更新日:2024年3月18日

ページID:5322

ここから本文です。

通学路危険箇所点検結果(令和4年度)

平成24年度に、通学路登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次いで発生したことを踏まえ、文部科学省、国土交通省、警察庁の3省庁が連携し、学校、教育委員会、区市町村、所轄警察署などの関係機関が協働して、緊急の合同点検など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを、全国的に実施しました。
目黒区では、この流れを継続させるため、平成26年度以降全小学校で毎年通学路の危険箇所点検を実施しています。教育委員会では通学路の危険箇所点検の結果をとりまとめ、各関係機関等と調整して現地確認を行っています。
各関係機関では、危険箇所の状況に応じた必要な対策を講じています。

令和5年度時点での対応策実施状況を追記しました。

点検結果(まとめ)

点検実施校数
項目 校数
通学路危険箇所点検実施校 22校

区立小学校全校で実施しています。

危険箇所数
項目 箇所数
危険箇所等(新規) 155箇所
危険箇所等(継続) 121箇所
対策必要件数
項目 校数・件数
対策必要件数 348件
関係機関別
内訳
学校 84件
区道路管理者 110件
国・都道路管理者 23件
警察署 86件
区・その他 45件

危険箇所1箇所に対して複数の関係機関がある場合は、複数件数でカウントしています。

点検結果

新規継続欄の凡例は、次のとおりです。
「新」新たに報告された危険箇所等
「継」昨年度に引続き対応が求められている危険箇所等

改善要望先欄の凡例は、次のとおりです。

  1. 学校(PTA等含む)での対応
  2. 区道路管理者へ対応を依頼
  3. 国・都道路管理者へ対応を依頼
  4. 警察署へ対応を依頼
  5. 目黒区役所関係所管へ対応を依頼
  6. その他事業所等へ対応を依頼

八雲小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 八雲一丁目10先
八雲小学校正門前の坂
抜け道として利用される坂道で、交通量が多い。登校時には、急いでいる車がスピードを出している。
登校時は通行禁止のため通行車両の取締り。
1
4
車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。また、学校による見守り活動を継続して行ってください。
当該道路はスクールゾーンに指定されています。児童の登校時は通行禁止となっていますので、通行車両の取締りを行います。
 
2 八雲一丁目
診療所からバス通りに向かうT字路付近
急に曲がってくる自転車や左右に曲がる車両ある。 1 自転車、車両に注意して通行するよう安全指導をお願いします。また、学校による見守り活動を継続して行ってください。  
3 八雲一丁目
大通り交差点
大通りのため交通量が多いが、信号がないため、危険なことがある。 4 信号機のある交差点を左右の安全確認をしてから利用するよう安全指導をお願いします。  
4 八雲一丁目
八雲一丁目1と東光寺の間の通り
人通りが少なく、東光寺側に塀が続いている。 4
5
防犯パトロールを強化します。警察で警戒活動を実施します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
警察署、区民の方の情報を下に警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
5 八雲一丁目
八雲通り(商店街前通り)
トラックの荷下ろしや路上駐車などで歩道がふさがれていることが多い。よけて車道側を歩くと対向車が危険。
登下校で使用する児童の数は減少傾向にあるが、登下校時以外で通行する児童の数は多く、危険箇所として課題になっている。
4 指定された通学路を利用するよう安全指導をお願いします。  

菅刈小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 大橋二丁目5 通学路が狭く、住居群の大半が道路境界ギリギリまで建てられている状況。
大地震の時、ガラス窓等の落下危険あり。
5 外観上は倒壊の危険性が高いとまでは言えないと思われます。所有者から相談があれば、耐震補強や建て替えなどについて案内を行っていきます。 外観上は倒壊の危険性が高いとまでは言えないと思われます。所有者から相談があれば、耐震補強や建て替えなどについて案内を行っていきます。
2 大橋二丁目14
ブロック塀
老朽化が進んでいるため、地震時、崩れる恐れがある。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
3 大橋二丁目17
工事中の大規模マンション
工事中なので留意する必要がある。 5 危害防止柵(万能鋼板)が設置されています。注意して通行するよう安全指導をお願いします。 危害防止柵(万能鋼板)が設置されています。注意して通行するよう安全指導をお願いします。
4 大橋二丁目22
老朽住宅
地震時、崩れる恐れがある。 5 外観上は倒壊の危険性が高いとまでは言えないと思われます。所有者から相談があれば、耐震補強や建て替えなどについて案内を行っていきます。 外観上は倒壊の危険性が高いとまでは言えないと思われます。所有者から相談があれば、耐震補強や建て替えなどについて案内を行っていきます。

