大橋一丁目山手通りが二手に分かれる所 2段階で信号を渡るが、信号の切り替えが早くて児童の歩く速度では青信号で入ってもすぐに点滅してしまうことが多く、危険。
・信号を渡る時、カーブで見通しが悪い上、車のスピードが速く危険。
4 点滅が開始してからの駆け足横断は危険です。
児童への安全指導をお願いします。
10 青葉台三丁目相の坂沿い 通学路である相の坂沿いに、家屋を解体した更地があるが、ブルーシートをかけているまま放置されており、岩などがすぐに触れるようになっており危険な状態が続いている。児童には、注意して歩行するように呼びかけている。 1
2
児童に対して、引き続き私有地に無断で入ることのないように呼びかけをお願いします。
11 青葉台三丁目6付近 民家の隣の空き地に6階建てのマンションを建設中。歩道にかかる重機のため登下校中に危険。 1
4
業者等への指導をします。
児童への安全指導をお願いします。
12 青葉台三丁目3周辺 古いアパートを解体し、4階建てマンションを建設中。大型重機が頻繁に出入りしている。通学路にかかるので危険。 1
4
業者等への指導をします。
児童への安全指導をお願いします。
下目黒小学校 1 大鳥神社交差点 児童の道路飛び出しと、車の歩道侵入を防ぐため、交差点の四つ角に、ガードレールや車止めが欲しい。(大鳥神社側・Miele側) 3
4
道路管理者と検討します。
設置に向けた検討を行います。
2 大鳥神社交差点 目黒通りを渡る横断歩道の青信号が短い為、児童が青信号点灯中に渡りきれないので、登下校の時間だけでも青信号の点灯を長くして欲しい。 4 点滅中での横断禁止について指導をお願いします。
3 大鳥神社交差点 交差点を利用する児童が多い為、大鳥神社とスーパーマーケット間の横断歩道に毎日、交通安全養護員を設置して欲しい。 5 学童擁護員及び児童交通安全擁護員を増員することは困難な状況ですが、通学路の状況に応じ配置場所を見直すなどの対応を検討し、児童の登下校時の安全擁護が図られるように努めます。
4 大鳥神社前 バス停
(すべて)
バス待ちの人と歩行者と自転車が混在していて危険。 4 車内放送を依頼します。
5 大鳥神社交差点から元競馬場方面の目黒通り歩道 目黒通りをスピード出して下ってくる自転車と児童の接触が心配な為、自転車に注意喚起の看板設置などの対策をして欲しい 3 道路管理者単独での対応は困難です。
所轄警察署と対応を協議します。
6 目黒区民センター内通路
(目黒川沿い)
学童クラブからの帰宅時や冬場、通路が大変暗く、危険で人通りも少ない。多くの児童が利用する通路なので、プール側からのLED照明等を設置して欲しい。 2 照度を測定したところ基準の照度は満たしていました。
7 下目黒歩道橋 雨の日は滑りやすく、傘もとばされやすいので危険。通学路としての使用を再検討して欲しい。 1
5
通学路は学校が決定しています。
8 下目黒歩道橋下の歩道
(下目黒二丁目側。下目黒三丁目側)
山手通りの抜け道として利用されており、車が急に曲がってくるので危険。 4 パトロールを強化します。
9 コンビニ店前交差点付近 自転車が歩道に停められており、歩道が狭く見通しも悪い。大型車両の左折時に巻き込まれそうになり危険。交通安全養護員を設置して欲しい。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
10 太鼓橋の交差点 山手通り方面からの車が多いが、信号機がなく動線も悪く、子どもと車が接触しそうになり危険。 4 道路管理者と路面表示等の設置の可否を検討します。
11 不動公園 公園脇の道路をスピードを出して走ってくる車が多い。子ども達が公園外の道路に飛び出すことがあるので、標識設置など車に注意喚起を行って欲しい。 1
2
「公園あり飛び出し注意」看板を設置しました。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
12 不動公園 不審者目撃情報多数あり。警察官や地域の方に、定期的に見回りをして欲しい。 4
5
不審者対策のため、定期警戒を生活安全パトロールに指示しました。
13 不動公園 公園周辺の道が狭くて暗い為、子どもの帰宅時が心配。街灯の設置 2 照度を測定したところ基準の照度は満たしていました。ただ、山手通りから入ってきた一方通行は街路灯の間隔が広く薄暗く感じるのでLED化を検討します。
14 羅漢寺交差点 山手通りへ進入する車の信号機と、歩行者用の信号機を設置して欲しい。 4 横断路信号機であるため困難です。
15 目黒川沿い
(下目黒二丁目8)
民家のブロック塀にヒビが入っており、地震の際に倒れてこないか心配。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
16 目黒川沿いの道路
(太鼓橋から下目黒二丁目9)
道幅が狭く、通学時間帯に車が高速で通過する為、危険。また、夜は大変暗く、人通りも少ない為、防犯カメラの設置希望。 2
4
パトロールを強化します。
本年度、「速度落せ」の路面標示を設置した。
碑小学校 1 円融寺の示真殿前 足型の止まれ表示、自転車用の止まれ表示が薄くなって消えかかっている。塗り直しを要望する。 2 足型の止まれ表示及び自転車用の止まれ表示各々1箇所ずつ補修しました。
2 碑文谷一丁目15 歩行者用の白線が消えている。塗り直してほしい。 2 碑文谷一丁目15側の歩道部の外側線及び交差点マーク1箇所を補修しました。
3 碑文谷一丁目13 草花が歩道へ著しくはみ出している。 2 剪定しました。
4 目黒本町二丁目24 桜の根の影響か、歩道がでこぼこしていてつまずきやすい。 2 ブロックの劣化箇所の一部を補修しました。
植栽が歩道の視認を妨げないように適宜点検を行っております。
5 碑文谷二丁目13 桜の根の影響か、歩道がでこぼこしていてつまずきやすい。 2 碑文谷二丁目13側の歩道に関しては、補修を要するような大きな凹凸はありませんでした。植栽が歩道利用を妨げないように適正に管理していきます。ひもんや保育園前の歩道については、下水道工事により路面の劣化が解消される予定です。
6 碑文谷一丁目13
駐車場
車の出入りに非常に危険を感じる。歩行している児童の姿を確認しづらい。出入り口の歩道に目安となる黄色い斜め線を描いてほしい。 1
2
道路上に黄色い斜め線を描くことはできません。駐車場出入口周辺の植栽を適宜管理し、道路の視認性を妨げないようにしています。
児童に対する交通安全指導をお願いします。
7 碑文谷二丁目5
駐車場
車の出入りに非常に危険を感じる。歩行している児童の姿を確認しづらい。フェンスが傾き、破れあり。出入り口の歩道に目安となる黄色い斜め線を描いてほしい。 1
2
道路上に黄色い斜め線を描くことはできません。駐車場出入口周辺の植栽を適宜管理し、道路の視認性を妨げないようにしています。
児童に対する交通安全指導をお願いします。
8 信号待ちの場所 鉄くずのようなものが置いてあり、雑草や空きカンが増えてきている。 2
4
5
歩行者に危険が生じないように、所有者に対策を施すよう指導しました。
雑草(ピラカンサ未生)が道路の視認性を妨げていたため伐採しました。個人の住宅内のごみは収集できません。
9 信号待ちの場所 歩道の縁石の黄色い塗装が消えかかっている。塗り直しを要望する。 2 塗り直しが可能であるか調査し、可能であれば令和2年に塗り直す予定です。
10 円融寺の門の前 自転車用の止まれ表示の塗り直しを要望する。 2 碑文谷一丁目17先の自転車用の止まれ表示2箇所及び足型の止まれ表示3箇所を補修しました。
中目黒小学校 1 中目黒三丁目10付近
学校裏門から八幡神社への動線
八幡神社の鳥居や灯篭老朽化している、裏門から神社への坂道の舗装が傷んでいる、自転車の止まれマークが消えている 1
2
5
