更新日:2024年3月27日

ページID:14817

ここから本文です。

通学路危険箇所点検結果(令和5年度)

平成24年度に、通学路登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次いで発生したことを踏まえ、文部科学省、国土交通省、警察庁の3省庁が連携し、学校、教育委員会、区市町村、所轄警察署などの関係機関が協働して、緊急の合同点検など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを、全国的に実施しました。
目黒区では、この流れを継続させるため、平成26年度以降全小学校で毎年通学路の危険箇所点検を実施しています。教育委員会では通学路の危険箇所点検の結果をとりまとめ、各関係機関等と調整して現地確認を行っています。
各関係機関では、危険箇所の状況に応じた必要な対策を講じています。

点検結果(まとめ)

点検実施校数
項目 校数
通学路危険箇所点検実施校 22校

区立小学校全校で実施しています。

危険箇所数
項目 箇所数
危険箇所等(新規) 137箇所
危険箇所等(継続) 119箇所
   
対策必要件数
項目 校数・件数
対策必要件数 342件
関係機関別
内訳
学校 70件
区道路管理者 146件
国・都道路管理者 23件
警察署 74件
区・その他 29件

危険箇所1箇所に対して複数の関係機関がある場合は、複数件数でカウントしています。

点検結果

新規継続欄の凡例は、次のとおりです。
「新」新たに報告された危険箇所等
「継」昨年度に引続き対応が求められている危険箇所等

改善要望先欄の凡例は、次のとおりです。

  1. 学校(PTA等含む)での対応
  2. 区道路管理者へ対応を依頼
  3. 国・都道路管理者へ対応を依頼
  4. 警察署へ対応を依頼
  5. 目黒区役所関係所管へ対応を依頼
  6. その他事業所等へ対応を依頼

八雲小学校

点検結果(地図(PDF:452KB)

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 八雲一丁目10先
八雲小正門の坂
抜け道として利用される坂道で、交通量が多い。依然として、急いでいる車や自転車がスピードを出して坂を下ってくることが多い。

2

4

八雲十中通り氷川神社前のT字路に次の対策をします。
・イメージ狭さくの塗り直し
・T字マークの塗り直し
・止まれの表示の塗り直し
・停止線の塗り直し
2 八雲一丁目
八雲一丁目1と東光寺の間の通り
人通りが少なく、東光寺側に塀が続いている。

4

5

防犯パトロールを実施しています。
最新情報に基づく警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
3 八雲一丁目9の十字路 止まれの文字が薄くなってきている

2

4

八雲十中通り東京都立桜修館南側十字路に次の対策をします。
・クロスマークの塗り直し
・イメージ狭さくの塗り直し
・止まれの表示の塗り直し
・停止線の塗り直し

菅刈小学校

青葉台四丁目と三丁目の境目黒観測井付近

点検結果(地図(PDF:391KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 青葉台四丁目と三丁目の境目黒観測井付近 トンネルなので昼間でも薄暗い。朝は自転車も多く危険
夜は真っ暗
3 照度測定を行った結果、照度は問題ないことを確認しました。
安全対策として、交差点に注意看板を設置しました。
2 青葉台三丁目5
相ノ坂
南北の道は歩行者が多く、東西の数本の道は一方通行だが車が多い。一時停止の標識やカーブミラーがないところ、新築の家が多く、工事車両の多いところがある。 2
5
街路灯(LED灯)を設置しています。
擁壁については過去のがけ擁壁実態調査において危険性は低いと判定されており、現在も特に変化は見られません。(建替えの際に法に基づき対応します。)
3 青葉台三丁目3番11号
マンション
南北の道は歩行者が多く、東西の道は車通りが多い。工事車両も多く、児童が道路の左右どちらを歩いて良いか迷う。 5 建物に関しては鉄筋コンクリート造で、植栽(ツタ等)が繁茂しているだけと思われます。

下目黒小学校

点検結果(地図(PDF:434KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒新橋の交差点南側の歩道 目黒新橋の交差点は中高生と登校時間が重なり混雑する。人通りが多い中で自転車も通り危険。かなりのスピードで走ってくる自転車もある。 1

各学校に申し入れてください。

自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。

2 目黒新橋の交差点北側の歩道 飲食店の前の横断歩道は目黒駅方向に進む通勤通学途中の自転車が車道を走っているにも関わらず、車道側の信号を守らないので横断中の児童とぶつかりそうになる。 4 自転車に対する指導・警告を強化します。
3 目黒新橋の交差点 目黒新橋交差点から下目黒二丁目側(五反田側)に入ってすぐの目黒川沿いにある横断歩道は、一時停止する車が少なく危険。 4 歩行者用の信号が青に変わってもすぐに横断することなく、左右の安全を確認してドライバーとのアイコンタクトを確実に実施するよう安全指導をお願いします。
4 下目黒二丁目19番1号
目黒新橋から柳通りの歩道
保険代理店前から柳通りに入る歩道が狭く通りづらい。見通しも悪いのでミラーを設置して欲しい。古いブロック塀も倒れそうで危険。

2

5

カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため対応できません。また該当箇所は道幅が広く、横断歩道や横断抑止柵が設置されており、カーブミラーは必要ないため設置しません。
ブロック塀は特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。
5 目黒一丁目6番17号付近 ドラッグストア向かい 信号がなくトラックの出入りが多いため良く周りを見ないと危険。

1

2

自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
巻き看板の設置を検討しましたが、設置個所が無いため、対応を見送ります。
6 柳通りコンビニエンスストアのある交差点 柳通りのコンビニエンスストアのある交差点は歩道が狭く通りづらい。クリーニング店側が車の死角になり、信号が青でも危険に感じる。さらに、朝夕は特に交通量が多く、横断時注意が必要。信号待ちのスペースが非常に狭く危険に感じる。

1

2

信号待ちをする際は柳通りの歩道部分で待つように指導をお願いします。
令和4年度に巻き込み部分を拡大する工事を実施しました。
7 下目黒二丁目19番8号
柳通り沿いマンション横
レンタカー店横の小道のブロック塀に亀裂があり倒壊しそうで大変危険。そのブロック塀の向かいのコインパーキングは道が狭いので入出庫の際は危ない。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
8 大鳥公園付近 大鳥公園から柳通りまで住宅街を抜ける道が細く怖い。街灯も少ない。 2 照度調査を実施し、明るさに問題はありませんでした。
9 下二児童遊園から柳通りに出ることろの横断歩道 下二児童遊園から柳通りに出たところにある横断歩道は、一時停止をしない車が多い。手前によく路駐がしてあり、子どもからは車が見えにくく、車からも子どもが見えづらい。 4 路上駐車については取締りを強化します。横断歩道で停止しない車両については大人の見守りで対応してください。
10 目黒川から下二児童遊園へ向かう交差点 下二児童遊園沿いの道路にカーブミラーを設置してほしい。渡る時や曲がる時に五反田方面から来る車や自転車がとても見えづらい。 2 令和6年度カーブミラーの設置を予定しています。
11 区民センター公園 区民センター学童へ行く際に通るプールとテニスコートの間が、夕方以降暗くなり危険。もう少し明るくしてほしい。 2 LED街路灯の光を遮らないよう、定期的に剪定を行います。
12 区民センター 区民センター学童へ行く際に通る下目小横の小道(川沿いから1本内側)、坂を自転車でブレーキをかけずに下っている人が時々いて危ない。 1 自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
13 区民センター 区民センターの林に路上生活者がいることがあって怖い。 5 区では路上生活者の把握に努めています。危害を加えられた場合には警察に通報してください。
14 目黒二丁目10番8号付近 目黒通りの肉の藤屋と魚かまから区民センター公園方面へ抜ける道は一方通行を無視する車が多い。

1

4

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
取締りを強化します。
15 目黒二丁目12番16号付近 田道庚申通りと山手通りとの交差する横断歩道は、山手通りを自転車が信号無視して通り抜けていくことが多く危険。「自転車も信号守れ」と黄色い表示が貼ってあるが、横断歩道より奥に貼ってあるので意味がない。 3 自転車に対する指導・警告について、交通管理者に申し入れました。
16 太鼓橋と山手通りを結ぶ道 太鼓橋と山手通りを結ぶ道は道幅が狭いわりに交通量が多く危ない。 2 令和4年度にグリーンベルトを設置しました。
グリーンベルトが設置されており、経過観察とします。
17 太鼓橋の交差点 太鼓橋前の交差点、信号機を設置してほしい。大人が斜め横断をするので子供もつられる。 1 信号機設置の指針に該当しないため設置は見送ります。正しい横断方法は学校側から指導してください。
18 太鼓橋の交差点 太鼓橋前の交差点は見通しが悪く、車が来ていても気づきにくく危険。歩行者が横断しようとしているのに停止しない車も多い。

1

4

左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
当該交差点は一時停止もあり、横断歩道が設置されているため、現状維持とします。
取り締まりを強化します。
19 下目黒二丁目付近目黒川沿いの道 マンション前の目黒川沿いの道は道路幅の割に交通量が多くスピードが出ている車も多数あり危険。歩道との境にポールかガードレールを設置してほしい。

2

4

ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。ポール等他の対策を検討します。
交通違反については取締りを行います。
20 下目黒二丁目付近目黒川沿いの道 目黒川沿いの民家(下目2-8辺り)のブロック塀に亀裂があり倒壊の危険あり。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
21 目黒川沿いの道 目黒川沿いの道は路駐が多く、歩道内を歩けないことも多い。 4 路上駐車の取締りを強化します。
22 下目黒二丁目21番23号付近
大鳥神社交差点スーパーマーケット前
スーパーマーケット前は左折車が多く危険。低学年などは背が低く車の運転手から見えにくいので、歩行者側も左右の確認が必要。見守りのいない学童帰りの時間は交通量がさらに増えるので大変危険。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
23 目黒三丁目9番山手通り沿い
大鳥神社交差点
ハンバーガー店前のバス停に並ぶ人と歩く人自転車とで混雑していて危ない。 1 事業者に申し入れてください。
24 元競馬場ー大鳥神社までの目黒通り沿い 元競馬場方面から大鳥神社交差点に向かって目黒通りが下り坂になっており、自転車のスピードが出て危険。 3 令和4年3月に注意喚起板を増設しました。
25 大鳥神社ー寄生虫博物館までの道 大鳥神社から寄生虫博物館までの道は、中高生の登校時間が重なり、歩行しずらい。 1 学校に申し入れてください。
26 大鳥神社前 大鳥神社を山手通りから目黒通りに曲がる角は死角になり2面カーブミラーの設置が必要。

2

3

都道上であり、信号のある横断歩道であるため対応できません。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため対応できません。
27 目黒三丁目9番1号付近 大鳥神社交差点近くにあるコンビニエンスストアとパン屋の間の道を入っていく車が多いので注意が必要。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
28 目黒三丁目4番8号付近 ラーメン店に近いコンビニエンスストア横を油面方面に入っていく道が、細いわりに車が多く危険。途中にある清山堂製印所前の十字路に山手通り側から侵入する際のミラーを設置してほしい。さらに奥の住宅街も道幅が狭く人通りも少ないので、車を横付け等されても逃げ場がない。