下目黒小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 目黒新橋の交差点南側の歩道 目黒新橋の交差点、私立学校の学生と登校時間が重なり混雑する。3、4人で並んで歩くため自転車も通れず余計渋滞する。その中自転車のすり抜けが発生して危ない。 1 学校に申し入れてください。  
2 目黒新橋の交差点 目黒通りを目黒駅方面から来た車が左折する際、一時停止をせずスピードがあり危険。 4 歩行者用の信号が青に変わってもすぐに横断することなく、左右の安全を確認してドライバーとのアイコンタクトを確実に実施するよう安全指導をお願いします。  
3 下目黒二丁目19番1号
目黒新橋から柳通りの歩道
保険代理店前から柳通りに入る歩道が狭く通りづらい。見通しも悪いのでミラーを設置して欲しい。古いブロック塀も倒れそうで危険。 2
5
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため対応できません。
ブロック塀は特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため設置していません。
ブロック塀は特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。
4 下目黒二丁目20番19号周辺 保険代理店の裏に大鳥公園裏までつながる小道へ続く急な階段があり小さい子供には危ない。その小道自体も人通りが少なく暗いため子供が一人で通るのは危険。 1 指定された通学路を利用するよう安全指導をお願いします。  
5 目黒新橋の交差点北側の歩道 もつ焼き店の前の横断歩道、目黒駅方向に進む通勤通学途中の自転車が車道を走っているにもかかわらず車道側の信号を守らないので横断中の児童と当たりそうになる。 4 自転車に対する指導・警告を強化します。  
6 下目黒二丁目1番22号
横断歩道
新橋交差点を下目黒二丁目側に入ってすぐ目黒川沿いの道路にある横断歩道、一時停止する車が少なく危険。 4 横断歩道で停まらない車もいるので、横断歩道を渡る際は左右の安全を確認してドライバーとのアイコンタクトを必ず実施してください。  
7 目黒新橋から川沿いの歩道 目黒川沿いの歩道から目黒新橋の交差点に出る部分の坂が急で、雨の日など子どもだけでなく、大人も滑って転んでしまうことがあり、大変危険である。 2 歩道の勾配は基準値内であるため対応できません。 歩道の勾配は基準値内であるため対応できません。
8 柳通り周辺 柳通りに速度制限標識等を設置して欲しい。スピードを出しすぎの車が多い。 4 柳通りには速度規制がないため、交通標識を設置することはできません。  
9 柳通りコンビニエンスストアのある交差点 柳通りコンビニエンスストアのある交差点、歩道が狭く通りづらい。クリーニング店側が車の死角になり青でも危険に感じる。 2 クリーニング店前の区画線の巻きこみ部を延長する工事を行いました。 巻き込み部分を延長し、カラー舗装をしました。
10 太鼓橋と山手通りを結ぶ道 太鼓橋と山手通りを結ぶ道、道幅が狭いわりに交通量が多く危ない。ガードレールやポールを設置する等の車道と歩道の区別をしっかりつけて欲しい。 2 令和4年度にグリーンベルトを設置予定です。
当該道路は一時停止もあり、横断歩道が設置されているため、経過観察とします。
ポール等は道路幅員の関係上、設置できません。
令和4年度にグリーンベルトを設置しました。
ポール等は道路幅員の関係上、設置できません。
カラー舗装をしました。
11 柳通り付近 柳通りに大型駐車場があり車の出入りが多く危ない。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
12 目黒不動交差点 目黒不動交差点の柳通り側、横道から車が急に飛び出してきて危険。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
13 大鳥公園付近 大鳥公園から柳通りまでの道が住宅街で細く怖い。街灯も少ない。 2 照度調査を行います。 照度調査の結果、問題はありませんでした。
14 下目黒二丁目19番8号
柳通り沿いマンション横
レンタカー店横の小道の万年塀に亀裂があり倒壊しそうで大変危険。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
15 下二児童遊園から柳通りに出ることろの横断歩道 下二児童遊園から柳通りに出たところにある横断歩道、一時停止をする車はほぼなく、手前によく路上駐車があり子供から車が見えにくいし、車からも子供が見えづらい。取り締まりして欲しい。 4 路上駐車については取締りを強化します。横断歩道で停止しない車両については大人の見守りで対応してください。  
16 区民センター公園 区民センター学童へ行く際に通るプールとテニスコートの間が、冬場帰り真っ暗で危険。 2 令和3年度に設置したLED街路灯の光を遮らないよう、定期的に剪定を行います。 定期的に剪定しています。
17 目黒区美術館 学童帰りの時間、目黒区美術館横の道が暗い。ミラーはあるが見えにくい。 2 街路灯のLED化を順次進めます。 現在は水銀灯、今後区民センターと一体整備の予定があります。
18 区民センター横目黒川沿い 学童へ向かう目黒川沿いの道で、子供の足をひっかけようとしたり、通せんぼのようなことをしている男性がいた。 4
5
有事対応します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
最新情報を踏まえ警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
19 区民センター 区民センターの林に路上生活者がいることがあって怖い。 5 区では路上生活者の把握に努めています。危害を加えられた場合には警察に通報してください。  
20 区民センター 区民センター学童へ行く際に通る下目小横の小道(川沿いから1本内側)、坂を自転車でブレーキをかけずに下っている人が時々いて危ない。学校裏側の道からと接触の危険あり。カーブミラーを設置して欲しい。 2 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置していません。
21 下目黒二丁目付近
目黒川沿いの道
道路幅の割に交通量が多くスピードが出ている車も多数あり危険。スピード違反の取り締まりを強化して欲しい。歩道との境にポールかガードレールを設置して欲しい。 2
4
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。ポール等他の対策を検討します。
交通違反については取締りを行います。
ガードレール及びポール等については道路幅員が狭いため設置できません。
22 下目黒二丁目付近
目黒川沿いの道
目黒川沿いの防犯カメラを増やして欲しい。(既にあるが足りない。) 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
23 下目黒二丁目付近
目黒川沿いの道
目黒川沿いの民家(下目黒二丁目8辺り)のブロック塀に亀裂があり倒壊の危険あり。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
24 下目黒二丁目付近
目黒川沿いの道
道路幅の割に一方通行ではなく車のすれ違いの際グリーンゾーンに入ってくることも多々あり危険。登校時間(7時30分から8時10分)だけでも一般車両の通行を禁止にして欲しい。 4 総合的に判断して通行禁止規制は難しいです。  
25 目黒川沿いの道 目黒川沿いの道、路駐が多く歩道内を歩けないことも多い。取り締まって欲しい。 4 路上駐車の取締りを強化します。  
26 下目黒二丁目1番6号周辺 目黒川沿いにあるホテル前の歩道が狭い。 1 狭い歩道を通行する際は特に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
27 太鼓橋の交差点 太鼓橋前の交差点、信号機を設置してほしい。大人が斜め横断をするので子供もつられる。 1
4
信号機設置の指針に該当しないため設置は見送ります。正しい横断方法は学校側から指導してください。  
28 太鼓橋の交差点 太鼓橋前の交差点、見通しが悪く車がきていても気づきにくく危険。 1
2
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
当該交差点は一時停止もあり、横断歩道が設置されているため、現状維持とします。
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
当該交差点は一時停止もあり、横断歩道が設置されているため、現状維持とします。
経過観察中です。
29 下目黒一丁目7番8号周辺 太鼓橋横雅叙園側のコンビニエンスストア、スーパーマーケット辺りが車や人が多く危ない。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
30 目黒川から下二児童遊園へ向かう交差点 目黒川の方から下二児童遊園へ向かう交差点の見通しが悪く危険。ミラーが欲しい。 2 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため対応できません。 令和6年度設置するように調整中です。
31 目黒川沿いの道 下二児童公園の横を目黒川と並行した道、夜人通りが少なく危険。 4
5
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。 最新情報を踏まえ警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
32 大鳥神社交差点の周辺 スーパーマーケットと家電販売店(大鳥神社とハンバーガー店)を結ぶ横断歩道の青信号が短すぎる。 4 交通量の多い交差点で渋滞対策も考慮しなければならず歩行者横断秒数の延長は困難です。  
33 下目黒二丁目21番23号 下校時できればスーパーマーケット前にも安全指導員に立って欲しい。左折車多く危険。 5 学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ、児童の登下校時の安全擁護が図られるように努めます。  