自転車ストップマークは優先順位をつけ順次補修します。
2 中目黒三丁目3 境内の安全調査を実施してほしい、自転車の止まれマークに加え、車両も多い為一旦停止の白線と一緒に追加してほしい 1
2
4
境内の安全調査については、通学路として利用している学校と、施設管理者間で調整してください。
自転車ストップマークは次年度以降設置を検討します。
3 中目黒三丁目3と5の間の道路 歩道と車道の区別がないため、片側に歩行白線と、山手通りに出る手前にとまれマークを設置して欲しい 2
4
一時停止を設置している箇所もありますが、その他の箇所での注意喚起の方法を検討します。
警察と協議します。
4 中目黒一丁目11と三丁目5
山手通り歩道橋
歩道橋老朽化して怖い。ステップの部分に滑り止めを取付けて欲しい。歩道橋とコンビニ側の歩道が極端に狭い、自転車の通行もあるため危険。 3 定期的な点検等に基づき必要な維持修繕を適宜行うことで安全性を確保しています。
階段ステップについてはノンスリップタイルを施工済です。
5 中目黒三丁目5から6
山手通り沿い
歩行者と自転車レーンの色差別化して欲しい 3
4
道路管理者と検討します。
歩道幅員が狭く、視覚的な分離は困難です。
6 中目黒五丁目5から6付近 バス通りからの車と接触の危険あり、注意を促す止まれマークやポール、横断歩道を設置して欲しい 2
4
道路管理者と設置の可否等を検討します。自転車ストップマークの設置を行いました。
7 上目黒二丁目4付近
中目黒駅前横断歩道
2列になって歩いても、児童数が多いため間に合わない、登下校時の信号延長希望 4 同信号機は調整済みのため、横断を2回に分けるなど検討をお願いします。
8 上目黒二丁目11・12付近
駒沢通り
ガードレールが少ない、通学路のグリーンベルトが欲しい 2 ガードレールは、住宅や施設の出入口を避けて設置しているため、増設はできません。次年度以降にグリーンベルトの設置について検討をおこなっていきます。
道路幅員が狭く、また商店が多数あるためガードレールの設置は困難です。
9 上目黒二丁目19と20から23の間の道路
総合庁舎横
ガードレールが少ない、歩道の道幅が狭い 2 ガードレールは、住宅や施設の出入口を避けて設置しているため、増設はできません。歩道幅が狭くガードレール増設は困難です。
油面小学校 1 中町一丁目16 丁字路 路面標示全体的に薄い
路面標示 塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
2 中町一丁目15 路面標示薄い、自転車通行多い
標示塗り直し、自転車止まれ標示希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
3 中町一丁目15 丁字路 止まれ 路面標示 薄い
路面標示 塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
4 中町一丁目18 路面標示 全体的に薄い
路面標示塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
5 中町一丁目18 路面標示 全体的に薄い
路面標示塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
6 中町一丁目31 丁字路 路面標示全体的に薄い
塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
7 中町一丁目31 十字路 路面標示全体的に薄い
塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
8 中町一丁目36 路面標示全体的に薄い
塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
9 中町一丁目35 路面標示全体的に薄い
塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
10 中町二丁目30・31 路面標示全体的に薄い
塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
11 中町二丁目33 カーブミラーが街路樹の葉で見づらい
街路樹の剪定希望
2 確認した時は見えていました。
樹木の剪定等適正管理を行っていきます。
剪定済みです。
12 中町二丁目33 カーブミラーが街路樹の葉で見づらい
街路樹の剪定希望
2 確認した時は見えていました。
樹木の剪定等適正管理を行っていきます。
剪定済みです。
13 中町一丁目2 路側帯 薄い
路側帯の塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
14 中町一丁目1 路側帯 薄い
路側帯の塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
15 中町一丁目1 自転車 ストップ表示 薄い
自転車ストップ表示の塗り直し希望
2 自転車は車道通行が基本のため、車道に設置し直しました。
16 中目黒五丁目19 路側帯 薄い 巻き込みの危険性高い
路側帯の塗り直し ソフトポールを路側帯上に
設置希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
17 中町一丁目1 死角 子どもの姿がミラーに映らない
ミラー角度の調整希望
2 カーブミラーは車両同士の安全確認のために設置しています。
18 中町二丁目5 路側帯 薄い
路側帯の塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
19 中町二丁目6 路側帯 薄い
路側帯の塗り直し希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
20 中町二丁目交差点 交差点全ての自転車・足型ストップ表示薄い
自転車・足型ストップ表示の塗り直し希望
2 ストップマークは優先順位をつけ順次補修します。その際、自転車のストップマークは車道に移します。
21 中町二丁目13 「保育園あり注意」の巻き看板 劣化
「保育園あり注意」の巻き看板 刷新希望
2 劣化した「保育園あり注意」の巻き付け看板を刷新しました。
22 中町二丁目37・20  自転車・足型ストップ表示 薄い
自転車・足型ストップ表示の塗り直し希望
2 ストップマークは優先順位をつけ順次補修します。
23 中町二丁目34.35.36.41.42 死角 生垣の植物が伸び視界不良 
路面標示薄い
路面標示の塗り直し 生垣の剪定依頼希望
2 剪定済みです。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
24 中目黒五丁目11から12 放置自転車・バイク 多数
隣接の集合住宅側への指導希望
2 放置自転車は撤去しました。バイクは敷地内であるため、指導できません。
25 目黒四丁目21 ゴミにより歩道の通行が困難
ゴミ集積場所の確認・変更希望
5 集積所の利用者には歩道の通行に支障のないよう排出方法の改善を周知しました。
集積所の場所の移動については利用者全員の合意が必要となります。
26 目黒四丁目21 車両により歩道の通行が困難
歩道へのはみ出しの是正希望
2 縁石の車止めの際まで車は下がっており、是正指導は難しいので、気を付けて歩行お願いします。
27 中町一丁目7 路面の「学校」標示が薄くなっている
塗り直しを希望
2 白線は優先順位をつけ順次補修する。
28 中町一丁目8 路面に標示している自転車の
「止まれ」が薄くなっている
塗り直し希望
2 ストップマークは優先順位をつけ順次補修する。
29 中町一丁目9 路面に標示している速度制限「30」
が薄くなっている
塗り直しを希望