1

2

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。また、必要に応じて通学路を見直してください。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、一方通行道路には設置できません。
29 目黒三丁目10番付近 目黒三丁目のクリニック奥の住宅街は道が細く、街灯も少なく暗い。死角も多く、意外と車も通るので、角にミラーを追加で設置してほしい。 2 左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
30 目黒三丁目4番4号付近 山手通りから中目黒幼稚園・田道保育園へ行く道は、歩行者から車が来ていることが見えない。道路の幅が狭く、スピードを出している車も多く危険に感じる。 2 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、一方通行道路には設置できません。
31 不動公園の周辺 不動公園近くの住宅街は夜になると暗く、細い道だが意外と車が通る。スピードも出ており、子どもが公園から飛び出したらかなり危険。山手通りからの見通しも悪い。特に坂道や曲がり道は自転車やキックボードの通行も危険。 2 公園内に看板を設置しました。
32 不動公園 不動公園内のトイレに不審者がいた。

4

5

パトロールを強化します
最新不審者情報に基づき警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
33 下目黒三丁目2番3号付近 大鳥中裏と山手通りを結ぶ小道(郵便局横に出る)、道幅が狭いわりに大型車両が通る。人通りが少なく暗い。

1

2

大型車両に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
巻看板が設置されており、経過観察とします。
34 下目黒三丁目20番11号周辺羅漢寺交差点 羅漢寺交差点は山手通りを渡る歩行者用の信号があるが、羅漢寺に曲がる側にも歩行者用の信号がほしい。山手通りに侵入する車が一時停止をせず危険に感じることがある。逆に、羅漢寺方面から山手通りに出てくる車で一時停止しない車もあり、危ない。 4 一時停止をしない車両もあるので児童が横断歩道を渡る際は左右の安全を確認して渡るよう指導してください。
35 羅漢寺交差点周辺 羅漢寺前の道は車が通り抜けで利用し、スピードも出ていて危険。歩行者側からは側道から出てくる車が見えづらく、車側からは歩行者が見えにくいため危険。 2 現地は見通しが良く、要望の状況が確認できなかったため経過観察とし、今後必要であれば対応します。
道路は一時停止箇所になっており、見通しも問題ないため経過観察とします。
36 下目黒三丁目7番10号
書籍販売事業者ビル前交差点
書籍販売事業者ビル前の交差点は信号がなく子供には渡りづらい。交通量は時間によりまちまちだが、自転車・自動車ともにかなりスピードを出して通る。 4 近くに信号機のある交差点がありますので信号機のある交差点を渡るよう指導してください。
37 目黒新橋交差点
飲食店横細道と目黒通りとの交差
飲食店角の横断歩道は区民センター側からくる車があるので、目黒通りを歩く児童は注意が必要。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
38 柳通り沿い 柳通り沿いは路駐の車が多く、渡る時に車が来ているか見えづらい。 4 路上駐車の取り締まりを強化します。
39 下二児童遊園 下二児童遊園は遊んでいる児童が道路に飛び出てきて危ないときがあるので、「とび出し注意」の表示をもう少し大きくしてほしい。 2 「公園あり 飛び出し注意」の巻き看板を設置予定です。
40 目黒二丁目4番25号周辺
区民センター周辺
学校と区民センターを結ぶ山手通りから一本入った道は、細い道路に車が頻繁に通る。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
41 目黒二丁目10番15号周辺
大鳥神社交差点周辺
和菓子屋脇から区民センターへ斜めに抜ける道の交差点に信号がなく、横断するときに車などが飛び出してきて危険。自転車でスピードを出している人が多く怖い。

2

4

付近に巻き看板の設置場所がないため、対応することができません。
自転車ストップマークを設置します。
関係者合同で実地調査し調整する必要があります。
42 目黒三丁目6番15号周辺 清山堂製印所裏の小道は人通りがなく暗いので、子供は通らない方が良いのではと感じる。 1 必要に応じて通学路を見直してください。
43 下目黒三丁目6番17号
不動公園周辺
飲食店から不動公園までの道は人通りが少なく、夕方以降は暗くなるので注意が必要 2 LED化を推進します。
44 羅漢寺交差点 山手通りから車がUターンできるようになったため、山手通りを横断する際は注意が必要。

1

2

3

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
現地は見通しが良く、お互いの安全確認の範疇のため、対応することができません。安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
45 羅漢寺交差点 羅漢寺交差点付近は自転車でスピードを出している人が多く怖い。 1 自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
46 羅漢会館前の通り 羅漢会館前の通りは人通りが少ない。店舗や街灯が少なく暗く危険。車道と歩道の間にガードレールが必要。 2 ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。ポール等他の対策を検討します。
47 学校正門前 歩道(グリーンベルト設定)に自転車やオートバイ等が止まっていて、安全に歩行できない。

2

4

要望箇所は放置禁止区域外となり、巡回区域ではありません。そのため、区が率先して定期撤去に伺うことが出来ません。
学校正門前に放置自転車、原動機付自転車がありましたら、自転車対策係または自転車撤去係まで撤去依頼をお願いします。
駐車違反は通報してください。

碑小学校

点検結果(地図(PDF:432KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 碑文谷一丁目21と一丁目20の間の道路
円融寺の示真殿前
短い距離だが、横断歩道の無い道路を渡る。
以前よりも車の往来が多く(特に登校時)危険を感じる。
交差点として、またはL字道路として、横断歩道を設置してほしい。
「通学路」の標識を設置してほしい。
2 「横断歩道あり注意」の巻き看板を設置しました。
2 碑文谷二丁目5番7号
コインパーキング
ブロック塀が一部破損している。その上のフェンスも破れている。歩道側なので危険。 1
5
ブロック塀から離れて通行するよう安全指導をお願いします。
ブロック塀は3段と低く危険性は低いと思われます。破れているネットフェンスは、触れると人体に外傷を生ずる恐れがあるので、近づかないようにしてください。
3 目黒本町二丁目25 一方通行の入口。左側の家の万年塀が老朽化しており、多少傾いている。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
4 碑文谷二丁目15
角地
歩道に面した角地に大型車両専用の駐車場があるが、歩道と駐車場を分ける塀や境がない。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
5 目黒本町六丁目21
バイク修理店前の駐輪バイク置き場
日中、通学路沿いに複数台バイクが駐輪していることが多い。接触転倒による事故の危険あり。 2 バイク敷地内に収まっているため、対応することが出来ません。

中目黒小学校

点検結果(地図(PDF:458KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 上目黒二丁目30番11号
駒沢通り
スーパーマーケット向かい側
路地から出てくる自動車が一時停止なしや、自転車が飛び出してくることがあり、危険である。
看板を設置するか、道路に「キケン!」等書いてほしい。
2 付近に巻き看板の設置場所がないため、対応することができません。
自転車ストップマークや止まれの路面標示があり、これ以上の対応は経過観察とします。
2 中目黒四丁目14付近
なべころ坂
坂を下る自転車、特に自転車のスピードがとても速いため、坂を下った先の道を通る際に危険である。
「自転車スピード注意」等の看板がほしい。
2 既に「交差点 止まれ」の巻き看板が設置済みのため、新規設置は行いません。
3 上目黒二丁目9
山手通り沿い、銀行工事前の歩道
登校時は特に、自転車、歩行者が多く、混雑するため、自転車と接触する危険がある。
「自転車は歩行者に注意」の看板が欲しい。中目黒立体交差から中目黒駅に向かう歩道、目黒銀座から中目黒立体交差に向かう歩道の2カ所に設置希望。
3 警察と協議し、対応を検討します。
4 中目黒二丁目10
山手通り、飲食店とビルの間の横断歩道
信号のない横断歩道を渡る際、自転車から歩行者が見えづらい。 2 設置可能な箇所には既に巻き看板が設置済みのため、対応を見送ります。

油面小学校

点検結果(地図(PDF:441KB)
番号 通学路の危険
・要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒区中町二丁目37のT字路に止まれの道路標示を希望 中町保育園方面から下り坂になっていてスピードが出やすく危険。下ってきて左側は見通しが良いが右側は民家の壁があり見通しが良くない。坂の下で出会い頭の接触危険性がある。
「自転車止まれ」の道路標示希望。 

2 自転車ストップマークを設置しました。
2 中町二丁目37
アパート
建物、ブロック塀の劣化。建物とブロック塀を固定している箇所があり。雨樋が変形しているのかズレてしまっているのか、強風や地震などで落ちてしまう恐れあり。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
3 中町二丁目の水道局から三角山公園に抜ける道路 中町二丁目 42、43、33、35の交差点の交通量が多いが止まれサインなし。水道局から三角山公園に抜ける車のスピードが早い。
交差点付近の電信柱に「スピード注意」の看板設置希望。止まれサインの塗り直し、一時停止サインの設置希望。

2

4

「危険スピード落とせ」の巻き看板を設置予定です。
自転車ストップマークを設置しました。
関係者合同で実地調査し調整する必要があります。
4 中町二丁目の信号機 歩行者用信号の時間が短い。子供が渡る時間が短く、特に雨の日は傘で視界が狭くなり危ないので、登下校の時間だけでも青信号の時間を延ばせないか。 4 信号機のサイクルは現状のままとします。
5 中町一丁目14から17付近、防犯カメラ設置依頼  油面公園近く、児童の通行、自転車の通行も多い道路。グリーンベルトもないため、危険に感じる。
防犯カメラの設置(グリーンベルトの設置)依頼。

1

2

防犯カメラの設置は地元と協議してください。
グリーンベルトは令和7年度以降順次設置します。
6 中町一丁目13、23、24交差点
「あぶないとびだし」の電柱の巻き看板
劣化していているため、巻き直しの依頼。文字が消えかけているものは、修正、交換を依頼。 2 巻き直し、交換で対応しました。
7 中町一丁目10、11、24から27付近、防犯カメラ設置依頼  児童館へ向かう道、西門から通学する児童の抜け道、また学童から夕方一人で帰宅する子の通学路ともなっている。
防犯カメラの設置(グリーンベルトの設置)依頼。

1

2

防犯カメラの設置は地元と協議してください。
グリーンベルトは令和7年度以降順次設置します。
8 油面地蔵通り商店街内パン屋前交差点
目黒区中町一丁目6付近
通行する車両のスピードが速く不安。
子どもたちも広がって歩いているので、お互いに気をつけあう必要がある。
電柱などへの表記以外に道路への注意喚起表示検討希望。
2 現地の状況を確認し、設置を検討します。
9 目黒四丁目8のT字路 大塚山公園方面から下り坂になっていて自転車のスピードが出やすく危険。スピード注意や止まれの標識や道路に表示を付けて欲しい。下ってきて右側が見通しが悪いのでミラーを付けるのはどうか。
道路にストップマーク、止まれの標識など設置希望。カーブミラーの設置検討希望。
2 自転車ストップマークを設置しました。
住宅の出入口であるため、カーブミラーの設置は難しいです。
10 目黒四丁目7の下り坂 バス通りからの下り坂の傾斜がかなり急で車と自転車がスピードが出やすい。また右側からのわき道が見えにくい為スピードを落とさず下って来る。スピード落とせの喚起をして欲しい。わき道側の自転車止まれの巻き看板がやや見えにくい。カーブミラーの設置は可能か。
下り坂にスピード注意の喚起標識設置希望。カーブミラーの設置検討希望。
2 「下り坂スピード注意」の巻き看板を設置予定です。
近隣住民と調整の結果、ミラーの設置を見送ることになりました。令和5年度に一時停止側の道路に自転車ストップマークを設置します。
11 目黒四丁目17、18付近 人が1人通れるくらいの細道で日中でも暗く、学年問わず多くの子供が通学路として使用しているが、時間差で1人で帰る時など危ないので、防犯カメラを設置して欲しい。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。