34 下目黒二丁目21番23号付近 スーパーマーケット横の山手通り側の道が、広いスペースから細い道に入るので自転車も多くぶつかりそうになる。 3 注意喚起シートを設置します。 R5年2月に施工済みです。
35 下目黒二丁目10番11号 家電販売店のあるビルの駐車場から突然車が出てきて危ないと思うことがある。 1 事業者に申し入れてください。  
36 目黒三丁目9
山手通り沿い
ハンバーガーショップ前のバス停に並ぶ人と歩く人自転車とで混雑していて危ない。 1 事業者に申し入れてください。  
37 元競馬場から大鳥神社までの目黒通り沿い 元競馬場方面から大鳥神社交差点に向かって目黒通りが下り坂になっており、自転車のスピードが出て危険。 3 令和4年3月に注意喚起板を増設しました。  
38 下目黒三丁目24番22号付近 音楽学校前の歩道はバス停もあり人も自転車も多く危険。歩行者と自転車を完全に分けて欲しい。 3 歩道幅が狭いため、歩行者と自転車の分離は困難な状況です。  
39 下目黒三丁目24番22号付近 音楽学校から飛び出してくる自転車が危ない。 1 事業者に申し入れてください。  
40 大鳥神社から寄生虫博物館までの道 大鳥神社から寄生虫博物館までの道、大鳥中と私立学校の学生の登校時間が重なり、生徒の波が落ち着くまで体の小さな小学生は通れない。横並びで歩かないよう指導して欲しい。 1 学校に申し入れてください。  
41 目黒通り 目黒通りに路駐している車が多い。急に歩道に入ってくる自転車もあり危険。 4 児童には歩道の建物側を歩いて通学するよう指導してください。  
42 大鳥神社から元競馬間 大鳥神社交差点と元競馬場交差点の間にもう一つ信号が欲しい。 4 信号機設置の指針に該当しないため設置はできません。  
43 大鳥神社前 大鳥神社前の角が死角になり見えにくい。朝夕は人、自転車が多く危険。2方向ミラーを設置して欲しい。 3 令和4年3月に注意喚起シートを設置しました。  
44 大鳥神社交差点 交差点の山手通り高架下への柵をもう少し高くして欲しい。歩道側は高さがあるが車道側が低い。歩道寄りの車道部分の柵はもっと高さが必要。 3 横断歩道に直近した車道側への追加設置について検討します。 引き続き、碑文谷警察署等と連携し、対応を検討いたします。
45 大鳥神社から大聖院間 大鳥神社と隣の大聖院のブロック塀が地震で倒れないか心配。 5 石張りの塀で特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。 石張りの塀で特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。
46 目黒三丁目9番1号付近 大鳥神社交差点近くにあるコンビニエンスストアとベーグル屋の間の道を入っていく車が多いので注意。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
47 下目黒二丁目23番24号付近 動物病院側、歩道橋横の道が狭く人と自転車がぶつかりそうになる。 3 注意喚起の巻看板を、街路灯に設置しました。  
48 下目黒三丁目4番6号周辺 ラーメン店側、歩道橋を降りて歩道に入る際、自転車が危ない。人と自転車の接触事故があった。不動公園側から降りてきた自転車と山手通りを走る自転車の接触事故もある。 3 歩道橋の階段と歩道の境界に、注意喚起用のポール(分離標)を設置しました。  
49 山手通りの歩道橋 歩道橋の柵が低いので高くして欲しい。田道の歩道橋は高く付け加えられている。 3 柵の高さは、転落防止のために必要な高さを満たしており、柵の追加は不要と思われます。  
50 不動公園の周辺 不動公園まで行く道、夜は暗く細い道だが車が意外と通る。スピードも出ており、子供が公園から飛び出したらかなり危険。 2 令和4年度中に、公園内から子どもが飛び出しにくくなるよう看板を設置する予定です。 看板を設置し経過観察中です。
51 不動公園 不動公園、不審者情報あり。 4
5
パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
最新の不審者情報を下に警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
52 羅漢寺交差点 羅漢寺交差点、山手通りを渡る歩行者用の信号があるが、羅漢寺に曲がる側にも歩行者用の信号が欲しい。 4 交通量、死傷事故件数から信号機を設置する必要性が認められないため、信号機設置の予定はありません。  
53 羅漢寺交差点周辺 羅漢寺交差点にあるコンビニエンスストアを利用する車が山手通りに路駐していることが多い。駐禁を強化して欲しい。 4 路上駐車については取締りを強化します。  
54 羅漢寺交差点周辺 羅漢寺交差点を五反田方面からきて左折する際、歩行者が見えづらい。 2 現地の見通しが良いため、経過観察とします。 現地の見通しが良いため、経過観察とします。
見通しに問題がないため対応なし。
55 下目黒三丁目20番11号周辺 羅漢寺方面から山手通りに出てくる車が一時停止しないものもあり危ない。 4 一時停止をしない車両もあるので児童が横断歩道を渡る際は左右の安全を確認して渡るよう指導してください。  
56 羅漢寺前の道 羅漢寺前の道、車が通り抜けで利用しスピードも出ていて危険。 2 現地で状況が確認できなかったため経過観察とし、今後必要であれば対応します。 現地で状況が確認できなかったため経過観察とし、今後必要であれば対応します。
状況が確認できないため、経過観察中です。
57 目黒不動尊周辺 目黒不動尊のブロック塀沿いの小道、裏道で人通りが少なく暗く危険。防犯カメラを設置して欲しい。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
58 書籍販売事業者本社ビル前交差点 書籍販売事業者本社ビル前の交差点、信号がなく子供には渡りづらい。 4 近くに信号機のある交差点がありますので信号機のある交差点を渡るよう指導してください。  
59 不動前児童遊園 不動前児童遊園、死角になっており人が少なく暗い。 2 令和4年度中に、広い範囲を照らせるよう、現在設置されているスポットライトを街路灯タイプの照明に変更する予定です。 照度を確保するため剪定をしました。
60 下目黒三丁目13番10号 鰻店の前の交差点にミラーが欲しい。 2 隅切りがあり、広い交差点となっているため、視認性には問題がないと思われます。 見通しに問題がないため対応なし。
61 下目黒四丁目20番2号周辺 目黒不動尊隣の三折坂、見通しが悪く暗い。 2 カーブミラーを設置しました。 対応済です。
62 目黒不動交差点周辺 目黒不動交差点、山手通りを渡る歩道が青でも五反田方面からの車が直進してくることがある。横断歩道の位置が交差点から少し離れているからなのか。危険を感じる。 1 左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。  
63 目黒三丁目4番8号付近 ラーメン屋に近いコンビニエンスストア横を油面方面に入っていく道が細いわりに車が多く危険。途中にあるハンコ屋前の十字路に山手通り側から来るとミラーがなく設置して欲しい。ハンコ屋裏の小道は人通りなく暗いので子供は通らない方が良いのでは。 1
2
車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。また、必要に応じて通学路を見直してください。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、一方通行道路には設置できません。
一方通行道路出口のため設置していません。
64 目黒三丁目10付近 目黒三丁目の婦人科医院奥の住宅街、道が細く街灯も少なく暗い。意外と車も通るのでミラーがない角にミラーを設置して欲しい。 2 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、一方通行道路には設置できません。 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応なし。
65 下目黒一丁目8付近 雅叙園と目黒通りを結ぶ道、スピードを出した車が通る。 2
4
現地で状況が確認できなかったため経過観察し、今後必要であれば対応します。
交通違反については取締りを行います。
現地で状況を確認できませんでした。
66 目黒二丁目10番8号付近 小学校近くの魚屋と肉屋の間の道を区民センター方向に通り抜けする車があり危険。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
67 下目黒三丁目2番3号付近 大鳥中学校裏と山手通りを結ぶ小道(郵便局横に出る道)、道幅が狭いわりに大型車両が通る。人通りが少なく暗い。 1
2
大型車両に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
「幅員狭し」「通り抜け困難」等の警戒標識を設置します。
土木管理課にて巻看板対応。道路公園サービス事務所としては経過観察中です。
68 目黒二丁目13付近 区民センター図書館から山手通りに出てきた横にある横断歩道、信号が青でも山手通りを自転車が信号無視して通り抜けていくことが多く危険。「自転車も信号守れ」と黄色い表示が貼ってあるが、横断歩道より奥に貼ってあるので意味がない。 3 注意喚起シート「接触事故注意」を設置します。 R5年2月に施工済みです。
69 目黒三丁目4番4号付近 山手通りから私立幼稚園・保育園へ行く道、車が来ていることが見えない。 1
2
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応なし。
70 目黒三丁目4番4号付近 私立保育園近くにある古い団地跡がずっと廃墟になっていて怖い。 1 近づかないよう安全指導をお願いします。  
71 目黒一丁目6番17号付近 薬局がある交差点、中華料理店側の車道を走る自転車が赤信号なのに止まらず危ない。 4 自転車に対する指導・警告を行います。  
72 権之助坂 権之助坂、スピードを出して下る自転車が多く危険。 3 すでに歩道舗装面に注意喚起シートを設置していますが、注意喚起シートの増設を検討します。 引き続き、碑文谷警察署等と連携し、対応を検討いたします。