4 塗り直します。
30 中町一丁目9
(電柱番号:中町一129)
電柱の「スクールゾーン」表示が破損しており、
また、隠れてしまっている。
再作成・見えやすいように設置希望
2 スクールゾーンの管理者不明のため、撤去予定です。
31 中町一丁目9
(電柱番号:中町一130)
電柱の「スクールゾーン」表示が破損しており、
また、隠れてしまっている。
再作成・見えやすいように設置希望
2 スクールゾーンの管理者不明のため、撤去予定です。
32 中町一丁目10 路面に標示している「止まれ」が
薄くなっている
塗り直しを希望
新規 2
4
道路管理者と確認の上、塗り直しをします。
ストップマークは優先順位をつけ順次補修します。
33 中町一丁目11 路面に標示している自転車の「止まれ」が
薄くなっている
塗り直しを希望
2 ストップマークは優先順位をつけ順次補修します。
34 中町一丁目24 路面に標示している自転車の「止まれ」が薄くなっている
塗り直しを希望
2 ストップマークは優先順位をつけ順次補修します。
大岡山小学校 1 碑文谷三丁目11
(すずめのお宿公園の近く)
歩行者専用の信号がない。交通量が多いうえに、バスも通っており、見通しが悪い。 2
4
歩行者用信号機の設置を上申しています。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
2 碑文谷三丁目16
(碑文谷会館下)
坂道で、環七からの左折車、サレジオ方面からの直進車ともに、子どもからは見えにくい。 2
4
児童に対する安全指導をお願いします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
3 環七通り
平町一丁目交差点
環七に出入りする車両が、徐行せずに入ってくる。道幅も狭く、車道と歩道がわかれていない道路もある。 2
4
交差点の横断歩道二カ所について、令和2年に塗り直しを予定しています。
平町一丁目へ入る道路の外側線を補修しました。
烏森小学校 1 上目黒五丁目21
上四児童遊園付近
カメラをもって断りなく突然写真撮影する男性が出没している。その際声かけ事案もあり不安を感じる児童保護者は多い。 4 110番通報してください。パトロールを強化します。
2 上目黒五丁目6
ゴルフ場付近
野沢通りから入ってくる車両がスピードをあげて進入してくるので登下校に危険を感じる児童と保護者は多い。 2
4
パトロールを強化します。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。スピード抑制の路面表示の設置の検討を行います。
3 上目黒三丁目22から27 人通りが少なく、街灯が少ない。冬場の日が短い時期の登下校は心配。 2
4
パトロールを強化します。
本年度街路灯のLED化を行いました。
4 東山一丁目19周辺 大型の集合住宅の工事中、完成まで大型車両の出入りがあり、登下校に注意を呼びかけている。 1 児童に対する交通安全指導をお願いします。
5 上目黒三丁目38付近 道路沿いの民家建て替え工事中。細い道に工事関係の車両の出入りがあり、登下校中に注意するよう指導している。 1 児童に対する交通安全指導をお願いします。
向原小学校 1 目黒本町六丁目5・8交差点
(学校裏特殊形の信号なし交差点)
道路の見通しが悪い。車、自転車は止まらず、接触事故多し。 2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
グリーンベルト部の外側線、交差点マーク
1箇所、歩行者ストップマーク1箇所、自転車ストップマーク3箇所が劣化していたため、補修しました。
2 目黒本町五丁目8
(信号なし交差点)
自動車交通量多し。 2
4
補助46号線完成時、体育館前の交差点に信号機設置の予定があります。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
3 原町一丁目6
目黒本町五丁目7の境
駐車車両多し。自転車通行注意。 2
4
児童に対する安全指導をお願いします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
4 原町一丁目1(学校裏特殊形の信号なし交差点) 自動車交通量多し。 2
4
児童に対する安全指導をお願いします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
5 目黒本町六丁目と原町一丁目の間(立会川緑道) 歩行者は緑道に入るとき、道路を横切るときに、大いに注意が必要。自転車通行は自動車接触の恐れあり。 2
4
児童に対する安全指導をお願いします。
一部の破損・劣化している巻き付け看板を張り替える予定です。
令和2年3月末までに立会川緑道の照明内のランプをLED化します。
五本木小学校 1 五本木二丁目9
五本木小校門前に続く道
通学路標識が民家の植木で覆われ隠れている。 2 剪定済みです。
2 五本木二丁目8、9、28 学校のすぐ近く。通学路とわかる表示が欲しい。 2
4
当該地点は道路幅員が狭いため、外側線を整備することができない状況です。また、グリーンベルトは外側線の内側に整備するものであるため、グリーンベルトも同様に整備することができません。
道路管理者と確認、検討のうえ実施します。
3 五本木二丁目25
信号のない横断歩道
横断歩道手前に路上駐車が多く、死角になる。 3
4
駐車取締を強化します。路面表示については道路管理者と検討します。
4 五本木二丁目23 建物周りに廃材が積み上げてあり、震災時に倒壊の恐れあり。 2
4
管理者に警告・指導はしています。
建物所有者に注意を促します。
5 五本木二丁目26(コンビニ)
五本木二丁目25
中町二丁目48(スーパー)
路上駐輪。多い時は歩道に支障が出るほどなので取り締まりをお願いします。 2
3
都道路上駐輪については、警告指導を行っています。区道路上駐輪については、今後対応します。
6 五本木二丁目街かど公園、五本木三丁目西みどり街かど公園、中央町二丁目中央緑地公園 夕方からは薄暗い場所となるので、見通しが効くよう、引き続き植栽の刈り込みをお願いします。 2 公園内については、点検を行い、必要に応じ剪定等を行います。
7 中央町二丁目5(スーパー)
中央町二丁目25
中央通り商店街には路上駐車の商用車が多く、見通しが悪い。
歩行者用白線があるが狭く、今回も駐車車両が有り危険。
2
4
取締を強化します。パトロールを強化します。
ポストコーンの設置は交通の障害になることから、原則、設置していません。当該場所においては、ポストコーンを設置した際、商用車が車道に停車することも想定されるため、設置は難しい状況です。
8 中央町二丁目1から3
(守屋図書館の信号からマンションまで)
歩道に乗り上げて駐停車している車両が多く、狭くて歩道を歩くことができない。ガードレールが無理ならポールを立ててほしい。また宅配業者などの路上駐車を防ぐためにも自転車集積所に駐車場を作ってほしい。 2
4
駐車取締りとパトロール強化します。
自転車集積所に駐車場を作ることはできません。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
ポストコーンの設置は交通の障害になることから、原則、設置していません。当該場所においては、ポストコーンを設置した際、商用車が車道に停車することも想定されるため、設置は難しい状況です。
9 中央町二丁目12
角の表札のない一軒家のブロック塀
ブロック塀が傾いている。いつ崩れてもおかしくないくらい危険。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
10 中央町二丁目30から31辺り
高架下沿いの道