大岡山小学校

点検結果(地図(PDF:425KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 平町二丁目、南三丁目、大岡山一丁目(大岡山小学校から東急大岡山駅に向かう道路) 一方通行、並びに7時から19時はコミュニティ道路の規制があるが、その道路標識が運転者の視界に入りにくい。また、建物が視界を遮るため、大通りから鋭角に進入してくる自転車と大通りに向かう児童が衝突する危険性が高い。
標識の位置や規制時間の変更等、検討願う。
4 標識を大きくします。
規制時間の変更は、地域や保護者と協議してください。
2 大岡山一丁目
図工室・理科室裏の道路
建て替え工事があり、工事関係車両の往来が頻繁にある。道路幅が狭く、歩行者との距離が近くなる。 1 工事関係車両に注意して通行するよう安全指導をお願いします。

烏森小学校

点検結果(地図(PDF:373KB)
番号 通学路の危険
・要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 上目黒三丁目44
上目黒五丁目6
野沢通りから小川坂へのタクシー等通り抜けが多く危険である。登下校の時間帯を通行禁止にできないか。また、昨年度要望の回答では、ガードレールは道路幅員が狭いため設置できないとのことだが、今年も樹木の枝がせり出しており、危険である。

1

2

スクールゾーンの設定は周辺住民との合意形成を取る必要があります。
区で是正指導し、剪定依頼をしています。今後も継続して対応していきます。
2 上目黒5丁目9から上四児童遊園付近の一方通行 上四児童遊園の坂の一方通行はバイク等逆走が多いため、標識をつけていただきたい。

2

4

付近に巻き看板の設置場所がないため、対応することができません。
進入禁止標識を大きいものに変更します。
3 上目黒三丁目38 学校近くの一本道の階段に防犯カメラ希望。近所の方からも要望が出ている。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。

向原小学校

点検結果(地図(PDF:408KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒本町六丁目15
信号なし、横断歩道なしの交差点
交通量が多い上に、信号、歩道、横断歩道がないため、自動車や自転車がかなりスピードを出している。その状態で横断するのは危険。
横断歩道を設置してほしい。
4 横断歩道の設置を継続して検討します。
2 目黒本町六丁目17
交差点
交通量が多い。自動車がかなりのスピードを出している。

1

2

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
交差点先の外側線を塗り直します。
3 目黒本町六丁目と原町一丁目の間
交差点
交通量が多い。自動車、自転車がかなりのスピードを出している。歩行者は、緑道に入る時や道路を横切る時に、大いに注意が必要。
自転車通行は自動車接触の恐れあり。

1

4

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
横断歩道を再溶着しました。
4 目黒本町六丁目7
交差点
交通量が多い。交差点の道路が斜めになっており、自動車接触の恐れあり。歩行者は危険。

1

4

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
横断歩道を再溶着しました。
5 目黒本町六丁目15から
向原小正門前道路
白線が消えかけているので、書き直してほしい。 2 外側線を塗り直します。

五本木小学校

点検結果(地図(PDF:447KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 五本木二丁目52から53
三宿通りから駒沢通りに抜ける細道
三宿通りから駒沢通りへの抜け道になり、交通量はそれほど多くないが、五本木小学校裏門に近い電柱のみしか巻き看板設置がされていない状況。
見通しは悪くないが、看板や注意喚起の対策をもっと講じて欲しい
2 巻き看板を設置予定です。
2 五本木二丁目20
守屋図書館横の五差路
車は安全運転してくれているが、それでもスピードを出している車や、自転車の危険運転が目立つ。現段階で標識・ミラーなど、できるだけやっている状況だか不安が残る。
通学路であり、学校が近くにあることの周知をこれ以上できないか
1 自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
3 五本木二丁目11
守屋図書館横の五差路の高架下の道のグレーの塀
グレーの低い塀が道路側に傾いている状態。
地震対策をして欲しい。
5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
4 中町二丁目45から47
中央中通りの道
マンションからスーパーマーケットに向かう道は凸凹が多く、特に二丁目47近辺は傾斜にもなっており、子供やお年寄は歩きにくそう。
道も狭く、バス通りで交通量も多いため、子供やお年寄は自転車でも歩道を走っていること多く心配なので、道路整備を検討していただけないか。
2 歩道の傾斜の解消及び自転車ナビマークの設置を検討します。
5 中町二丁目47番5号
マンションと電気通信事業者ビルの間の道路
昨年要望した区による照度調査は実施済で問題は無い状態。駒沢通りと比較すると暗さを感じるが、すべてLEDで対応済み。過度に設置して明るくすることで、マンションや住宅の方の迷惑となる場合あり。
しかし、引き続き、暗いことによる防犯面での懸念が残る。
防犯カメラを設置してほしい。
1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。
6 五本木二丁目16
たばこ販売店
(レストランの向かいの交差点)
喫煙場所がある為、歩道が狭いうえに信号待ちの人と喫煙者で道を半分ふさぐ形になる。また、その角にまがる道は視界が悪く、自転車との接触の可能性もあり。
飛び出し注意喚起がほしい。
たばこ販売があるので仕方ないが、位置がどうにかならないか。

2

3

自転車ストップマークを設置します。
注意喚起看板の設置等を検討いたします。
7 五本木二丁目17
五本木ふれあい街かど公園の向い
塀が死角になっていて、飛び出す子が多く、車、自転車との接触の可能性有り。
近隣の方から同報告が上がっている。
2 「公園あり飛び出し注意」の巻き看板を設置予定です。
8 五本木二丁目9 「学校」の白文字が消えかかっているので書き直して欲しい。 2 現地で危険な状況が確認できなかったため、経過観察とします。
9 五本木二丁目26番12号
コンビニエンスストア横
歩行者用信号が赤でも自転車用信号が青だと自転車は走行可能なため、大人でも驚いてしまう。子供がつられて自転車と一緒に渡ってしまう可能性は十分ある。
毎年危険個所に上がるが、保護者の意見としてはあげざるを得ない。
登下校時間だけでも、信号時間を長くできないか。
4 自転車専用信号機から「自転車専用」の補助版を撤去しました。
10 五本木二丁目1と33の間の道 止まれの表示が完全に消えているので書き直して欲しい。 4 業者に依頼しました。
11 五本木三丁目1と五本木二丁目48の間の道 止まれの表示が完全に消えているので書き直して欲しい。
グリーンベルトを設置してほしい。
2 グリーンベルトは令和6年度に施工予定です。
「止まれ」の表示(カラー舗装を含む)の再溶着を検討します。
12 五本木三丁目3番1号 角を曲がった路地のブロックが凹凸があり、つまずくほど盛り上がっている。
近隣でも危ないと話題に上がっているとのこと。改善してほしい。
2 L型側溝の修繕をしました。
13 五本木三丁目4と五本木二丁目50の間の道 速度表示が薄くなっているので書き直して欲しい。 4 完了しています。
14 五本木二丁目50、51から五本木三丁目にでる場所 五本木二丁目50、51の路地から三丁目にでる場所は、以前駐車場だったが、戸建てが建設され見通しが悪い。ミラーの設置があると安全。 2 建物に隅切りがあり、比較的見透しがよいため経過観察とします。
15 中央町二丁目37
マンション 1F 店舗
駒沢通り沿い
五本木交差点近くの店舗の看板が歩道にせり出し、通行の邪魔になることが多い。
点検時は開店前で目立ってはみ出ていなかったが、そもそも歩道にせり出してはいけない。
4 せりだしているタイミングで110番してもらうと、現場を見に行ってその場で店側に注意できます。
通報は近くの交番でも可能です。
16 十日森神社 石塀を単管ハ゜イフ゜で補強している場所以外にも倒壊しそうな箇所あり。
(五本木住区センター及び学童の避難経路をふさぐ恐れ)
現ハ゜イフ゜による補強も支柱が固定されておらず、簡易的なものであることが判明した。
5 単管パイプで補強をしており特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。
17 中央町二丁目12
目黒病院の道
自転車の止まれ表示が消えかかっている為書き直して欲しい。
指摘箇所以外にも近隣の同表示が消えかかっている箇所があった。(中央町二丁目6と9の間など)
2 必要な箇所を調査し設置します。
18 中央町二丁目5
バス停前の十字路
交通量の割に信号機がない。
十字路傍にバス停があり。バスが停車すると身を乗り出して車を確認する必要があり、危険を感じる。
通学路の看板や横断幕が必要では。
4 隣接信号機が近いため信号機を設置することができません。
19 中央町二丁目8から
スポーツジムへ繋がる道
コンビニエンスストアから先の
スポーツジムへ向かう歩行者の白線が片方ほとんど見えない状態。
道路の幅員が狭いので、車が歩行者を意識しずらい。
引き直して欲しい
2 令和5年度に引き直します。
20 中央町二丁目7番
コンビニエンスストア
自転車が停まっていて歩行者が車道を通らなければいけない件。
ポールの本数と位置よりもローソンの店舗前に駐輪スペースの表記がない。
駐輪スペースを確保することで、ポール側に自転車がはみ出さないよう注意喚起してほしい。
4 道路への自転車はみだしで、パトロールの際店側に駐輪対策を促します。
21 中央町二丁目3
中町二丁目45番8号
マンション前の交差点
交差点巻き込み部に車止めのポールが設置されたが、ギリギリまでよせて曲がってくる車も多くトラックも多いため、巻き込まれないかヒヤッとする場面が多い。
ポールの本数、位置はこれでいいか。また、横断歩道を渡るときに歩行者を優先してくれないことも多い。
2 ポールの設置等の安全対策を検討します。
22 中央町二丁目1から2
夢花保育園の道
夢花保育園沿いの歩道は、狭いうえに、ゴミ収集車やトラックが乗り上げて停車していることが多く、
停車がある場合は歩道が封鎖されるため、車道に大きくはみ出すことになり危険。いきなり車の後ろから子供たちが出てくる場合もある。
通学時間帯だけでも、業者などの停車位置を限定できないか。または、ガードレールを設置してほしい。
2 道路幅員が狭く、沿道の車の出入りが多いためガードレールの設置はできません。
23 五本木三丁目6番9号
花屋の前
インターロッキングブロックが欠けている箇所がある。 3 インターロッキングブロックの補修について、検討します。
24 五本木二丁目41 線状ブロックがぐらぐらしている。 3 令和5年6月に誘導ブロックの補修済みです。

鷹番小学校

点検結果(地図(PDF:466KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 中央町一丁目17と18と19
北門から出た横断歩道
都道420号
カーブの五叉路
バス通りで交通量が多い。信号機はなく、電柱が車道に飛び出し、カーブで横断危険。15-17が下校時刻と異なる。横断歩道、停止線薄れ、駅側に電柱幕なし。15-17を14-17に変更、横断歩道、停止線補修、反対車線にも電柱幕、無電柱化希望。

1

3

4

スクールゾーンの時間の変更は周辺住民との合意形成を取る必要があります。
電柱幕は、交通管理者に申し伝えます。
無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道、停止線)。

2

中央町一丁目7と8と9
防災センター前の交差点
目黒通りへの抜け道、バス通りで交通量が多く危険。幼稚園も近い。停止線薄れ。停止線補修、短い文字の道路標示、自発光道路鋲希望。