碑小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 碑文谷一丁目21と一丁目20の間の道路
円融寺の示真殿前
短い距離だが、横断歩道の無い道路を渡る。
以前よりも車の往来が多くなった。
特に登校時、危険を感じる。
横断歩道を設置してほしい。
引き続き、児童には十分注意するよう声掛けしているが、側にある電柱で、ドライバーに児童の姿が認識しづらい。
4 区道路管理者と現場確認をしましたが、民地と混在し交差点が明確でなく道路に民地が飛び出している状況です。(ポストコーンを設置しました。)
まず、交差点として又はL字道路として整備し明確化することが必要です。
児童には左右の安全確認をして既存の横断歩道を利用するように安全指導をお願いします。
 
2 碑文谷一丁目21
円融寺の示真殿前
歩道の端の白いガードポール2本を昨年度「目立つ色に」と要望したところ、黄色いテープを巻いていただいたが、テープが劣化してボロボロになっている。テープの張り替えを要望。
・巻き看板だけでなく、「横断あり、注意!」など、さらに目立つ看板の設置をお願いしたい。(碑文谷児童館の近くの立て看板のような目立つもの。)
・車道の赤色塗装と「止まれ」の白線が薄くなっている。塗り直しを要望。
地域の方から、「止まれ」の表示を無視する車を時々見かける。ヒヤッとする場面があった、と聞いている。
2 テープを張り替えました。
「歩行者に注意」の巻き看板を設置しました。
「止まれ」標示が薄くなっているので、令和5年度に塗り直します。
「歩行者に注意」の巻き看板を設置しました。
薄くなっていた「止まれ」標示を塗り直しました。
3 目黒本町二丁目24
交差点
黒いガードレールのポールと網をつなぐネジが外れてぐらついている。直していただきたい。 2 補修しました。  
4 碑文谷二丁目5番7号
コインパーキング
ブロック塀が一部破損している。その上のフェンスも破れている。歩道側なので危険。 1
5
ブロック塀から離れて通行するよう安全指導をお願いします。
ブロック塀は3段と低く危険性は低いと思われます。破れているネットフェンスは、触れると人体に外傷を生ずる恐れがあるので、近づかないようにしてください。
ブロック塀から離れて通行するよう安全指導をお願いします。
ブロック塀は3段と低く危険性は低いと思われます。破れているネットフェンスは、触れると人体に外傷を生ずる恐れがあるので、近づかないようにしてください。
5 碑文谷一丁目19 緑色の住居表示が外れて、電柱のテープに挟んである。危険なので、設置し直しを要望。 5 時期を見て撤去する予定です。設置し直しについては、当初設置されていた場所を探したり、新たな住居表示の設置に協力してくれる世帯を探すなど、時間を要します。
なお現在、設置し直しは積極的には行っていません。
 