舗装されていない。陥没したりボコボコしていて歩きづらい。 2 私道につき対応は困難です。
鷹番小学校 1 目黒区鷹番一丁目16
(鷹番学童前の一方通行に出るT字路)
ミラーは設置されているが、止まれ表示が薄く車ではなく自転車の停止しないケースが多々
見受けられる。
2
4
令和2年中に止まれの路面標示及び停止線
を塗り直す予定です。(碑文谷警察署)
2 目黒区鷹番一丁目14と碑文谷六丁目1交差点(鷹番1・2・3と碑文谷6の交差ポイント) 唐ヶ崎通りに侵入する車と自転車での一時停止がされていないケースがある。
先日も子供の自転車と車の衝突に遭遇。
子供が一時停止しないのと、車が徐行しなかったための事故。見回りを強化していただきたい。
1
2
4
児童に対する安全指導をお願いします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
3 目黒区碑文谷六丁目12と鷹番三丁目23の交差点
(碑文谷公園脇から唐ヶ崎通りに出るポイント)
自転車の一時停止マークが消えており、子どもが乗る自転車が一時停止しないケースが多い。 2 鷹番三丁目13付近の自転車ストップマーク1箇所が占用工事により復旧しています。
4 目黒区鷹番三丁目21・22・23・24の交差点 道路の陥没が多々見受けられる。 2 令和2年度以降に舗装工事を行う予定です。
5 目黒区鷹番三丁目12から420号線に出るポイント 横断歩道がなく、かつ抜け道になっており
多くの大人が横断するため子供も真似をしている。横断歩道を設置してほしい。
4 児童に対する安全指導をお願いします。(直近に横断歩道の設置があります。)
6 目黒区中央町一丁目15付近 セントラルスポーツの駐車場が26号線工事でなくなったため、駐停車車両が増えた。グリーゾーンから出て通学する子供もいる。
また駐車車両で死角になり自転車と接触する子もいる。
1
4
児童に対する安全指導をお願いします。(通学路が危険な場合は見直しを検討してください。)お風呂屋さん直近の「止まれ」再溶着完了しました。
7 目黒区鷹番二丁目10・11・12
交差点付近
抜け道で車も多いが、一時停止側からの自転車(保育園が多いため)も多く一時停止をせず通行者と接触しているケースが多い。 2
4
既に自転車に対して注意を促す巻き付け看板を設置しております。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
8 目黒区鷹番二丁目1
交差点付近
止まれの表示が薄くて見えない状態。 4
9 目黒区鷹番一丁目12と13
交差点付近
ゾーン30の文字が消えかかり、かつ緑色もはげかかっている。 2 令和2年度以降にスクールゾーンの路面標示補修及び舗装の緑色の部分の補修を行う予定です。
10 目黒区鷹番一丁目12と13
交差点から一丁目7まで
鷹番薬局までの通学路
通学路として多くの児童が使う道です。白線が消えかかっている。グリーンゾーンに設置してほしい。 5 白線の塗り直しとグリーンベルトの設置を検討します。
田道小学校 1 正門周辺の道路 下校時、子供達が走って横断歩道を渡ったり、正門から出て右折するときにものすごい勢いで走ることがあり危ない。車もスピードを出していることがある。またタクシーや車が停まっており、子供たちが連れ込まれそうにならないか心配。 1 児童に対して安全指導をお願いします。
2 清掃公園 暗くなってくると木が鬱蒼としていて、公園の外から公園内が見えないので治安が心配。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
3 坂に面している壁
(茶屋坂街かど公園付近)
外壁が古く、崩れ落ちている箇所があるので危ない。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
4 マンションのゴミ置き場
(正門から新茶屋坂を上る角)
時々大きなダンボールや木材等が歩道にまで飛びだしており危ない。可燃ごみ入れの容器のフタも開いていることが度々あり不衛生で危ない。 5 マンションの管理者に要望事項を伝え、適正な管理を依頼しました。
5 新茶屋坂の信号のない横断歩道
(自衛隊から清掃工場に渡るところ)
植え込みが茂っていると、上から来る車が見えづらい。子供の背の高さだとなおさら。さらにここに車が停まっていると全く見えないので、この植え込みをなくしてほしい。また車が停められないようにポール等を立ててほしい。 2 車道にポールを立てると通行の障害になることから基本的には設置を行っておりません。
樹木に関しては適正管理を行い、必要に応じ剪定等を行います。
6 新茶屋坂途中の信号付近の猫の餌やり(防衛省側) 猫へ餌をやる方がおり、8年経った現在も周囲のことも考えず続いている。食べ残しの悪臭、カラスやハトも寄ってくる。餌を入れたケースを置きっ放しにしてゴキブリ増える。子供達も季節によっては鼻をつまんで通っている。注意を促すプレートは貼ってくれたが、他どうにかならないか。せめて餌ケースは持ち帰ってほしい。 5 ご指摘の場所では、ノラ猫を増やさないことを目的に地域猫活動が行われています。
活動されている方には、置き餌はしないことや清掃活動を行うことをお願いしていますが、対応の徹底を求めていきます。
7 新茶屋坂、旧茶屋坂、ポーランド大使館の十字路
(坂を下りてすぐ道路となる箇所)
車も自転車もスピードを出して下ってきて、十字路で止まらないこともあり危険。夕方、暗く人通りが少ないと子供が怖がる。防犯カメラがあることをもっと目立つようにした方が抑止力になると思う。途中の信号で、子供達がきちんと車が停まったのか左右を確認して渡っていない様子が見受けられることがあるので、子供達に指導が必要。 1 児童に対して安全指導をお願いします。
8 新茶屋坂を上りきった右側歩道の樹木 樹木が伸びており、新茶屋坂からスカイマンション裏の公園へとUターンするように曲がる際(逆方向も同じ)、子供と車双方から視界の妨げとなり危険。 2 樹木に関しては適正管理を行い、必要に応じ剪定等を行います。
9 三田二丁目3から右折するところ
(防災会館付近)
宅配便や業者の車がスピードを出して通るので危ない。見通しも悪いように感じる。 2 カーブミラーの注意看板の角度を修正しました。
10 田道坂の上および下
(道路に接する箇所)
車も自転車もスピードを出して通り、子供も走ったりするので危ない。 1
4
パトロールを強化します。
11 田道坂下から小学校への道 細くて見通しの悪い道だが抜け道として多くの車が通るため危険。 2 巻き付け看板の劣化時に交換します。
12 小学校から山手通りまでの道 信号機のない横断歩道がいくつもあるが、スピードを出し走行する自動車が多いので危険。タクシーが停車していることがあり、見通しが悪くなり、危険。 2 滑り止め舗装、路面標示等を行ってきた。
児童に対する安全指導をお願いします。
13 田道ひろば入口から南門付近の横断歩道 植栽があるため、車からの見通しが悪い。土日、田道ひろばを利用する子供の送迎車が路上駐車しているため、通行の妨げになっている。児童が車道の通行車両を確認する際、道路に出ないようにするため、停車線や止まれる位置の目印になるようなマークがあれば良い。 2
4
青い「飛び出し注意」看板のほかに、黄色い「学童注意」看板、白い「飛び出し注意」看板を設置しています。文字が読みづらくなるなど、劣化の著しい物を交換していきます。歩行者ストップマークは次年度以降に有効な場所への設置を検討する。
110番通報してください。パトロール強化します。
14 南門からプール前に進む路上 宅配業者や自動車がスピードを出して走行しており、危険。私道であるが、舗装が劣化しており、歩行等に危険が伴う。管理者に要望するとともに、通学路として認めるなら、私道への助成を検討してほしい。 2 私道なので、対応できません。