2

4

昼夜を問わず効果のある短い文字の道路標示を検討します。
再度、関係者で現地調査が必要です(停止線)。
3 中央町一丁目1と2と8
若水幼稚園近くの丁字路
道幅が狭いが、交通量は多い。電柱が飛び出している。幼稚園のすぐそばだが、車が通りに入ってくると、歩くスペースが少なく危険。自転車と歩行者のストップマークが薄くなっているので、補修希望、巻き看板の取り換え、自発光道路鋲希望。 2 ストップマークの塗り直しを検討します。
複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
巻看板の取替を行いました。
4 中央町一丁目2
中央中通り
スーパーマーケット
バス通りで幼稚園が近い。歩道にはみ出して置いてある商品やカートと、自転車で歩道が埋まっている。自転車置き場が有効利用されていない。自転車のより良い駐車方法を店側に指導希望。 2 施設利用者の駐輪に対しては、一時的な駐輪になるため指導の対象外となります。
5 中央町一丁目15から16
スポーツジム、目黒・中央緑地公園前の道路 補助26号線
歩道が狭く、交通量・トラック・路上駐車が多い。道路がカーブし、車に気付きにくい。鷹番小児童が水泳授業に通う道なので、横断しやすくなることを希望。信号開通前の対応策として丁字舗装を希望。補助26号線開通時は信号機設置希望。信号開通までの間、駐車についてはスポーツジムの側に対応希望。 3 丁字舗装部は、令和6年3月に施工完了済みです。
6 中央町二丁目23から鷹番二丁目2にかけての道と中央町一丁目16の十字路 白線はあるが、車通りが多く、道が湾曲していて先が見えにくい。保育園が近く、キッズゾーンになっている。坂になっていて、十字路は雨が降ると滑りやすくなる。キララ舗装、自発光道路鋲設置希望。 2 複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
7 中央町二丁目27と中央町二丁目26
補助26号線の六叉路
注意喚起看板が車から見えない。横断歩道や停止標示もなく、車から歩行者が分かりにくい。保育園が近い。車道は特殊な三叉路で、トラックとバイクの衝突事故あり。看板の位置変更、横断歩道、停止表示希望。

3

看板の設置位置変更は目黒区に依頼済みです。
横断歩道、停止表示は令和6年3月に施工完了済みです。
8 中央町一丁目17と18と鷹番二丁目3と4と5
都道420号
東口商店街の端の五叉路
歩道が狭く、バス通りで車の通りが多い。ガードレールがないが、設置困難。信号無視が多く、大型車両の停車も多発。無電柱化希望。 3 無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。
9 鷹番二丁目8と7と6
アパート十字路から西門まで
交通量が多く、スピードを出す車や、自転車が曲がってくることが多い。通学路の標識はあるが、時間を示す道路標示がなく、登校時間に車が入ろうとする。交通量が多いので、スクールゾーンの時間を示す道路標示が難しいなら、鷹番通りから西門までグリーンのカラー舗装、キララ舗装、自発光道路鋲希望。

2

4

複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
再度、関係者で現地調査が必要です。
10 鷹番二丁目3と4と9と10
都道420号
信号ありカーブの交差点
見通しが悪く、バス通りで交通量が多い。信号はあるが、歩行者用の信号がなく、子どもにとっては見にくい。中央町学童への道で、保育園も近い。都道を渡る歩行者用の信号、危険を知らせる横断幕設置を希望。信号待ちの場所が狭く分かりにくいため、スクールゾーンの上に白線の追加を希望(画像)。無電柱化希望。

2

3

4

白線を追加できるか検討します。
横断幕について、関係者と連携し、検討いたします。
無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。歩行者用の信号設置について交通管理者に申し伝えました。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道)。
11 鷹番二丁目11番12号から16号
目黒かえで保育園・目黒中央の家に向かう道
道が湾曲していて見通しが悪い。隠れやすい雰囲気があり人通りも少ない。110番の家、防犯カメラともになし。防犯カメラの設置、照明の追加を希望。

1

2

防犯カメラの設置は地元と協議してください。
照度調査を実施したところ、基準照度は満足していました。
12 鷹番二丁目10と鷹番二丁目14番4号
都道420号 業者ビル前十字路
バス通りで見通しが悪く、交通量が多い。カーブミラーはあるが、車から歩行者が見えない死角あり。保育園が近く、中央町学童への行き帰りの児童が多数。カーブミラー角度調整、キララ舗装、自発光道路鋲設置、無電柱化希望。

2

3

区道を走る車の運転手が、都道側の車を確認する目的で設置されているため、角度は適正な位置になっています。
無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。
13 鷹番二丁目14と21
都道420号と鷹番通り 
自転車屋・クリニック前十字路から駅
バス通りだが、トラック、台車等の路上駐車が多く、見通しが悪い。信号待ちをする歩道が狭く、自転車の接触事故が多発する交差点。信号待ちの場所に白線を追加などで対応希望。交差点近辺にある路上喫煙禁止看板を交通安全を促すものへ変更希望。無電柱化希望。

3

5

白線の追加は、関係者と連携し、検討いたします。
無電柱化については、関係者と連携し、検討いたします。
路上喫煙禁止の看板は、交換することができません。
14 鷹番二丁目18と17
鷹番通り
精米店前の十字路
スピートを出す車、自転車が多い。朝は特に自転車がスピードを出して曲がってくるので注意。保育園が近い。スクールゾーンの時間標示を見落とす車が多いため、グリーンのカラー舗装を拡大し、鷹番通りから西門までグリーンのカラー舗装希望。 4 再度、関係者で現地調査が必要です。
15 鷹番二丁目4と18
クリニック付近の十字路
スピードを出す車、自転車が多い。朝は特に自転車が多く注意。夕方はスーパーマーケット方面からの車が多い。学校・PTAは、児童には引き続き交通安全注意喚起を実施。

1

2

車に気を付けて通行するように指導してください。
路面標示や巻き看板などの現在対策可能な内容は既に実施済みです。そのため、新たな改善手段は難しいと考えます。
16 鷹番二丁目18
唐ヶ崎通り コンビニエンスストア付近の十字路
交通量が多く、事故の多発地点。車が左折する際に、駐車車両等があると、車から子どもの存在が見えにくい。一時停止無視あり。自転車もスピードを出しがち。夕方は目黒通り方向からの車も多い。自発光道路鋲は発光故障のため、修理希望。付近の電柱に貼付されている注意喚起(看板)が劣化しているので、目立つものに交換希望。 2 自発光道路鋲が故障していたため、交換します。
巻看板の取替を行いました。
17 鷹番二丁目6
唐ヶ崎通り 目黒区医師会館別館付近の十字路
スピードを出す車や自転車が多く、車と子どもを乗せた電動自転車の衝突事故あり。救急車で搬送、大量の血痕。カーブミラーで死角になる所があるので、角度の調整を希望。照明が暗いため、自転車等に気づきにくい可能性もあり。照度調査、改善を希望。 2 ミラーの角度調整完了
照度調査を実施したところ、基準照度は満足していました。
18 鷹番一丁目7
民家
立木の枝葉やつる草が電線に接触し火災の危険あり。植栽の剪定を希望。 5 以前から所有者に対し剪定の指導を行っております。引き続き指導を行います。
19 鷹番一丁目5と6と7
鷹番馬頭観音前五叉路
トラックの出入りがあり、カーブで見通しが悪い。自転車の左側通行が守られず、自転車同士の衝突事故あり。キララ舗装、自発光道路鋲の設置を希望。夕方になると薄暗いので、照度の調査及び照明の追加設置を希望。 2 複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
照度調査を実施したところ、基準照度は満足していました。
20 鷹番一丁目2と3と4
中央町一丁目21
桜門前の五叉路
幅の広い道があり、交差点の中が広くなっている。白線はあるが、信号はなく、横断歩道も1か所にしかない。学校・PTAは、児童に対し引き続き交通安全注意喚起を実施。 1 車に気を付けて通行するように指導してください。
21 鷹番三丁目6と5
公園通り 洋菓子店付近の高架下交差点
トラックの積み降ろし、路上駐車が多い。バイクや自転車がスピードを出していて、雨の日は特に危険。狭い交差点で子どもが車の陰になりやすい。白線の補修、とまれ標示の補修を希望。

2

4

白線の補修を検討します。
再度、関係者で現地調査が必要です(止まれ標示)。
22 鷹番三丁目6番5号
公園通り 銀行前
駐輪により歩道が埋まっている。白線も薄れている。白線の補修を希望。

2

白線の補修を検討します。
23 鷹番三丁目12
都道420号
洋菓子店前信号なし交差点
バス通りだが、角に電柱があり見通しが悪い。バス通りから曲がってくる車、自転車などが多く危険。駒沢通り手前で、合流前でスピードを出している車が多い。無電柱化、横断歩道の補修を希望。

3

4

無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道)。
24 鷹番三丁目19と14の間
碑文谷公園通り入口
レンタカー店前
バス通りで、夕方の交通量が多い。路上駐輪・駐車が多く、見通しが悪い。通学路標識がないので、設置希望。無電柱化、引き続き路上駐車の取り締まりを希望。

2

目黒区無電柱化推進計画では優先的に無電柱化の整備を行う路線として、優先整備路線を選定しております。当該路線については、上述の整備計画路線に該当しないため、現在のところ、整備の計画はございません。
既に横断歩道付近に通学路標識を設置済みです。
25 鷹番三丁目20から19と13まで 信号あり駒沢通り六叉路 串カツ屋前 バス通り、碑文谷公園方面から一方通行の抜け道になっている。交差点がカーブで見通しが悪い。信号待ちスペースが狭く注意。無電柱化、植栽の剪定を希望。 3 無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。
植栽の剪定について、令和6年3月中に施工予定です。
26 鷹番三丁目20から21と24まで 信号あり駒沢通り六叉路 スーパーマーケット前 バス通り交差点がカーブで見通しが悪い。信号待ちスペースが狭く、よく歩行者が歩道にあふれる。信号が複数あり、渡り方が分かりにくい。保育園近くにあり。ギャラリー前に白線の設置、横断歩道の補修、無電柱化を希望。