中目黒小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 中目黒三丁目5番33号
登校時、歩道橋を降りた所から右の道に入るまで
後方からの自転車が視界に入りにくい。 3 ポストコーンを増設します。 R5年2月に設置済みです。
2 上目黒一丁目22
中目黒駅前の信号有り横断歩道を渡り切った後のすぐ右にある信号なし横断歩道(特に下校時)
駅前の横断歩道から斜め横断する人が多く、その流れで子供達も同じように渡ってしまうことがありそう。 1 正しく横断歩道を渡るよう安全指導をお願いします。  
3 中目黒一丁目10番21号
家具販売店からコンビニエンスストア横の歩道橋
歩行者が多く、自転車の往来も多いため、一列に並んで歩かないと接触する危険性あり。 1 一列に並んで歩くよう安全指導をお願いします。  
4 中目黒一丁目9番22号
さいかち橋下
駒沢通りで歩行者や自転車が多い。 1 自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
5 中目黒三丁目5
八幡神社に向かう道
細い道だが車の往来があり、幾つもの班が行列して端に寄る必要があってヒヤヒヤすることが多い。 1
2
細い道を通行する際は特に注意するよう安全指導をお願いします。
令和5年度に路側帯の設置を検討します。
路側帯を設置しました。
6 中目黒三丁目6番1号
山手通り沿い焼肉屋前
駐輪が多く道が狭くなっているところがある。 3 注意喚起「駐輪禁止」を設置します。 引き続き、碑文谷警察署等と連携し、対応を検討いたします。

油面小学校

点検結果
番号 通学路の危険
・要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 中町二丁目33
歩道付近の樹木
横断する際に、歩道からせり出している草木で左右の確認がしづらいため横断歩道に出てしまい危ない。 2 当該住所の所有者に道路管理者として指導はしています。今後、経過観察とします。 目黒区では原則、民地の木は剪定していません。当該住所の所有者に道路管理者として指導はしています。
2 中町二丁目19から20にかかる横断歩道のない交差点 横断する際、道路がカーブしているため車の通行が見えにくい。バスなども通り、車の交通量が多い。
合同点検時、通学路から外すことを検討した。
1 必要に応じて通学路を見直してください。  
3 中町二丁目20
個人宅
個人宅所有の樹木が歩道にも広がり、歩道がやや暗く、道幅も狭くなり、標識なども一部見えなくなっている。 2 所有者に是正指導していきます。 所有者に是正指導しました。
4 中町二丁目14番4号
バス停付近
バス停付近の会社社用車が荷物積み下ろしで通学時間も歩道を跨ぎ停車している。バス停と近いので、バス停車時にその車が死角となることや、車を避けるために車道へ歩行者が迂回しなければならないことから危険な状態である。
停車付近の電柱に「迷惑駐車をやめましょう」という標示希望。
2 巻き看板を設置予定です。 巻き看板を設置しました。
5 中町二丁目7番2号
鋭角なT字路
中町二丁目4の細い路地から出る際、優先道路に対し鋭角に道が突き当たるため、左方向から来た車両を確認しずらい。優先道路はバス通りに向かって緩やかな下り坂となっており、車両はスピードが出やすい。
電柱に巻き看板の設置希望。
2 現地を確認したところ、見通しが悪い場所ではありません。また、優先道路の車両に対して「飛び出し注意」の警戒看板設置は適切ではありません。 現地を確認したところ、見通しが悪い場所ではありません。また、優先道路の車両に対して「飛び出し注意」の警戒看板設置は適切ではありません。
6 中町二丁目3番5号
中町せせらぎ緑地公園
背の高い樹木が多く、車道側から公園内を見通しにくい。トイレの裏や水路の吹き出し口付近の岩が積み重ねられたエリアの裏が死角となり、子どもの姿が確認しずらい。
トイレ入口後方の桜の木、手前の樹木の剪定をして見通しを確保する。
2 トイレ入口後方の桜の木、公園入口付近の樹木を剪定しました。 施工済です。
7 中町二丁目26番6号付近
交差点
教会脇道と教会向かいの道路の「止まれ」標示
「とまれ」の表示が薄くなっている。また付近の「クロスマーク」と「自転車止まれマーク」も薄くなっている。
「とまれ」を漢字の「止まれ」に変更し、引き直し。「クロスマーク」と「自転車止まれマーク」も引き直しを行う。
2
4
「止まれ」の塗り直しを行いました。
令和5年度中に「クロスマーク」と「自転車止まれ表示」の塗り直しを行う予定です。
自転車ストップマークを塗りなおしました。
8 中町一丁目17番1号付近 道の電柱に「スクールゾーン」の表記があるが劣化し他のもので隠れている。
そもそもここは「スクールゾーン」ではなく、なぜこういった表記がされているのか不明。
「通学路」として表記できるか。
2 通学路を示す巻き看板はないため、当該箇所については表記自体を廃止とします。 通学路を示す巻き看板はないため、当該箇所については表記自体を廃止とします。
9 中町一丁目14から17付近 道が細く一方通行で侵入して来る車が度々曲がり切れずに何度も切り返したり、電柱等に擦りそうになって立ち往生したりして数台詰まっている。歩行者、自転車も行き場や避けようがなく立ち止まってしまう。防犯カメラはほぼ無いので、犯罪の抑止力も弱く万一の場合の確認手段も無い。
道路幅などの都合上、電柱埋没は不可。狭い道路のためハード対策が難しい。
1
2
防犯カメラの設置は地元と協議してください。
中町エリアに関しては、当該箇所のような路線が多く、全てを短期間で対応することはできません。
中町エリアに関しては、当該箇所のような路線が多く、全てを短期間で対応することはできません。
10 中町一丁目14、15から油面公園方面へ出る際のY字路 公園側からと14、15番地方面からのヒヤリハットが多い。 1 児童への安全指導をお願いします。  
11 中町一丁目3番15号
油面公園内トイレ
トイレが古い。真ん中の女子マークが薄くなっていたり、手書きであったりする。 2 令和6年度に改修予定です。
令和4年度中に女子トイレのマークの塗り直しを行う予定です。
令和6年度に改修予定です。
女子トイレマーク貼りなおしました。
12 中町一丁目1番18号 T字路に横断歩道がないため、せせらぎ公園側からの通学路を使用する場合は必ず整備工の前を通らなければならないが、下校時の時間帯に整備工の前に車が道路に迫り出して駐車されていることが多く、児童が道路に迫り出しながら通らなければならない。 1 事業者に申し入れてください。  
13 中町二丁目37
アパート
建物、ブロック塀の劣化が目立っており、ブロック塀が建物と固定されている箇所があり、大きな地震などきた際に崩れるのはないかと不安がある。(近所に保育園もあり、なお不安である) 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
14 中町二丁目37
T字路
中町保育園方面から下り坂になっていてスピードが出やすく危険。下ってきて左側は見通しが良いが右側は民家の壁があり見通しが良くない。
自転車止まれの道路標示を希望。
2 令和5年度中に自転車ストップマークを設置する予定です。 自転車ストップマークを塗りなおしました。
15 目黒四丁目24番8号
油面地蔵のある十字路
地蔵の裏から油面通りに車が出て来た時にミラーの位置が良くなく左右の歩行者が確認しにくい。その為、中途半端な位置で止まり状況によってはバックする。その時に歩行者が車の横や後ろにいて危ない。 2 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。 カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
16 目黒四丁目26番6号付近から目黒四丁目23番19号付近まで
地蔵通り商店街
地蔵通りにハンプを設置して欲しい。 2 ハンプの設置については、周辺への振動・騒音が発生する可能性があるため、地形や周辺環境を鑑み慎重に検討します。 ハンプの設置については、周辺への振動・騒音が発生する可能性があるため、地形や周辺環境を鑑み慎重に検討します。
17 目黒四丁目26番7号
自転車屋
油面地蔵通りに入る油面交番の隣の建物の自転車屋さんが、店舗の前に修理中や廃棄用と思われるバイクや自転車などを出しており、歩道が狭くなり危険。
歩行者が通る道なので、道路の不法占用ということで注意をする。
2 是正指導します。 所有者に是正指導しました。
18 中町一丁目10、11、24、25、26、27一帯 道幅が狭く袋小路が多い。人通りも少ないので、危険な目に遭っても一本道で逃げられない。こども110番が一件もない。 5 該当地は5軒の方に「こども110番の家」にご登録いただいています。ステッカー・プレートに汚損・劣化がある場合は、交換を促していきます。引き続き、あらゆる機会を捉えて事業の周知、協力の依頼を行ってまいります。  
19 中町一丁目10、11、24、25、26、27一帯 道幅が狭く袋小路が多い。人通りも少ないので、危険な目に遭っても一本道で逃げられない。こども110番もなければ防犯カメラもない。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
20 目黒四丁目26番
ブロック塀
民家のブロック塀が傾いていて崩れる恐れがある。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
21 目黒四丁目14交差点
郵便局向かい
道が狭い割に交通量多くカーブしているため見通しが悪く、ガードレール等もなく歩行者が危険である。
電柱横のミラーを電柱に載せられないか。
2 ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
電柱に立ち上がり管があるため、カーブミラーの共架は出来ません。
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
22 目黒四丁目8
T字路
大塚山公園方面から下り坂になっていてスピードが出やすく危険。下ってきて左側は見通しが良いが右側は民家の壁があり見通しが良くない。
「止まれ」の道路標示を希望。
2 令和5年度中に自転車ストップマークの設置を行う予定です。 自転車ストップマークを設置中です。
23 中目黒五丁目13から20の道路 防犯カメラが1台も無いため、取り付けを希望。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
24 目黒四丁目20と中目黒五丁目16、17付近 防犯カメラが1台も無いため、取り付けを希望。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
25 中町一丁目17付近 「とまれ」の表示が薄くなっている。 4 塗り直しました。  
26 中町二丁目23付近 クロスマークとダイヤマークが薄くなっている。 2
4
令和5年度中にクロスマークの塗り直しを行う予定です。
ダイヤマークを塗り直しました。
現地調査し、クロスマークは問題ないため施工していません。