15 ふれあい橋前横断歩道に出る道 通学路等の看板が無く、タクシーやトラックがスピードを出して走行してくるので危険。 2 横断歩道の空白箇所にグリーンベルトを整備することはできません。
歩行者ストップマークは次年度以降に有効な場所への設置を検討します。
16 タクシー会社前路上 タクシーの出入りの時、一旦停止をしているが、歩道まで出すぎているタクシーが多く危険。 1
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
車道にポールを立てると通行の障害になることから基本的には設置を行っておりません。
会社への申入れをします。
17 紙リサイクル工場付近 大型トラックが白線を越えて歩道に入り込んでいることがあり、通行できる歩道の幅が狭くなり危険。清掃車両が連なり停車していることが多く、見通しが悪くなり危険。歩道へのポールの設置、スクールゾーンにする、駐車禁止の看板の設置をしてほしい。 1
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
会社への申入れをします。
18 たばこ自販機付近 喫煙マナーが悪いので、指導及び注意喚起してほしい。 5 路上での喫煙について区では、歩きながらの喫煙(歩きたばこ)や吸殻のポイ捨てを行わないよう、マナー啓発を行っており、その旨を示したステッカーやプレートの配布を行っています。ご連絡いただければ郵送も可能ですので、ご活用ください。
19 私立幼稚園・中学校・高等学校周辺路上 道路上で、送迎のための車両や自転車が多数駐車しており、通行妨害を起こしているので危険。学校法人に対し、改善するよう申入れをしてほしい。 1
2
4
学校への申入れをします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
20 権之助坂から三叉路までの道 車両が通行するとき、道幅が狭く歩行者がかなり端によらないと危険。道幅が狭く、工事車両が停まっている時などは、歩行する際、死角ができ危険。 1
2
4
交通環境に合わせた登下校時の指導をお願いします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
道路幅員が狭くガードレールの設置は困難であるためグリーンベルトを設置しています。
21 三叉路 進入禁止の標識が目立たなく、逆走してくる原付や自動車が多数ある。朝の挨拶運動中にも逆走する車があったので、標識の位置の改善とともに、道路にホワイトラインで表示するなどしてほしい。 2
4
道路管理者と共に設置の可否について検討します。
当該地点は道路幅員が狭いため、外側線を整備することができない状況です。また、グリーンベルトは外側線の内側に整備するものですので、グリーンベルトも同様に整備することができません。
22 三又路から学校正門までの路上 道路幅が狭く、自動車と接触する危険があるので、改善してほしい。自動車が左折する際、勾配があるため、スピードが出てしまい、危険なので、ポールを設置する等してほしい。 2 白線の設置については警察と協議します。
車道にポールを立てると通行の障害になることから基本的には設置を行っておりません。
23 保育園前路上から上記9番三又路までの間 カラスの被害がある。私道部分が舗装されていないので、危険。 2 私道なので、対応できません。
24 保育園前公園周辺 公園防犯カメラに死角があり、防犯の機能をなしていない。 1
5
現地を確認しましたが、通学路防犯カメラに死角は認識できませんでした。なお、通学路防犯カメラは通学路を映しており、公園内を映すものではありません。
25 田道橋 道が狭く、車(タクシー含む)のスピードが速い。自転車が飛び出してくる。一時停止線を誰も守らず危険。(見にくい可能性有) 2 目黒二丁目3にある電柱の巻き付け看板が剥がれかけていたので、補修予定です。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
26 保育園から蕎麦屋/コンビニ横 信号が無く、夕方になると西日で視界が悪い。車や自転車との接触が心配。車が路側帯に一時駐車している。通学路である事を注意喚起して欲しい。宅配業者の荷物がグリーンベルト上に置いてある事もあり、歩行しづらい。 1
2
4
パトロール強化します。
巻き付け看板を設置しました。
27 田道交差点及び山手通り 自転車が信号無視して走る事があり、青信号で横断する際や、歩道橋を登る為歩道を横切る際に危ない。自転車がとても速いスピードで通るので危ない。 2
3
看板の設置については所轄警察署と協議します。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
28 目黒三郵便局辺りから馬喰坂下 歩道が狭い上に車の速度が速い。 4 パトロール強化します。
29 馬喰坂 自転車(下り)、自動車(上り)のスピードが出ている事が多く、危ない。ガードレールが欲しい。 2 令和元年度に自転車ナビマークを設置しましたので、経過観察とします。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
歩道の幅員が狭いのでガードレールの設置は行えません。
30 田道交差点から中目黒四丁目への狭い抜道 山手通りからすごいスピードで車やバイクが入ってきて交通量が多い。狭い道で縁石等もなく接触すると危ない。いつ事故が起きてもおかしくない状況。通学路マークを電柱につけて欲しい。「スピード落とせ」などの看板も欲しい。 2 既に狭さく、巻き付け看板設置などの対策をしています。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
31 運送会社から保育園 タクシーの抜け道や休憩所になっている。歩道が狭く危ない。スピードも速い。 2 次年度以降にグリーンベルトの設置について検討をおこなっていきます。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
月光原小学校 1 目黒本町三丁目12 トタン屋根の建物がかなりの老朽化。ブロック塀の角3分の1程崩れ落ちており全部が崩れ落ちるのは時間の問題かと。にも拘らず何ら対策を講じている気配無し。更にはトタン屋根の上には道路側に向かって斜めに20個以上のプランターが所狭しと置かれており大地震の際には建物の崩壊乃至はプランターの落下は必定かと思われる。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
2 目黒本町四丁目2 万年塀の上部のコンクリートが剥離し隙間有り。多少のガタつきもある。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
3 目黒本町六丁目3 町工場 木造モルタルの建物自体がかなり老朽化しており、外壁には多数のひび割れと破損が有り大地震が起きれば倒壊の恐れあり。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
4 目黒本町六丁目14 高さ約2メートルのブロック塀で継ぎ足しのため継ぎ目に隙間が有り多少のガタつきも有る。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
5 目黒本町二丁目3 アパート 高さ約1.8メートルのブロック塀でひび割れ多く塀自体のガタつきもある。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
6 目黒本町二丁目2 食肉店に隣接 1.8約メートルのブロック塀。ガタつきが大きく危険。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