2

3

4

白線の設置を検討します。
無電柱化について、関係者と連携し、検討いたします。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道)。
27 鷹番三丁目23
碑文谷グランドの交差点
道路上の交差点表示が薄れている。車のスピードも速い。通学路標示が曲がっている。交差点標示、白線の補修、キララ舗装を希望。 2 クロスマーク・白線の塗り直しを検討します。
複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
通学路標識を補修しました。
28 碑文谷六丁目12
テニスコート脇の道
車のスピードが速く、歩道の白線が薄れている。保育園が近くにある。白線の補修希望。 2 一部の白線が薄くなりつつありますが、前後の白線がまだ薄れていないため、経過観察とします。
29 鷹番三丁目22
花の公園
草木が生い茂り、暗い雰囲気。園内の明かりも葉で隠れて危険。カメラもない。植栽で隠れて道路が見えない。緊急に南側の植栽の剪定を希望。樹木の伐採をし、安全で子どもが花に親しめる「憩いと交流の広場」のような段差なし公園にし、公園の出入り口を横断歩道につなげる改修希望。 2 グリーンクラブと調整を図りながら、どのように剪定できるか検討します。
現状を変更することは難しいと考えます。
30 鷹番三丁目8と17と22
碑文谷体育館駐車場入り口の交差点
横断歩道を渡ってくる保育園児や自転車での来園者も多いが、車のスピードも速く、公園の植栽や、角の建物で死角になりやすい。植栽の剪定、自発光道路鋲設置希望。 2 施設点検等で樹木が道路に大きくせり出した状況が確認された際は、適正な剪定に努めます。
複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
31 碑文谷六丁目8
碑文谷公園通りと唐ヶ崎通りの信号のある十字路
碑文谷体育館付近
自転車の信号無視が多い交差点。キララ舗装、自発光道路鋲設置希望。 2 信号機が設置されているため、設置は難しいと考えます。
32 鷹番三丁目17
碑文谷公園通り
マンション
草木が生い茂り、歩道にせり出ていて危険。歩道を塞がない程度に定期的な植栽の剪定を希望。 2 所有者に剪定の指導を行いました。
33 鷹番三丁目16番
民家
通学路標示が植栽で隠れている。植栽の剪定を希望。 2 所有者に剪定の指導を行いました。
34 鷹番三丁目5から碑文谷六丁目1から7 公園通り
コンビニエンストア・鷹番郵便局の高架下交差点付近
二車線で交通量が多く両車線に一時停車がある時あり。郵便局側高架沿いに白線がなく、歩道が不自然に消されている。ローソン側は白線切れ。現在、工事中で見通しが悪い。白線の設置、補修を希望。 2 白線の設置、補修を検討します。
35 鷹番三丁目4と碑文谷六丁目1
鷹番郵便局とコンビニエンスストアへの間の道
白線が薄れているので、白線の補修希望。 2 白線の補修を検討します。
36 鷹番一丁目14と13 
鷹番二丁目18と17
動物病院前
鷹番通りと唐ヶ崎通りの十字路
道路に穴が開いている。穴を補修してほしい。路面ひび割れの改善希望。鷹番学童から学校へ向かう通学路の全体的な白線補修希望。  2 道路の穴、ひび割れを補修をします。
白線の塗り直しを検討します。
37 鷹番一丁目14
鷹番学童付近の十字路
交通量が多く、車の一時停止無視もある。学童と保育園がすぐ近くにあり、危険。キララ舗装や自発光道路鋲設置希望。街灯およびカメラの再確認希望。通学路標識の曲がりを改善希望。 2 関係者合同で、既存の横断歩道、クロスマークの設置位置の変更も併せて検討する必要があります。
碑文谷警察書へ修正を依頼します。
38 碑文谷六丁目5と2の間の丁字路 見通しの悪い曲がり角。双方向からの自転車に注意。自発光道路鋲、ポール設置希望。 2 複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
ポール設置の代替案として、自転車ストップマークの設置を検討します。
39 碑文谷六丁目5と6と7の交差点 公園通り
目黒消防団第7分団前
橋桁に視界が遮られて見通しが悪い。自転車の飛び出しも多い。曲がってくる車が見えるよう公園側にカーブミラーの設置、キララ舗装、自発光道路鋲設置希望。「飛び出し注意」サイン等の設置希望。横断歩道の塗りなおし希望。

2

4

現場を調査したところ、車通しの見通しが確保されていたため、カーブミラーは設置いたしません。
複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
昨年度巻看板を設置しております。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道)。
40 碑文谷六丁目6と7と8
碑文谷公園通りと雑貨屋前交差点
交通量が多く、横断歩道があっても止まってくれない車も多い。日大水泳部の方面に抜けていく車も多い。最近、巻込防止にオレンジのバーを設置。碑文谷6丁目自治会にて防犯カメラ設置予定。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。
41 碑文谷六丁目11から8
碑文谷公園内ポニー園前からテニスコート方面の道路
電灯が少なく、木が生い茂り、夕方以降危険。桜並木が日陰になり、夏は休憩の駐車で歩道が狭くなる。公園内の時計は照明下にあり、夜は文字が見えにくい。防犯カメラ、電灯、植栽の伐採、時計の文字蛍光化、グリーンベルトの塗りなおし希望。

1

2

防犯カメラの設置は地元と協議してください。
照度調査を実施したところ、基準照度は満足していました。
植栽の剪定を実施しました。
子どもの利用が想定される夕方頃に時計を確認いたしましたが、文字盤を読むことができたため、現状維持とさせて頂きます。
機能上問題がないため、経過観察とします(グリーンベルト)。
42 碑文谷六丁目11
碑文谷公園からグランドに渡る横断歩道
細い脇道だが、公園とグランドをつなぐ横断歩道で、小さな子どもたちの行き来が多い。車の交通量も多い。自発光道路鋲設置希望。路面に「横断あり」文字入れ希望。横断歩道付近の街路灯付近の植栽剪定を希望。 2 複数箇所で設置要望を頂いているため、学校・PTA等で優先順位を決定して頂き、関係者で設置可能か検討します。
路面標示が明確に設置されているため、車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
植栽の剪定を実施しました。
43 碑文谷六丁目11から10
碑文谷公園西側の日本大学水泳部横の通り
歩車道に分かれているが、公園の木が道を覆い隠すように伸びていて暗い。110番の家、防犯カメラともになし。防犯カメラ設置、植栽の剪定を希望。

1

2

防犯カメラの設置は地元と協議してください。
植栽の剪定を実施しました。
44 碑文谷五丁目23
碑文谷5丁目児童遊園
人通りが少ない場所にある公園で、夕方は薄暗く危険。防犯カメラ、トイレに通報装置の機能要望。時計が照明の下に設置してあり暗くなると文字が見えにくい。防犯カメラ、トイレに通報装置設置希望。時計の文字を蛍光に取り換え希望。 2 防犯カメラ設置計画の参考意見とさせて頂きます。
子どもの利用が想定される夕方頃に時計を確認いたしましたが、文字盤を読むことができたため、現状維持とさせて頂きます。
45 碑文谷五丁目23
マンション
迫り出した植栽の剪定希望 2 管理会社に剪定の指導を行いました。
46 碑文谷五丁目19
食堂
植栽(アロエ)が歩道に飛び出していて危険。剪定要請を希望。 2 所有者に剪定の指導を行いました。
47 碑文谷五丁目19から21
高架沿い西側の道
見通しは良いが、片側のみにある白線ととまれマークが薄れている。夏は高架側にある草が車道まで出てくるので、その都度手入れを希望。白線、とまれ標示の補修、草の伐採希望。

2

4

白線の引き直しを検討します。
この時期での現状把握は出来ませんでしたが、随時是正指導を行います(剪定)。
再度、関係者で現地調査が必要です(とまれ標示)。
48 碑文谷五丁目11から12
碑文谷公園通り
歩道が狭く、目黒通りに抜ける車が多い。白線・横断歩道塗りなおし希望。

2

4

白線を塗り直しました。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道)。
49 碑文谷五丁目10と4の間の通り 歩道が狭く、交通量が多い。白線が消えている。白線・横断歩道の補修(画像)。防犯カメラ設置希望。

1

2

4

防犯カメラの設置は地元と協議してください。
白線の塗り直しを検討します。
再度、関係者で現地調査が必要です(横断歩道)。
50 碑文谷五丁目11
碑文谷公園通りと公園通りの五叉路
碑文谷公園入り口
歩行者や自転車の信号無視が多い交差点。碑文谷6丁目自治会にてカメラ設置予定。地蔵側歩道の幅を調整する等、歩行者、車いす利用者、自転車利用者ができるだけ不安なく通行できる交差点に改善を希望。 2 具体的に何が危険かを関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。

田道小学校

点検結果(地図(PDF:419KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒一丁目15
学校正門前
車が勢いよく曲がってくること、路地からも車が来ることがあり危険。 1 通行時に車に注意するように指導してください。
2 田道坂 田道坂を下ってから学校までの道は時間帯により、配送トラックなど車の危険が多い
・三田通りから坂を下って小学校に向かう道で、スピードを出して走っている車をよく見かける。ガードレールもなく道が細いので、スピードを出さないような道路標識などの設置をして欲しい
1 通行時に車に注意するように指導してください。
3 三田一丁目6
自動車教習所前
自動車教習所前から信号のない横断歩道のある辺り色々な方向から車が曲がり、歩行者が巻き込まれそうになる。児童交通安全擁護員の配置は可能か 5 該当箇所を挟んで信号機が同じ通りに2カ所設置されているため、間隔の問題から増設は難しく、擁護員の配置の話もありますが、ここの横断歩道は使わず、信号機がついている横断歩道を通ることを児童に指導してください。
4 三田二丁目6
茶屋坂(マンション横の一時停止付近)
標識等交通安全対策はとられているため、これ以上の対策は難しい印象
・この付近の植栽に毛虫(イラガ)がついている葉があり、幼虫が毒をもっているため、素手でさわると危険とのこと。むやみに植栽に触らないよう指導がありました。イラガは6月〜9月が発生時期のため、葉が変色している植栽を素手で触らないように注意が必要。
2 標識等交通安全対策はとられているため、経過観察とします。
5 三田二丁目13
マンション付近茶屋坂下った横断歩道
茶屋坂を勢いよく降りてくる自転車がとても危険です。歩道の途中に、スピードを落とさざるを得ないようなポールを設置すするなど、工夫をしてほしい。 2 歩行者の通行に支障が生じるため、設置できません。(旧茶屋坂)
6 目黒一丁目17付近
ガソリンスタンド前道路(高砂自動車やガソリンスタンド、リサイクル会社付近)
路上駐車も多く、歩道もかなり狭く危険。大人でもよく確認しながら通らないと危険を感じる。以前も指摘されている箇所のようなので、事業者への改善要請を再度お願いしたい。
・田道広場前の歩道の植栽。いつも歩道側に生い茂っており視界が悪くなっている。
・歩道(グリーンベルト地帯)にテーブルや椅子が大きくはみ出した状態で営業している飲食店ある。警察から指導して欲しい。 
 

1

2

4

通行時に車に注意するように指導してください。
定期的に剪定をします。
飲食店のせり出しについては、現在指導をしています。今後も現場確認を行いながら、指導します。
路上駐車については取り締まりを強化します。
7 学校正門から山手通り 学校前の清掃公園から山手通りに続く道は、狭いのに車の速度が速かったり曲がる箇所でも結構勢いよく曲がってくる車を見かけるので危ない。 1 広い方の歩道を歩くように指導してくください。
8 馬喰坂 馬喰坂の上の四叉路に横断歩道が無い為、渡るタイミングが難しく、車もスピードを上げて坂を登ってくるので大変危険。横断歩道または車両が一時停止をする対応をお願いしたい。
・馬喰坂をいまだに逆走している車を度々見かける。一通を見落としている車を取り締まる為、警察官を配置して欲しい。
・目黒三丁目郵便局前から、飲食店にかけて、路駐している車やトラックが多く、それを避けながら登下校しなければならない。駐車している車を避けた際に、田道の交差点に入って来た車とぶつかりそうになり大変危険。路駐を取り締まる為、警察官を配置して欲しい。

1

2

4

車や自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
通学路標識を共架します。
路上駐車については取り締まりを強化します。
9 清掃工場側の目黒川沿いのベンチ 清掃工場側の目黒川沿い(中里橋から学校に向かって左側)について、登校時間帯にベンチに路上生活者が寝ている。 5 区では路上生活者の把握に努めています。危害を加えられた場合には警察に通報してください。

月光原小学校

点検結果(地図(PDF:439KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒本町四丁目17番
ブロック塀
道路に面した家の門柱、隣家との境目の壁が、高さ約2メートルのブロック塀。かなり古く、下方が苔むしている。 5 道路に面しておらず、隣接家屋間の塀の場合については、そのどちらかから相談が無い場合、対応はしていません。
2 目黒本町四丁目15番3号
月光原小学校・正門前
横断歩道の白線が一部薄くなっている。塗り直してほしい。
縁石が破損していて躓く危険性がある。