大岡山小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 平町二丁目
給食室横
カーブミラーの角度も変わり、植え込みの茂みもあり、見える範囲が制限されている。 2 カーブミラーの調整を行いました。  
2 大岡山一丁目
プール横の道路
道路沿いに立て替え工事のトラックの往来が盛んであり、児童との距離が近くなり危険。 1 トラックに注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
3 大岡山一丁目
校門前
交通標識等が植木の陰になり見えなくなっている。 2 当該樹木については既に剪定済みです。 当該樹木については既に剪定済みです。

烏森小学校

点検結果
番号 通学路の危険
・要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 上目黒一丁目17、18、21 「止まれ」表示を塗り直してほしい。 4 溶着します。 終了しています。
2 上目黒三丁目6 ミラーが木で見えない。 2 所有者が既に剪定済みです。 所有者が既に剪定済みです。
3 上目黒三丁目14、15、21、25、26、33 「止まれ」表示を塗り直してほしい。 4 溶着します。 終了しています。
4 上目黒三丁目18 ミラーが曲がっている。 2 令和4年度中にカーブミラーの角度調整を行う予定です。 角度調整をしました。
5 上目黒三丁目32 「横断歩道」塗り直してほしい。 4 溶着します。 終了しています。
6 上目黒二丁目49 横断歩道の標識に落書きあり。 4 補修します。 終了しています。
7 上目黒五丁目6 ゴルフ場脇の樹木を道路にはみ出さないようにしてほしい。ガードレール希望。 2 令和4年5月ごろ、別案件で是正指導し、その後剪定していただきました。今後も継続して対応していきます。
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
所有者に是正指導しました。
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
8 上目黒五丁目27 路面に「止まれ」を表示してほしい。 4 溶着します。 終了しています。
9 東山一丁目3、4、9、16、17、19、27 「止まれ」表示を塗り直してほしい。 4 溶着します。 終了しています。

向原小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 目黒本町六丁目15
信号、横断歩道なしの交差点
交通量が多い上に、信号、歩道、横断歩道がないため、自動車や自転車がかなりスピードを出している。その状態で横断するのは危険。
横断歩道を設置してほしい。
4 横断歩道の設置については関係者合同で実地調査し検討する必要があります。  
2 目黒本町六丁目17
交差点
交通量が多い。自動車がかなりのスピードを出している。 4 関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。  
3 目黒本町六丁目と原町一丁目の間
交差点
交通量が多い。自動車、自転車がかなりのスピードを出している。歩行者は、緑道に入る時や道路を横切る時に、大いに注意が必要。
自転車通行は自動車接触の恐れあり。
横断歩道が消えかけているので、書き加えてほしい。
4 横断歩道を再溶着します。 横断歩道を再溶着しました。
4 目黒本町六丁目7
交差点
交通量が多い。交差点の道路が斜めになっており、自動車接触の恐れあり。歩行者は危険。
横断歩道が消えかけているので、書き加えてほしい。
4 横断歩道を再溶着します。 横断歩道を再溶着しました。