7 目黒本町四丁目12 高さ約1.8メートルのブロック塀で隙間が大きくガタつきも大きく危険。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
駒場小学校 1 駒場東大前駅改札前 駅改札周辺のグリーンベルトと白線の色が薄い。駅改札周辺のグリーンベルトと白線の色を塗り直してほしい。 2 本年度、グリーンベルトの塗り直しを行いました。
2 駒場一丁目31付近
「歯科医院」前
自転車の「止まれ」標示が薄くなっている。東大前商店街通りを通して、大型車両も多く、道幅が狭いのて、児童との接触が心配。 2 本年度、自転車ストップマークの塗り直しを行いました。
3-1 駒場三丁目5・6 間 T字路で見通しが悪い上に、抜け道になっており、時折り交通量も多く歩行者が危険な場合がある。「止まれ」標示と停止線を書いてほしい。 4 設置の可否を検討します。
3-2 駒場三丁目 東大社宅付近 東大社宅方面からT字路に出ると、下り坂で見通しが悪く、車とぶつかりそうになる。辺りに街灯がなく暗い。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。カーブミラーの設置について検討します。
4 駒場一丁目7 アパートのブロック塀が老朽化し、崩壊の可能性が高く、危険。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
5 大橋二丁目5付近 クランクの様な道で見通しが悪い。自転車も多く危険。劣化していた電柱の「注意」看板が外されたが、新しいものが設置されていない。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
6-1 駒場高校前横断歩道 歩行者足型の「止まれ」標示、自転車の「止まれ」標示が薄くなっている。一通の車が横断歩道に進入し、歩行者がいても見落として進入しやすい。
(接触事故多々あり。)
3 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示について交通管理者対応となりますので所轄警察署に要望願いたい。
6-2 駒場高校前横断歩道 歩行者足型の「止まれ」標示、自転車の「止まれ」標示が薄くなっている。 3 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示について交通管理者対応となりますので所轄警察署に要望願いたい。
7-1 駒場一丁目23から24付近 歩行者足型の「止まれ」標示、自転車の「止まれ」標示が薄くなっている。
歩道の白線も薄くなっている。
2 本年度、標示及び白線の塗り直しを行いました。
7-2 駒場一丁目23から24 駒場保育園方面 (地域からの要望の多い箇所)
道幅が狭い上に、自転車や車両の通行量が多い。
2 現状の巻き付け看板の位置が、足元に設置されているので、車両の目線に合わせて移設予定です。
8 駒場一丁目26 駒場児童遊園に至る十字路 (地域からの要望)
道路内埋め込みの点滅灯が消えている。
2 本年度、取替え工事を行う予定にしています。
9 駒場一丁目26 理髪店前十字路 (地域からの要望)
数年前にバイクと車の衝突事故あり。(坂になっておりスピードがでやすい。)
2 既に巻き付け看板または自転車の止まれ表示が設置済みです。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
10 駒場一丁目コンビニ脇 コンビニの横に大きな倉庫が置いてあり、地震の時など倒れてくる危険性が高くて怖い。 2
5
民地敷地内であり、倒壊の危険性がないことも確認済みです。
11 駒場一丁目マンション前 白線などの塗装が剥がれてきている。 2 道路工事で整備されていました。
12 愛隣会前の淡島通りの交差点 歩行者や自転車のストップサインの塗装が剥がれている。
淡島通りから右折してくる車両が歩行者と接触しそうになることが多々ある。
3 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示について交通管理者対応となりますので所轄警察署に要望願いたい。
交通モラルやマナー教育については交通管理者に依頼。
13 淡島通りから大橋通りへの入り口 かなりギリギリを自動車が通ることが多いので、歩行者のストップサインを目立たせていただきたい。 3 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示について交通管理者対応となりますので所轄警察署に要望願いたい。
14 大橋通り 駒場東邦の学生が道をふさいで、小学生やその他の歩行者が車道を歩く光景が多々見られる。 1 学校から相手校に現状を説明し、改善等に向けた話し合いをお願いします。
15 大橋通りから大橋住宅への入り口 淡島通りからの車両にとって大橋住宅の入り口の部分が死角になっており、特に植え込みが伸びてきていて視界が悪化している。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
16 マンション前のT字路(駒場通り) 白線のみでそのままのスピードで通る車が多い。(T字路で上原二丁目方面からの車は一時停止するはずなので、車対車は問題なし。但し児童が横断することを考えた場合は危険。) 2
4
道路管理者と共に、警告方法を検討して実施します。即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
17 駒場通り×駒場通り カーブミラーに線状の傷がついている。ミラーそのものにも傷がついている。以前に比べてのミラーの角度も変わっている可能性がある。 2 確認したところ問題ありませんでした。
18 民芸館近くのT字路 小学校前の道から来た車が右折することがあるので、歩行者は左右からの車に注意を払わなければならず危険。 2 過去の通学路点検時の要望により設置した巻き付け看板であるため、劣化時に交換します。
19 前田侯爵邸前(駒場通り) 信号がないので自己判断で渡る必要がある。道路を渡る時にコスモス通りからの車にはねられる可能性がある。 2
4
信号設置にはなじまない箇所のため、他の警告方法を検討します。
渋谷区道からの車両に対する注意喚起なので、渋谷区へ連絡をお願いします。
20 東門から駅までの歩道 高校生が横に広がって歩いており、児童及び通行人が車道にはみ出さざるを得ないことが多発しており危険。 1 学校から相手校に現状を説明し、改善等に向けた話し合いをお願いします。
緑が丘小学校 1 緑が丘二丁目13・18・19・12
緑ヶ丘小学校正門横の十字路の信号機
歩行者用の信号機に格子が入っていて、正面に立たないと赤か青かが見えにくい。 4 現場歩行者信号機は、車両から見えないように設置されているものです。歩行者用信号機(青色)を見て一時停止せずに進む車両の防止対策となります。
2 目黒区緑が丘一丁目6
交番前六差路
特殊な形状の六差路で歩行者専用部分も狭いため、少しでも道路側に出ると危険。 4 児童に対する安全指導をお願いします。
3 緑が丘二丁目3・4・7・8
緑ヶ丘小学校南門前道路を左手に進んだ十字路
南門出たところの道路は一方通行であるが、今年度逆走してくる車両があったと近隣から報告を受けた。十字路を確認したところ、一方通行の矢印標識はあるが、車両進入禁止の標識は見当たらない。 4 交差点の一方通行出口の両側に指定方向(左折禁止・右折禁止)の標識が設置されています。
原町小学校 1 南一丁目11-1
アパート前公園
不審者の声かけ 4 公園を中心としたパトロール強化を実施します。町会と区役所に防犯カメラ設置の働きかけをします。
2 原町二丁目2
会社前路上
会社の車両が路上駐車すると、横断歩道に近いこともあり前方の見通しが悪い。 4 パトロールを強化します。