2

4

縁石を補修します。
横断歩道の再溶着を継続して検討します。
3 目黒本町四丁目15と8の間
正門前から北の交差点まで
正門前から学校北東角の交差点までの区間の「児童用止まれ表示(足型)」や「自転車止まれ表示(自転車マーク)」(10カ所程)がほとんど見えていない。塗り直してほしい。 2 歩行者ストップマーク及び自転車ストップマークを塗り直します。
現場を確認し、薄くなっているストップマークについては令和5年度中に塗り直しを実施します(6箇所)
4 目黒本町二丁目3番 
アパート
一部補修されてはいるが、高さ約1.8メートルのブロック塀に、ひび割れが見られる。 5 適切な維持管理のチラシを所有者へ郵送済みです。
5 目黒本町二丁目2 
精肉店に隣接
歩道に面してないはいないが、隣家との境目に約1.8メートルのブロック塀がある。角がないため、倒壊の恐れあり。 5 道路に面しておらず、隣接家屋間の塀の場合については、そのどちらかから相談が無い場合、対応はしておりません。(ブロック塀等除却工事等助成も対象外です)
6 目黒本町四丁目10、11、12、14、13、2、1
の間の道路
児童が下校時に白線の外側まで広がって歩く様子が見られ、危険である。
令和2に正門前の道路に設置されたグリーンベルトを、26号線まで早く延長してほしい。
2 令和5年度にグリーンベルトを設置しました。
7 目黒本町四丁目4 駐車場外壁が、高さ約1.8メートルのブロック塀。私道側には傾きもあり、危険。 5 ブロック塀ではなく万年塀であり、喫緊の危険はないと思われます。
なお、「建築物に付属する門・塀」ではないため、目黒区から法的に指導することは難しいです。
8 目黒本町四丁目3
月光原児童遊園脇の交差点
26号線と平和通りを結ぶ要衝で下校時にはトラックや乗用車・自転車の交通量が極めて多い交差点である。本校の児童70人ほどが毎回横断するが、信号機も「一時停止」「徐行」の道路標識もなく、児童が自転車と接触しそうになったこともある。「止まれ」の路面標示が再溶着されたが、徐行すらしない車や自転車が多数見られる。

1

2

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。また、学校による見守り活動を継続して行ってください。
減速を促す路面標示を設置します(交差点南側停止線手前のカラー塗装箇所に設置)。
9 目黒本町四丁目2 万年塀の上部のコンクリートが剥離し、隙間あり。多少のガタつきもある。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
10 目黒本町三丁目12 トタン屋根の建物がかなり老朽化している。また、トタン屋根の上には道路側に向かって斜めに20個以上のプランターが所狭しと置かれており、大地震の際には建物の崩壊もしくはプランターの落下が予想される。 5 所有者に依頼済です。

駒場小学校

点検結果(地図(PDF:381KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 スーバーマーケット及びコンビニエンスストアの前の道路 道幅が狭く、歩行者も多い通りですが、車や自転車が結構なスピードを出して坂を下っている。
今後、駅前に建設予定の建物に入る車両が増えてくると、ますます交通量も増え、スピードを出す車もあるのでは。
減速標示の設置等、ご検討お願いします。
2 既に巻き看板が多く設置済みのため、対応を見送ります。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
2 駒場野公園自然観察舎・駒場児童館の前の道路 雑草が伸び放題で、白線の内側が狭くなっている
雑草を刈り取ってほしい。
2 定期的に除草をします。
3 駒場一丁目41
薬局向かいの電柱に付いている巻き看板
巻き看板が破けており、見えずらい。
張り直し希望
2 巻き看板を交換し、対応しました。
4 商店街の道路 商店街を抜ける道で車がスピードをあげて通過している。児童とすれすれで危険。
一方通行だが、逆走してくる車があり、とても危険。分かりやすい対策を希望。
侵入車両への「減速」及び「逆走禁止」などの看板の設置を要望。
「一方通行」の道路であることをもっと分かりやすく表示してほしい。
2 自転車ストップマークを設置します。
「危険スピード落とせ」の巻き看板を設置しました。
5 駒場四丁目4番20号付近 駒場小から民芸館へ向かう道で自転車がスピードを出す。
すでに巻き看板が設置されておりますが、増設を希望。
2 原則左側通行の自転車に対して、巻き看板の設置場所がないため、対応することができません。
6 駒場四丁目3番1号 マンションの裏道から駒場通りに出るT字路 車の往来が多いが、見通しが悪く危険。
自転車がスピードを出して走ってきて、危険を感じたことがある。
北向きのミラーだけでなく、白線を通行する自転車や歩行者が見えるように南向きのミラーがあると安心です。
2 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
7 駒場三丁目11
東大西門
自転車が急に出て来ることがあり、歩道を歩いている児童が怖い思いをしている。
自転車のスピードを落とす案内の設置を希望。 

1

2

通行時に自転車に注意するように指導してください。
要望箇所は、区の敷地ではないため、対応することができません。
8 駒場三丁目11
東大西門
歩道の縁のオレンジ色のペンキが禿げている。
塗り直し希望。
4 目黒警察署にて対応します。
9 駒場二丁目16番4号
淡島通の横断歩道(愛隣会学童近く)
青で渡って信号無視の自転車とぶつかりそうになった。
信号無視の自転車がとても多い。
注意喚起の看板等を設置希望。

3

4

自転車に対する指導・警告について、交通管理者に申し入れました。
注意喚起看板等の設置について、検討いたします。
関係者合同で実地調査し調整する必要があります。
10 駒場一丁目12
コインパーキング付近
幅員が狭いため、外側線及びグリーンベルトを設置することができません。 2 幅員が狭いため、外側線及びグリーンベルトを設置することができません。
11 駒場二丁目12付近
駒場野公園から拡張部に渡るところ
付近に巻き看板の設置場所がないため、対応することができません。 2 付近に巻き看板の設置場所がないため、対応することができません。

緑ヶ丘小学校

点検結果(地図(PDF:440KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 緑が丘二丁目13から17
小学校横から家電量販店までの通り
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
・集積所のゴミが歩道を埋め尽くしており、登校時の歩行の妨げになっている。

2

4

5

「駐車禁止」の巻き看板を設置しました。
減速を促す路面標示の設置を検討します。
取締りを強化します。
ごみ出しマナー啓発の掲示を行いました。
2 緑が丘二丁目12、13間から自由が丘一丁目1、2間まで緑小通り 白いガードレールが錆び付いていたり、事故で曲がっている。
視認性が良い緑色のガードレールにして欲しい。特に、学校近辺の緑が丘二丁目12、13間から18、19間までは早く行って欲しい。
2 ガードレールの取替を検討します。
3 緑が丘二丁目8周辺 9月より長期にわたり大規模な家屋の解体作業が始まる。児童が数名通るので、警備の強化は依頼している。 1 学校で警備の強化をお願いします。
4 自由が丘二丁目13、14間から緑が丘一丁目19、20間まで小学校・みどりがおかこども園前の通り 駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
・自由が丘交番からパトロールに来て貰っているが、引き続き駐車やスピード違反のパトロールを実施して貰う。
4 取締りを強化します。
5 緑が丘一丁目13、14間から自由が丘二丁目9、10間まで
すずかけ通り
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
・自由が丘交番からパトロールに来て貰っているが、引き続き駐車やスピード違反のパトロールを実施して貰う。
4 取締りを強化します。
6 緑が丘二丁目14と15の間にかかる横断歩道
すずかけ通り
家電量販店付近
信号機が無い。車の往来が多いのと車が一時停車しないので、横断歩道を渡るタイミングに躊躇してしまう。幼稚園や保育園の子どもの送迎で頻繁に渡る。 2 路面標示が設置可能か検討します。
7 緑が丘二丁目18、23間
緑小通り
緑が丘二丁目24と自由が丘一丁目3間
すずかけ通り
自由が丘一丁目2、3間
自由通り
スクールゾーンの時間に進入している車がいる。
・スクールゾーンの時間以外では制限速度以上で走っている車がある。
・自由が丘交番からパトロールに来て貰っているが、引き続き駐車やスピード違反のパトロールを実施して貰う。
4 取締りを強化します。
8 自由が丘1丁目15、16間
緑小通り
線路沿いを都立大方面から下ってきて、高架下を左(学校側)へ曲がる時に見通しが悪く危険であり、歩道のある方へ渡るのにも危険である。 2 「子ども飛び出し注意」の巻き看板を設置しました。
9 緑が丘二丁目24、25間から自由が丘二丁目9、100間まで
すずかけ通り
グリーンベルトが変色している。
令和3年度の点検時に要望したが、視認性は低下していないので再整備はしないとのことであったが、特に自由が丘一丁目3・4間から26・29間までが酷い。
2 機能上問題がないため、経過観察とします。
10

自由ヶ丘一丁目24番付近

熊野神社の出入り口付近

駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
駐車違反の取り締まりをお願いしたい。
2 取締りを強化します。
11 自由が丘二丁目8、19間
学園通り
横断歩道に歩行者用の信号の点灯時間が短い。
歩行者用信号機の点灯時間を長くしてほしい。
4 再度、現地調査し、対策を検討する必要があります。

原町小学校

点検結果(地図(PDF:413KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 原町二丁目5
道路
大型が頻繁に通り、カーブの見通しが悪く、極めて危険な箇所である。 2 円融寺通り側には信号機があり、交差路には一時停止があるため、経過観察とします。
2 原町二丁目6、7から21、22の交差点 通学路として頻繁に児童が通るにも関わらず、一時停止する車がほとんどいない。学童擁護員がいるときにはその者の指示に従うが、いない時には一時停止しない。交番が近いにも関わらず対応していない。以前危険喚起をしたが、一時停止への取り締まりも行っていないので大変困っている。

2

4

イメージ狭さくを設置します。
取り締まりを強化します。
3 南一丁目12、原町二丁目19付近交差点 大きな通りと交差して通学路になっている上に信号がないため、危険。大人の目も少なく、夕暮れ時など児童の一人歩きも危険である。 1 通行時に車に注意するように指導してください。
4 碑文谷一丁目20と原町二丁目14に挟まれる道立合川緑道 見通しが悪く、段葛状態になっている歩道を通行する児童はほぼいなく、極めて狭い道路のため、大変危険である。 1 歩道を通行するように指導してください。
5 洗足図書館前の道路 大通りなのに大人が少ないため、保安上の危険を感じる。また、車の通行も多い。また、スピードが出やすい。

2

4

5

令和5年度に薄くなっていた白線の塗り直しが完了しました。
地域巡回と併せて防犯パトロールを実施しております。
最新情報を踏まえ登下校時間帯の警戒活動を強化するように生活安全パトロールに指示しました。
6 原町二丁目8付近の狭隘歩道 狭隘道路のため、人目がなく、保安上の危険がある。

4

5

地域巡回と併せて防犯パトロールを実施しております。
最新情報を踏まえ登下校時間帯の警戒活動を強化するように生活安全パトロールに指示しました。
7 洗足一丁目17から18
現在拡幅工事をしている道路全体
部分的に通れないところがあるため、児童にとっては大変危険です。 1 注意して通行するように指導してください。