五本木小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 五本木二丁目20
守屋図書館横の五差路
車は安全運転してくれるが、自転車に乗っている人のほうが危険運転が目立つ。 1 自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
2 五本木二丁目24番3号
小学校正門前
横断歩道が正門からずれているため車道を渡る児童がいる。 4 正門の反対側には歩行者だまりがなく横断歩道を設置できません。  
3 中町二丁目47番5号
マンションと電気通信事業者ビルの間の道路
夜になると暗い。街灯を増やしてほしい。照度調査実施希望。 2 照度調査を行います。 照度調査を実施し、問題はありませんでした。
4 五本木二丁目53 マンションの植木が歩道に向かってはみ出して生えているため、歩行の妨げになっている。 2 既に剪定済みです。土地所有者にて管理されている模様です。 所有者が既に剪定済みです。
5 五本木二丁目11付近 可燃ごみの収集日は歩道を塞ぐほどごみがあり、通学の妨げになっている。ごみはきれいに等のポスター設置の検討。
・高架下沿いの道は通学路ではないが、結構児童が通行しているので、通学路の指定をしてほしい。
1
5
ごみ集積所に「ごみ出しのお願い」ポスターの掲示を行いました。
必要に応じて通学路の指定を検討してください。
 
6 中町二丁目46
自転車集積所の向かいの空き地
雑草が生い茂っており見通しが悪い。 2 現地確認の結果、既に除草された痕跡があり、現状は問題ありません。 現地確認の結果、既に除草された痕跡があり、現状は問題ありません。
7 五本木二丁目12、13付近
昭和通り
T字路の路面表示が薄いので塗り直してほしい。 2 令和5年度中にクロスマークの塗り直しを行う予定です。 業者依頼中です。
8 五本木二丁目26番12号
コンビニエンスストア横
歩行者用信号の時間が短い。子供が渡る時間が短く危ないので、登下校時だけでも長くすることはできないか。自転車専用信号は必要か。 4 信号のサイクルは現状のままとします。自転車専用信号は必要なので設置しています。 自転車専用信号機の「自転車専用」の補助板を撤去しました。
9 五本木二丁目50と五本木三丁目6の間の道路 コインパーキングがあり車の出入りがあるので、薄くなった道路標示を塗り直してほしい。歩行者用のグリーンベルトをつけてほしい。 2 グリーンベルトは令和6年度以降順次設置します。
令和5年度中に道路標示の塗り直しを行う予定です。
令和6年度にグリーンベルトを設置予定です。
クロスマークや区画線もはっきりしており、経過観察とします。
10 五本木二丁目21
学校から駒沢通りに出る手前
植え込みで視界が悪い時期があった。 1 必要に応じて事業者に申し入れてください。  
11 中央町二丁目19と五本木二丁目53の間
駒沢通りの高架下横断歩道
車道を通行する自転車の信号無視が多数あり、青信号で渡ろうとした歩行者と接触する事故もあるので、「歩行者注意」の横断幕等設置してほしい。 3 令和4年9月に注意喚起板を設置しました。  
12 中町二丁目45番8号
マンション前の交差点
斜め横断や左折する車が車道に乗り上げる状況が見られるので、ガードレールを設置してほしい。 2 交差点巻き込み部には歩行者の通行が確保できるよう、ガードレールではなく車止めを設置しています。 交差点巻き込み部には歩行者の通行が確保できるよう、ガードレールではなく車止めを設置しています。
13 中央町二丁目1
保育園前の道路
歩道と車道の段差のオレンジのラインが消えかかっているので塗り直してほしい。
・歩道がデコボコしていて危ないので舗装してほしい。
2 縁石をオレンジ色に塗装するのは駐車禁止等を表すためであり、当該道路は駐車禁止に指定されていないため、対応できません。
歩道は現地を点検しましたが、小さな凹凸のため、舗装してもすぐに補修材が剥がれてしまうので対応は見送ります。
経過観察中です。
14 中央町二丁目19
駒沢通りにぶつかるところ
駒沢通りからの左折してくる車、バイク、また、歩道を通る自転車等がスピードを上げて行き来していることもあり死角になるため、登下校の児童と接触する可能性が高く危険。 3 注意喚起シート「児童通行注意」を設置します。 令和5年3月に施工済みです。
15 中央町二丁目17
駒沢通りにぶつかるところ
一方通行を逆走してくる車がある。一方通行の標識が見づらくないか。 4 一方通行標識の視認性に問題ありません。 交通違反車両については取り締まりを行います。
16 中央町二丁目3
マンション前
2か所ミラーがあり、車の停止線もあるが、車の通行が多く、横断の際危ない。
T字路の角の部分にあたる場所が、車の内輪差で歩道の部分に入ってきてしまう恐れがあるので、その部分にはっきりと線を描いてほしい。(停止線と外側線の塗り直し。)
2
4
令和5年度中に外側線の塗り直しを行う予定です。
停止線を引き直します。
企業工事にて区画線の塗りなおしが入りました。
停止線の塗り直しは終了しています。
17 中央町二丁目22 交通量があるが、路面表示が消えかかって危ないので塗り直してほしい。 2 令和5年度中に道路標示の塗り直しを行う予定です。 令和5年度に白線を塗りなおしました。
18 十日森神社 塀が曲がっている。補強はしているものの大きな地震などが来たら危険な状態。 5 単管パイプで補強をしており特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。 単管パイプで補強をしており特にがたつきもなく現状は安定していると見受けられます。
19 中央町二丁目1
駒沢通り
守屋図書館前交差点
さくらプラザ方向から来る児童と駒沢通りを走行する自転車が接触しそうで危ない。自転車利用者に注意喚起するような表示等できないか。 3 令和4年9月に注意喚起シートを設置しました。  