3 洗足二丁目8
洗足図書館前路上
道路が急カーブの坂になっているため、
自転車のスピードが出やすい。
2 本年度、グリーンベルトの塗り直しを行いました。
4 原町二丁目3
ビル前路上
ビルに居住の70歳代の方が、子供とハイタッチしたりお菓子をあげたりすることがある。 1 児童に対する指導をお願いします。
上目黒小学校 1 上目黒四丁目33,37,41,42
交差点
見通してが悪く、接近する自動車の確認が出来ない。スピードの速い自転車の行き来もあり危険。付近の街路灯暗い。 2 カーブミラーは片側しか設置できそうなスペースがなく、片側だけ設置するとかえって危険なため設置は見送らせていただきます。
自転車ストップマークは次年度以降設置を検討します。
照度の測定を行いましたが基準の照度は満たしていました。
2 上目黒四丁目33,37
道路
路側帯の白線が消えかかっている。 2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
3 上目黒四丁目33,35,37
道路
見通してが悪く、接近する自動車の確認が出来ない。スピードの速い自転車の行き来もあり危険。付近の街路灯暗い。 2 カーブミラーは車両どうしの安全確認のために設置しています。
照度の測定を行いましたが基準の照度は満たしていました。
4 上目黒四丁目26,34,35,36,37
蛇崩伊勢脇通り
蛇崩交差点から直線で、車や自転車がスピードを出す。朝の通勤ラッシュ時、スピードの速い自転車が多く、通学中の児童にとって危険。トラック駐車で見通しが悪い。 2
4
通学路ではないため、グリーンベルトを優先的に整備することは出来ません。自転車ストップマークは次年度以降設置を検討します。
駐車取締の強化と他の方法によるスピード抑止方法を検討します。
5 上目黒四丁目33,35 壁倒壊の恐れ。壁に車が接触しながら通った傷多数。付近の街路灯暗い。 2 照度の測定を行いましたが基準の照度は満たしていました。
6 上目黒四丁目33,34 道路縁石崩れによる転倒の恐れ。縁石のすぐ横の建物側敷地に穴が開いていて危険。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
7 上目黒四丁目33,34
坂道
付近の街路灯暗い。 2 照度の測定を行いましたが基準の照度は満たしていました。
8 上目黒四丁目32,33
坂道
縁石崩れによる転倒の恐れ。反対側の壁に車の接触跡有り。道路に植木がはみ出ており、歩行者には当たらない高さだが車からの見通しが悪くなり危険。 2
5
ブロック塀については、建築課へ連絡
お願いします。樹木のせり出しについて、
所有者に敷地内の樹木を収めるように
お話します。
9 上目黒四丁目32,33
五本木一丁目4
交差点
死角となり、車に巻き込まれる。角の路側帯白線薄れ。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
車道にポールを立てると通行の障害になることから基本的には設置していません。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
10 上目黒四丁目32
五本木一丁目4
道路
車や自転車の行き来が多く危険。 2
4
注意喚起の看板設置の可否を検討します。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
11 五本木一丁目5
上目黒四丁目31
ガードレール内狭くすれ違い不可能。雨の日、傘が他の子の目に刺さる恐れ。ガードレール内側に変形。上目黒側の路側帯白線と「急カーブ」路面薄れ。 2 道路幅員が限られており、歩道の拡張は困難です。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
12 上目黒四丁目30
五本木一丁目6,7
路側帯白線薄れ。スピードの速い車が通過し危険。駐車場入り口はガードレール増設不可のため、グリーンベルトを要望。 2 白線は優先順位をつけ順次補修します。
13 上目黒四丁目30
五本木一丁目6,7
ガードレールがグラグラしており危険。ガス工事などで一度外した形跡があり、戻し途中の様子もあるので早く治して欲しい。 2 確認した時は問題ありませんでした。
14 上目黒四丁目30
五本木一丁目6,7
通学路標識の向きが曲がっていて分かりにくい。 2 角度を修正しました。
15 上目黒四丁目17,30
五本木一丁目6,7,8
車や自転車がスピードを出して坂を下ってくるため危険。車庫前につきガードレールのない箇所にはグリーンベルトを要望。 2 次年度以降にグリーンベルトの整備を検討します。
16 上目黒四丁目17,30
五本木一丁目6,7,8
交差点
車の通行が多く危険。 4 現在の交差点形状では、歩行者の待機するスペースがないため、設置は困難です。
17 五本木公園前 横断歩道付近トラックの駐停車により見通しが悪い。横断の歳、反対車線を逆走する車に轢かれる恐れ。ミラーの柱が斜めに変形している。 2
4
駐車違反の取締を強化します。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。ミラーの柱は傾いていますが、しっかりしているので問題はありません。
18 五本木一丁目8,9
三差路
学校方面からスピードを出して、路地(〇〇医院方面)に入ってくる自転車が危険。ストップマークがあるものの目立っていない。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
19 五本木一丁目8,9,12
三差路
学校方面からスピードを出して、路地(〇〇医院方面)に入ってくる自転車が危険。ストップマークがあるものの目立っていない。〇〇医院の看板のポールが錆びて劣化しており危険。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
20 五本木一丁目9,12
学校前および角
タイル剥がれによる転倒の恐れ。
タイル路面の歩行者ストップマーク薄れ。
2 令和2年度に道路の改修工事を行う予定です。
21 五本木一丁目2,3
交差点
交通量が多くスピードも出ている。田切公園より坂を下った際、右からくる車が見えない。横断確認を慎重に行わないと危険。 2 ミラーを確認しましたが、角度は問題ありませんでした。
車道にポールを立てると通行の障害になることから基本的に設置していません。
22 五本木一丁目19
田切公園付近
車の通行が多く危険。 2 グリーンベルトは視覚的に歩行者と車両の通行箇所を分離させるものです。当該地点は、歩道があるため、すでに物理的に分離れています。グリーンベルトが途切れているところにはマンションの公開空地(歩道)がありますのでそちらをご利用ください。
歩道が狭いためガードレールの設置は困難です。
23 五本木一丁目17,20 交差点 道が狭く視界不良。その割に車の通行が多い。田切公園の方から坂を上ってくる車は見えない。 2 待機場所がないので白線を引きポストコーンを設置する予定です。
24 五本木一丁目20,23 交差点 信号待ちで角に立っていると、至近距離でバスが左折しとても危険。 2 横断歩道が交差しておりポストコーンなどの設置は困難です。
25 五本木一丁目20,23 交差点 1つだけ設置されているが、片側だけの為、田切公園側の車が見えるようにミラーの設置を希望。 2 信号が設置されているのでミラーの設置は行いません。(今あるミラーは停止線で止まっていないと大型車が曲がれなくなるのでその確認のためのものです。)
26 五本木一丁目22
バス停のある交差点
横断する際、バスが交差点内もしくはぎりぎりに止まる為、対向車線の車が見えずバスにひかれそうになった。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