不動小学校

点検結果(地図(PDF:460KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒本町一丁目10、12、16付近変形五差路 信号停止の白線を通学路にあたる道より後ろに下げて白線を引き直してほしい。無理ならそれに準ずる対応をお願いします。
学校でも引き続き安全指導を行います。
2 外側線を塗り直します。破線(ドットライン)を設置します。
巻き看板を設置します。
2 下目黒六丁目20 「通学路」の標識が曲がっている。
一方通行。車がかなりのスピードで走行する。

2

4

現地を点検した結果、標識の機能及び危険性に問題はないため、経過観察とします。
3 下目黒六丁目22 「自転車を除く一方通行」がまがっている。 4 耐久年数経過時に交換します。
4 下目黒五丁目23から六丁目2付近
目黒消防署裏
四叉路。横断歩道なし。交通量が多い。学校での指導を心掛ける。
安全確保のためによりよい手段があれば。

1

2

通行時に車に注意するよう指導してください。
既に設置されている標識が機能しているため新たな設置は見送ります。
カーブミラーも設置されており、経過観察とします。
5 下目黒五丁目24番11号 「止まれ」が消えている。要溶着。
「自転車ストップマーク」「歩行者止まれ」も、ここから学校までは「スクールゾーン」8:00から9:00までになっているが、7:30から8:30にしてほしい。

1

2

4

スクールゾーンの時間の変更は周辺住民との合意形成を取る必要があります。
自転車ストップマークを設置します。
「止まれ」の表示を再溶着しました。
6 下目黒五丁目25番2号 「自転車ストップマーク」が半分消えている。要溶着を希望。 2 自転車ストップマークを塗りなおしを業者依頼中です。
7 下目黒五丁目10、11付近 「止まれ」が消えている。
「自転車ストップマーク」「歩行者止まれ」も。
停止線はあるが、止まれの標識はない

2

4

自転車ストップマークを設置します。
正式な一時停止規制のない場所なので標識は設置できません。
8 目黒本町一丁目6番2号 一方通行出口。遊歩道とぶつかるところに停止線があるとより安全。塀があるために歩道からの人が見づらい。

2

4

遊歩道にポールを設置しました。
巻き看板を設置します。
主道路途中に停止線は引けません。
9 下目黒四丁目5付近 通学路の標識が曲がっている。 2 標識を交換しました。
10 下目黒五丁目10付近T字路 T字路で、左から来る車・自転車・歩行者が確認しづらい。ミラーがあるとよい。
「自転車ストップマーク」「歩行者止まれ」が消えている。
2 カーブミラーは駐車場の出入口があり、設置が困難です。
自転車ストップマークの塗りなおしをします。
11 下目黒五丁目15から22付近
南北の道
車の通行量が多いので、歩道にガードレールがあるとよい。 2 ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
12 下目黒六丁目12から14付近 ここから学校までは「スクールゾーン」8:00から9:00までになっているが、7:30から8:30にしてほしい。
路面に「スクールゾーン」のみ書いてある。時間を入れる、標識を立てる。
1 スクールゾーンの時間の変更は周辺住民との合意形成を取る必要があります。
13 下目黒五丁目7、11、27、28、29、30
下目黒六丁目6、16
その他
歩道の白線が消えたり消えかかったりしている。
・「自転車ストップマーク」「歩行者止まれ」が消えかかっている。
それ以外にも学区内の多くの箇所で同様の様子である。
2 令和5年度に下目黒五丁目で白線の塗りなおしを実施しました。

上目黒小学校

点検結果(地図(PDF:412KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 五本木一丁目12番 民家のブロック塀にヒビが入っている箇所が多く、崩落の懸念あり。
・個人宅ではあるが、ブロック塀の修理など、可能な範囲で行政にて注意喚起をお願いしたい。
5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
2 五本木一丁目33番1、 22、 34番2の交差点付近 下り坂での自転車のスピードがかなり出る。また、車の通行量も多いため子供が歩くのには危険な場合がある。
・交差点の4隅にミラーは設置されているが、「とまれ」の一時停止の文字が一部消えかかっているものがあるため、塗り直しを要望。
4 塗り直しは完了しています。
3 上目黒四丁目8の稲荷坂、上目黒四丁目21番15号の上目黒郵便局前付近の通り、上目黒四丁目42番15号付近のT字路 稲荷坂から自転車が速いスピードで降りてくる。
・上目黒四郵便局前の通り。車や自転車が多く、危険。
・ミラーがないため、左右の確認が困難であった。
・下り坂スピード注意の掲示物を確認したが、以下を含めその他できる対策があるか確認をお願いしたい。
・道路幅が足りず、設置基準満たしていないため、ガードレールなし
・T字路から左右の道路状況を確認するためのミラー設置なし

1

2

交差点では左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
道路幅員が狭いためガードレールの設置はできません。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しています。見通しが悪い箇所については設置を検討します。
4 祐天寺一丁目23番2、18、 21の米店付近 銀行の従業員口の正面の道路。舗装が剥がれてガタガタしている。
・一時停止の標識などもあるが、自転車はあまり気にせず通行している。商店街の交差点なので自転車、通行人、車などの通行者は多い。
・駐輪禁止の表示もあるが商店街のため自転車の停車が多い。
・銀行従業員口正面道路の舗装を要望したい。
・一時停止の認識強化をお願いしたい。
・商店街の自転車停車の取り締まりを強化できるかお願いしたい。

2

4

私道であるため、目黒区では路面補修等の修繕はできません。
自転車駐輪については定期的に取締りを行っています。駐輪が気になる状態でしたら、その都度土木管理課自転車対策係へご相談ください。
注意喚起の巻き看板を検討します。
5 祐天寺一丁目26番11号 
みよし通り
みよし通りは一通なのにレンタルの電動スクーターがよく逆走している。法律上スクーターの走行は問題ないが、交通ルールの周知強化を要望したい。
・喫茶店とコンビニエンスストアの前の道路は横からくる自転車との接触が危険だと感じる。徐行の注意喚起を要望したい。
・新しいお店も増えて活気があり基本的には好ましく思っているが、時々店頭に停めた自転車などで車が止まり、その車が通行するまで歩行者も足止めがあったり、大型車の場合はさらに見通しが悪くなったりという状況が見られる。自転車が停まることが多い店舗への自転車駐車時に道路を防がないような注意喚起を要望したい。
・危険性はないが、喫茶店を背にして学校側に向かう途中(高架下まで行く手前)の道がガタガタしており、小学生が転倒することを考慮し、可能であれば道路の舗装をお願いしたい。
2 喫茶店から駅前まで該当箇所を確認しましたが危険な箇所がなかったため経過観察とします。
6 祐天寺二丁目12番17、21のハンバーガー店から信用金庫前付近

夕方など城南信用金庫前に数台車が停まってグリーンベルトが通れない。狭くなった道路を車が通過する際に注意が必要
・駅前で歩行者が多く、フードデリバリーなどの配達の自転車、ハンバーガー店購入者の自転車などで道幅が狭くなり、車と人が近い距離ですれ違う場合があり危険

スクールゾーン標識の設置、徐行の注意喚起を要望。

2 設置個所が無いため、対応できません。
7 祐天寺通り田切公園に向かう上り坂か五本木一丁目20番6号の田切公園交差点付近 学校周辺にグリーンベルトがあるが、田切公園交差点に向かう上り坂途中から設置がない。(田切公園手前の上り坂手前の道路に、減速マークとキッズゾーンの路面表示の対策済みではあるが、交差点のT字路は車の通り、バス通りであるため左折右折の交通量が多く危険)
・田切交差点付近のグリーンベルト設置、登下校時のパトロール強化、五本木1-15付近のグリーンベルト設置を要望。
2 上目黒小学校付近(五本木1-15)から田切公園交差点(五本木1-20)までの道路について、令和6年度にグリーンベルトを設置予定です。
8 祐天寺一丁目26番11号 
みよし通り、みよし通りの裏路地
朝、清掃車と駅から学校へ向かう目黒高校の生徒の集団と登校する上目小の子が重なる時がある。また、タクシーが通ることが多く、道も狭いので徐行などの注意喚起の強化を要望したい。
・細い曲がり角が続きミラーがないため様子が分からない。自転車とぶつかりそうになりやすいため、見通しが悪い箇所へのミラー設置を要望したい
・みよし通り商店街は横道が多くあり、その道は人通りも少ないため危険に感じる。夜など暗くなる箇所には街灯の設置を検討して頂きたい。

1

2

車に注意して通行するように指導してください。
みよし通りの商店街が明るいため暗く感じますが、交差する道路上にも街路灯を設置しています。
9 五本木一丁目40番1号、41番2号、42番5号付近の五本木通り バス通りで道幅が狭い上交通量が多く、大型車も多いので歩行者は注意が必要。
・バス停でバスが停車すると後列の車も一時停止する必要があり見通しが悪くなる。斜向いはロケバスが停車していることがあり、登下校時、左右の確認が出来なく危険。
・横断歩道がないが、横断する歩行者がいた。車の通行量が多いため、危険。
・バスが一時停車することがあった。多少停車時間もあり
・グリーンベルトが薄くなっている箇所があるため、塗り直しを要望
2 自転車ストップマークを設置予定です。グリーンベルトは付近で企業工事があるため、復旧後の状況を見て塗りなおしを実施します。
10 校庭側のバス通り、東京都目黒区五本木1丁目30付近のコンビニエンスストア付近 校庭側のバス通りで、診療所の前あたりはガードレールがなく、バスや乗用車が頻繁に通る。学校周辺にはグリーンベルトがあるが、白線とグリーンの色が薄くなっていていて見えづらい箇所があり、再度わかりやすく塗りなおしてもらえるか、ガードレールを設置することを踏まえ検討してほしい。
・車の通りが多く、横断歩道に歩行者がいても一時停止しない車がいた。30キロ走行の路面表示があるが、スピードも出している車も多いため、スクールゾーンの標識、グリーンベルトの設置検討を要望。
・道幅が細く、車と歩行者がすれすれになる場合がある道である。コンビニエンスストアのトラックが配送で駐車している場合は、さらに道幅が狭くなるため注意が必要。
・道路幅が足りず、設置基準満たしていないため、ガードレールなし
継続してパトロール強化を要望。(令和5年同様の要望)
・学校に向かう上り坂は、よくトラックが止まっており、道が狭くなることと見通しが悪くなることがあるため駐車違反の取り締まりを強化を要望。

2

4

上目黒小学校付近から田切公園交差点までの道路について、令和6年度にグリーンベルトを設置予定です。
道路幅員が狭いためガードレールの設置はできません。
駐車違反の取締りを強化します。
11 祐天寺1丁目21から18の曲がり角 架下、英会話教室からカレー店の方へ曲がるところ 車、自転車が飛ばしてぶつかりそうになるため、危険を感じる場合があるがカーブミラーなどは設置済み 2 カレー店の前にキッズゾーンの路面標示をしました。
12 中町二丁目 祐天寺二丁目の交差点、祐天寺二丁目8番12号 目黒税務署前交差点 祐天寺二丁目交差点付近の昭和通り側の歩道は道幅が狭く、自動車、自転車、歩行者の通行量が多いため、注意が必要である。
・信号無視する自転車や電動キックボード、横断歩道の信号が青になり横断の際、車道を走っている自転車やキックボードが横切って危険
・交差点で 駒沢通りが赤、横断歩道が青で歩行者がいても、赤信号で停止しているはずの車道を走る自転車が停止せずに歩行者を潜り抜けながら走行しているため、大変危険。横断歩道前の「とまれ」の文字が消えて読めないので再塗装を要望

1

4

通行時に自転車に注意するように指導してください。
信号のある交差点に「止まれ」の表示はありません。
13 祐天寺二丁目2番11号、12号付近 バス通りからロータリーに入るところにある一時停止に止まらないバイク、自動車が見られるため危険である。
・ミラーがある箇所とない箇所があった。またバス通りに入る細い道の手前の「とまれ」の文字が消えている箇所があった
・バス通りのファミリーマート、松屋付近は、バスが曲がる箇所。バスは徐行して曲がっているが、車と歩行者との距離が近くなってしまうため、注意が必要
・ミラーがある箇所とない箇所があった。ミラー設置が可能であれば要望。
・バス通りに入る細い道の手前の「とまれ」の文字が消えている箇所の再塗装を要望。

2

4

見通しが悪い箇所で設置可能な場所があればカーブミラーの設置を検討します。
「止まれ」の消えている箇所は確認できませんでした。
交通違反については取締りを行います。

東根小学校

点検結果(地図(PDF:427KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 目黒八雲五郵便局(跡地)交差点
郵便局前歩道
駒沢通りと自由通りで歩道の舗装方法が異なり、自由通り側郵便局前の歩道が判別しにくい。
スピードを出してくる車が多いにも関わらず、ガードレールも短く危ないと感じる。
また、歩道の視界も悪く、角を曲がるときに歩行者や自転車と接触しそうになることがしばしばある。
郵便局の工事が終了したが、歩道の幅は変わっていない。
自由通りから駒沢通りに向かった歩道の境界が曖昧になっている。対応を要望
3 碑文谷警察からの要請を受け、R5年度内にポストコーン及び車道外側線を設置する予定です。
2 八雲五丁目14付近
自由通り
八雲エリア
自由通りを通る車が横断を待つ歩行者がいても停止しないことが多い。
側道から出てくる車がわかりにくい。目黒区八雲5丁目 14−19 ゴルフショップ横の停止線と止まれの表示が消えかけている。
止まれの文字と停止線を引き直し希望(路面補修が先行)

3

4

路面補修工事(中根1丁目から自由が丘1丁目地内)により、R5.12月末に施工済です。
再度、現場確認が必要です。
3 東根公園通り
ラーメン店付近
道路が下り坂かつカーブがあるため、車のスピードが上がり、中央車線をはみ出して走行している。東根小を出て目の前の道路であるため、子どもたちと車両の接触が懸念される。
車への注意喚起対策はされている。自転車走行者に対するスピード減速の注意喚起を検討希望。

1

2

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
白線やゼブラゾーン等が薄い箇所について、塗り直しが完了しました。
車への注意喚起としてグリーンベルトを設置しています。グリーンベルトは、路側帯の明示化が目的であり、近年では車道との境界部(幅30センチメートル)にだけ設置しています。
4 八雲四丁目16付近
寿司屋脇の道から駒沢通りに出るところ
寿司屋の駐車場の垣根が高いため見通しが悪く、自転車と児童がぶつかりそうになっているのをよく見かける。寿司店の旗が垣根と歩道の間に2つ立っていて更に見通しが悪くなっている。
巻き看板を設置済み。一時停止違反の取り締まりを強化希望。看板の位置などについては学校から店舗へ直接交渉がベターか。

1

4

車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
旗については、店に直接申し入れてください。
取締りを強化します。
5 東根小学校近く歩道橋 歩道橋から降りたときに自転車や歩行者の急な飛び出しが多く、追突する危険あり。
オレンジのポール設置済み。自転車が歩道を通行して良いと誤認させるような看板の撤去を希望。

1

3

横断歩道橋から歩道に降りる際には、左右の安全確認をしてから降りるように安全指導をお願いします。
交通管理者により、「普通自転車歩道通行可」標識が撤去されたことを受け、「自転車は車道寄りをゆっくり通行しましょう」という看板について、再検討の必要性があります。当該看板は、都道全域に関わる内容の為、今後調整が必要です。
6 駒沢通り
緑道横断歩道から柿の木坂交差点間
駒沢通りの洋菓子店からコンビニエンスストア(柿の木坂交差点)間に横断歩道がなく、横断歩道のない箇所で横断している大人も多い。大人の行動を真似した子どもと車両の接触が懸念される。
歩行者が横断しないように注意表示を希望。

1

3

信号、横断歩道のある場所を通行するよう、児童に対する安全指導をお願いします。
今後、注意表示などの対応について、所轄警察署と検討を予定しています。

中根小学校

点検結果(地図(PDF:398KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 中根二丁目2、3
ドラッグストアの交差点

バス通りから入ってくる車の通行が多い。環状7号線への抜け道となっているため、バリケードがなければ、スクールゾーンの規制時間にも車が通行してくる。
交通安全パトロールを強化してほしい。

4 スクールゾーンの路面標示を新しく設置したので、様子を見てください。
2 中根二丁目2、3
コンビニエンスストアの交差点
駅へと向かう遊歩道、かつ環状7号線への抜け道が交差する箇所のため、こどもたちをはじめ人、自転車、自動車の交通量が多く、事故の危険性が高い。
自動車や自転車のドライバーに減速を促すための対策(道路への赤色舗装や赤枠、道路鋲など)をしてほしい。
2 ストップマーク、クロスマークの再溶着を検討します。
3 中根二丁目5、6
中根公園前の道路とバス通りの交差点
細いバス通りであるが、カーブで見通しが悪く車がスピードを落とさずに通る。カーブで見通しが悪く、中根公園から反対側に渡る交差点に信号もないため、過去、事故も多発している。地域や保護者の方からご意見をいただいている。
より良い対策がないか、検討してもらいたい。

1

2

改めて、児童へ通行時の安全指導をしてください。
路面標示や巻き看板などの現在対策可能な内容は既に実施済みです。そのため、新たな改善手段は難しいと考えます。
4 中根二丁目4、5
遊歩道と中根公園(バス通り)へ通じる通りの交差点
遊歩道から公園に向かう幼児や自転車に乗った子どもたちの通行が多く、バス通りから流入する自動車が多いため、事故につながる危険性が高い。
自動車や自転車のドライバーに減速を促すための対策(道路への赤色舗装や赤枠、道路鋲など)をしてほしい。
1 通行時に自動車に注意するように指導してください。
5 緑が丘一丁目1
中根小学校前角の交差点
見通しが悪く、環七から流入する車両が多く、かつ坂道のため、車両の速度が加速され、事故につながる危険性が高い。
特に坂道からの自動車や自転車のドライバーに減速を促すための対策(道路への赤色舗装や赤枠、道路鋲など)をしてほしい。

1

2

見晴らしが良い交差点のため、運転手のマナーによるものが大きいです。児童へ通行時の安全指導をしてください。
イメージ狭さくや巻き看板が既に設置されています。
ストップマークの再溶着を検討します。
6 緑が丘一丁目1、2
バス通りのT字路
六差路の回避を考慮してか、スクールゾーンの時間帯でも、バス通りからの自動車の流入があり、かつ登下校時で使用する門があるため、児童との接触事故につながる危険性が高い。
電柱へのスクールゾーン標識など、車両の流入を抑止など対策をしてほしい
バリケード設置
2 バリケードの貸し出しは学校から区の道路管理課へ申請してください。
カーブミラーの方向は修正します。
7 緑が丘一丁目1、4
遊歩道のT字路
登下校時で使用する門から、遊歩道への導線のため、多くの児童が利用。
自動車や自転車の交通量が多く、見通しが悪いため、事故の危険性が高い。
遊歩道を走行する自動車や自転車のドライバーに減速を促すための対策(道路への赤色舗装や赤枠、道路鋲など)をしてほしい。

1

2

バス通り方面へ抜ける下校ルートも検討してください。
注意喚起の路面標示を検討します。
8 緑が丘一丁目2、3
バス通りの十字路
六差路の回避を考慮してか、スクールゾーンの時間帯でも、バス通りからの自動車の流入があり、かつ登下校時で使用する門が近いため、児童との接触事故につながる危険性が高い。
・電柱へのスクールゾーン標識など、車両の流入を抑止など対策をしてほしい。
・横断歩道などで、園児や保護者が安心して横断できるよう対策をしてほしい。
4 交通量や交通需要諸々から判断し、横断歩道設置は見合わせます。
電柱の看板の方向を修正します。
9 緑が丘一丁目3、4
遊歩道の十字路
六差路の回避を考慮してか、スクールゾーンの時間帯でも、バス通りからの自動車の流入があり、かつ登下校時で使用する門が近いため、児童との接触事故につながる危険性が高い。
・電柱へのスクールゾーン標識など、車両の流入を抑止など対策をしてほしい。
・バリケード設置
1 横断歩道を渡るように指導してください。
10 緑が丘一丁目5、8
遊歩道の十字路
六差路への導線となる自動車の交通量が多い、かつ児童の通学路でもあるため、事故につながる危険性が高い。
車両の一時停止など、事故抑止の対策をしてほしい。
1 横断歩道を渡るように指導してください。

宮前小学校

点検結果(地図(PDF:380KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 八雲三丁目10と13の間
八雲保育園と宮前学童クラブの間
南北につながる道は南から北に向かって急な下り坂になっている。自転車で急行下する人が多い。また、車の通行も南北、東西ともに多い。

1

4

学校にて引き続き安全指導をお願いします。
車両進入禁止区域の違法侵入については、パトロールを継続します。
2 八雲三丁目の宮前小西門から北に延びる道路の各交差点 南北の道は歩行者が多く、東西の数本の道は一方通行だが車が多い。一時停止の標識やカーブミラーがないところ、新築の家が多く、工事車両の多いところがある。

2

4

西門前のT字路に次の対応をします。
・ストップマークの塗り直し
・イメージ狭さくの設置
・ダイヤマークの設置
3 八雲三丁目の宮前小学童クラブ東側から北に延びる道路の各交差点(1の北側) 南北の道は歩行者が多く、東西の道は車通りが多い。工事車両も多く、児童が道路の左右どちらを歩いて良いか迷う。 1 学校にて引き続き安全指導をお願いします。

東山小学校

点検結果(地図(PDF:365KB)
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等
1 東山二丁目20から23交差点 交差点角にあるコンビニエンスストアがタクシー等車両のドライバーの休憩地になっており、車両の出入りが多いため危険である。 2 定期的に剪定を行います。
2 東山二丁目23三叉路角 植え込みが伸びると、左折する車の運転席から下校時や公園で遊ぶ横断する児童の姿が見えにくい。 2 定期的に剪定を行います。
3 東山二丁目20三叉路角
東山二丁目23から25
上目黒五丁目17大使館前
タクシーの休憩場所になっており、停車している車両が多い。急に発信することもあり、歩行者にとって危険である。また、防犯の面でも心配がある。

4

5

最新情報を踏まえと登下校時間帯の警戒活動を強化するように生活安全パトロールに指示しました。
パトロールを強化します。
4 上目黒五丁目20自衛隊沿い 人通りが少ないため、継続してパトロールの強化をお願いしたい。

4

5

最新情報を踏まえと登下校時間帯の警戒活動を強化するように生活安全パトロールに指示しました。
パトロールを強化します。
5 東山三丁目17から22五差路 植え込みが伸びると、対角線側の児童の様子が車の運転席から見えないため危険である。 2 定期的に剪定を行います。

お問い合わせ

教育政策課

ファクス:03-5722-9332