27 五本木一丁目40
バス停のある交差点
大型ロケバスが停まっていて見通しが悪い。 4 駐車取締を強化します。
28 五本木一丁目16
医院前
製薬会社と思われる車が駐車していることが多い。低学年児童にとって視界を遮られ危険。 4 駐車取締を強化するとともに、会社への申入れをします。
29 五本木一丁目13,29 バスが頻繁に通り、道も広くないので危険。 2 ガードレールは、道路幅員が狭いため、設置することができません。グリーンベルトを設置しております。歩道側の通行をお願いいたします。歩道が狭いのでガードレールの設置は困難です。
グリーンベルトではありませんが、グリーンの滑り止めを設置してあります。
30 五本木一丁目13
 内科医院前
製薬会社と思われる車が駐車していることが多い。低学年児童にとって視界を遮られ危険。 2
4
会社への申入れを行います。
地元の町会の方が、内科医院に、通学時間に営業車を停めないように要望を出しました。
31 五本木一丁目30,31 車が駐車していることが多い。見通しが悪く危険。 2
4
駐車取を強化します。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
32 五本木一丁目28,29 交差点 坂道を下りた谷間にある交差点。一旦停止の標識はあるが、自転車が守らない事により事故が多発している。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
白線は優先順位をつけ順次補修します。
33 五本木一丁目26
医院向い
大人の背丈以上のブロック塀が今にも崩れそう。歩道も道路も広くない為、登下校時の子どもにとって非常に危険。 5 情報を提供し、対応を依頼しました。
東根小学校 1 東が丘一丁目4から7、
東が丘一丁目6,7,17,18、
東が丘一丁目17から20
各交差点
信号の無い交差点は、車と自転車がスピードを出していて危険。止まれペイントが剥げている。 2
4
止まれペイントを補修しました。
東根小学校南側道路にスピードを落とすように注意を促す巻き付け看板を設置しました。
2 東が丘一丁目7
東が丘一丁目8
両側の塀に危険を感じる道路である。個人宅ブロック塀。
東が丘一丁目7は、かなりの高さがあり、歩道の真上に錆びたパイプが見える。高所から果実が落ちてくる。
東が丘一丁目8は、塀とフェンスが歩道側に傾いてきている。
5 情報を提供し、対応を依頼しました。
3 東が丘一丁目2,3と
柿の木坂三丁目7の交差点
車と自転車の接触事故有り。信号はあるが、建物で視界が悪く、下り坂を走る自転車と緑道から出てくる自転車、歩行者、車が接触する恐れ有り。
下り坂なので自転車のスピードが出ていて危険。
緑道側の歩行者ストップマークと自転車ストップマークペイントが剥げている。
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
緑道側の歩行者ストップマーク・自転車ストップマークのペイントの補修しました。
4 東が丘一丁目15 個人宅ブロック塀。塀を突き破って木の根が出ていて、大きな亀裂がある。
金具で固定されているが、錆びているため危険を感じる。
5 情報を提供し、対応を依頼しました。
5 東が丘二丁目3,4の交差点 下り坂を走る自転車のスピードが速く、車・自転車・歩行者と接触の恐れ有り。道路横断の際、止まらない自転車有り。

自転車ストップマークのペイントが剥げてきている。
2
4
区と合同実査済み、交差点から離れた電柱に巻き看板を設置するよう要請済みです。
今後、巻き付け看板を効果的な位置へ移設予定です。
自転車ナビマークの設置を予定しています。優先順位を考慮して、順次整備を進めて行きます。
自転車ストップマークのペイントを補修しました。
6 八雲四丁目11,20 駒沢通りへ出る車と、寿司店とマンション両側の駐車場からの車の出入りが多く、危険を感じる。駒沢通りへ向かう車がスピードを出して走ってきて危険。(30年度通学路指定からもれており、対応不可能だった箇所) 2 スピード落とすように注意を促す巻き付け看板を設置しました。
グリーンベルトを部分的に補修しました。
7 駒沢通りからめぐろパーシモンホールまでの道(柿の木坂通り) 樹木や植物が歩道にはみ出している場所が多く(車道にはみ出している場所も有り)、その都度ふくらんで通らなければならない。突然の方向転換は、歩行者や自転車に接触する恐れが有り危険。一時期だが、あじさいは歩道の半分を占めていた。個人宅のブロック塀が、樹木の土に押されて斜めに倒れてきているので危険を感じる。
曲がり角の建物の壁と樹木(個人宅)で、お互いの道路状況が見えず、接触の恐れが有り危険。一時停止せずに飛び出す自転車あり。
電柱の巻き看板(スピード落とせ)が色あせ、破れている。
2
4
歩道にせり出している樹木・植栽の所有者の方に、歩行者に危険が生じないように、対策(せり出し部の剪定等)を施すよう指導しました。
樹木剪定しました。
宮前小学校 1 八雲三丁目7
八雲二丁目25
交差点(信号有)
朝の通学時間帯に「自由通り」を走行する車両が多く、特にこの交差点では児童が横断歩道を渡る際に不安。 2
3
児童に対する安全指導をお願いします。(歩行者用信号機が青色でも必ず左右の安全を確認し、速やかに渡るように指導願います。)
道路管理者単独での対応は困難です。
所轄警察署と対応を協議します。
東山小学校 1 東山三丁目17,22先。
ロータリー
子どもの背丈以上の花壇あり。車が3方向から来るので横断する際怖い。 2 本年度、かなり低めに刈込を行いました。
2 東山二丁目12・13・17間
三叉路と付近の植え込み
三叉路の一方通行出口から、東山住宅側に渡る人が多い。植栽樹木に高さがあり、小学校低学年だと隠れてしまう。運転手の視界に入っていない。 2 適正管理を行い、状態によっては低めに刈込を行います。
3 東山二丁目18
東山三丁目20
公務員駒沢住宅間道路
各種車両が駐停車していることが多く、見通しが非常に悪い。車道が広く東山住宅方面からの自動車がスピードを出して走るため危険。 2
4
駐車取締を強化します。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
4 東山二丁目20・21・22・23
交差点(コンビニ前)
交通量の多い交差点なので、四方に横断歩道が必要。 4 交差点直近のコンビニ店の車両の出入口があり、横断歩行者の待機場所がなく困難です。
5 東山二丁目22、上目黒五丁目17の道路。
防衛省CD棟西
通学路の標識がみにくい。薄くなっている。スピードを出す車が多い。 2 現地確認したところ問題はありませんでした。
6 上目黒五丁目17、東山二丁目22・26先交差点付近
マレーシア大使館辺り
児童が渡る場所がない。
交通量が多いので危険。
4 現在の道路形状では歩行者の待機場所が確保出来ないため、設置は困難です。
7 東山二丁目26、上目黒五丁目20・21・22間
の変則十字路
宅急便のトラック等が停車しているので危ない。歩道(路側帯)が狭い(十字路から学校へ向かう道)また、自衛隊中央病院の塀沿いを歩くことになると災害時危険。 1
4
駐車取締を強化します。
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
9 東山二丁目21
東山小学正門付近、新東山公園出口の横断歩道
横断歩道はあるが、信号機がなく、スピードを出す自転車等が一時停止をしないので危険。 4 直近に信号機が設置してあり、信号機と交差点の間隔が近いことから新設は困難なため、他の方法を検討します。

お問い合わせ

教育政策課

ファクス:03-5722-9332