鷹番小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 鷹番二丁目5と6の間の道 道が狭く、車と児童との距離が近くなる。
下校時に子どもたちが道いっぱいに広がりがちになってしまう。
1 広がらずに歩くよう安全指導をお願いします。  
2 鷹番二丁目18 小道から車が左折する際に、駐車車両などあると、子どもの存在に気づかなくなる。
車から子どもの存在が見えづらいので危険。自転車もスピードを出しがち。
4 関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。  
3 碑文谷六丁目
碑文谷公園に向かう十字路
左側から来る車や自転車が見えづらく危険。高架下で見通しが悪い。 2 巻き看板を設置しました。
白線の塗り直し等を令和5年度に実施予定です。
巻き看板を設置しました。
薄くなっていた白線の塗り直しが完了しました。
4 中央町一丁目18
小学校北門から出たところ
カーブの五叉路
バス通りで交通量が多いが、信号機はなく、横断するのに危険
曲がった道路で見通し悪い。
バス通りで交通量が多い。
2
4
都道管理者を含めた関係者合同で通学路点検を行い、対策を検討する必要があります。  
5 鷹番一丁目14
鷹番学童保育クラブ付近
車の通りがあまり多くないので、子どもが油断しがち。たまに来る自動車に接近しがち。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
6 鷹番三丁目20
信号あり駒沢通り
一方通行の抜け道になっている。交差点がカーブになっていて見通しが悪い。 1
2
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
都道管理者等を含めた関係者合同で通学路点検を行い、対策を検討する必要があります。
 
7 鷹番三丁目13
信号あり駒沢通り付近
歩道が狭く、横断歩道以外での横断が多い。 1 横断歩道のある場所を通行するよう安全指導をお願いします。  
8 鷹番三丁目12
信号なし交差点
角に電柱があり、見通しが悪い。
バス通りにから曲がってくる車、自転車などが危険。
1
2
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
関係者合同で通学路点検を行い、対策を検討する必要があります。
 
9 鷹番二丁目21
信号あり交差点
路上駐車が多く、見通しが悪い。
信号待ちをする歩道が狭い。
1
4
注意して通行するよう安全指導をお願いします。
関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。
 
10 鷹番二丁目10
信号あり交差点
見通しが悪く、交通量が多い。
中央町学童への行き帰りの児童が多数いる。
1
2
車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
都道管理者等を含めた関係者合同で通学路点検を行い、対策を検討する必要があります。
 
11 鷹番三丁目3
駅付近の道
駐車場や向かいの路地から来る車が危険。
道幅が狭く、車の死角に子どもが入りがち。
1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
12 碑文谷六丁目8
碑文谷体育館付近の信号のある交差点
自転車の信号無視が多い交差点。 4 関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。  
13 碑文谷五丁目11
碑文谷公園入り口の五叉路
歩行者や自転車の信号無視が多い交差点。 4 関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。  
14 鷹番一丁目11
コンビニエンスストア前
コンビニエンスストアからバックで出てくる車が危険。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
15 碑文谷六丁目7
コンビニエンスストア前交差点
交通量が多く、スピードを出す自転車が多い。 2 自転車ストップマークを新たに設置しました。  
16 碑文谷五丁目6
スーパーマーケット前の交差点から駅に向けた道
目黒通りから抜け道として通る車多数。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
17 鷹番一丁目11
コンビニエンスストア前から駅側に向かう道
道路、歩道が狭く、交通量が多い。
ゆるやかなカーブで対向車が見えにくい。
2 ご指摘いただいた道について、カーブ箇所は交差点で、自ずとスピードが落ちる箇所です。また、対向車が見えにくい状況は確認できなかったため、今回は対応を見送ります。 ご指摘いただいた道について、カーブ箇所は交差点で、自ずとスピードが落ちる箇所です。また、対向車が見えにくい状況は確認できなかったため、今回は対応を見送ります。
18 鷹番二丁目5
鷹番小西門前の曲がり角
朝の通勤通学時間にスピードを出して曲がってくる自転車が多く、危険。 1
2
自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
巻き看板の設置により既に対策済みです。
巻き看板の設置により既に対策済みです。
19 鷹番一丁目2
鷹番小桜門を出たところの五差路
道幅が狭く、見通しが悪い五差路。
自転車などもスピードを出すので危険。
2 五差路周辺の区画線改良工事を実施し、停止線の位置の変更及び巻込み部の外側線の改良を行いました。また、周辺道路のグリーンベルトの整備及び自転車ナビマークの整備を行いました。 五差路周辺の区画線改良工事を実施し、停止線の位置の変更及び巻込み部の外側線の改良を行いました。また、周辺道路のグリーンベルトの整備及び自転車ナビマークの整備を行いました。

田道小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 目黒一丁目15
田道小学校正門前から西門
田道小学校正門前。登下校時に車が細道から出てくるので、出会い頭の事故の危険性がある。
正門・西門前の道路は車、自転車等交通量が多い。信号もない。
正門三田側のコンクリート塀が見通しを悪くしているので、フェンスの塀にすれば、見通しがよくなり、車・自転車との出会いがしらの事故を防げる。
学童擁護員の人数が3名のため、本来5か所を見守りが必要なのにできておらず、人員の動員を増やして欲しい。
1
4
5
信号機設置の指針に該当しないため設置する予定はありません。
学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ、児童の登下校時の安全擁護が図られるように努めます。
コンクリート壁の改築については学校施設計画課に整備要望してください。
 
2 三田二丁目8 目黒三田通り、自動車教習所付近。教習車も交通量も多いので、危険である。
学童擁護員の人数が3名のため、本来5か所を見守りが必要なのにできておらず、人員の動員を増やして欲しい。
5 学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ、児童の登下校時の安全擁護が図られるように努めます。  
3 目黒一丁目1 目黒三田通り、自動車教習所付近。信号のない横断歩道である。 4 左右の安全を確認して横断してください。  
4 三田二丁目12
マンションの交差点
下り坂になっている為、確認せずに渡ってしまうと危険。
・飛び出し注意などの看板設置を要望。
・道路にある止まれ、子供の足形ストップ、自転車ストップなど塗り直し要望。
2
4
当該箇所は見通しの良い交差点で、車両側に飛び出しの注意喚起をする箇所がないため、看板設置は行いません。横断歩道の通行については、各自でご指導をお願いします。
令和5年度中に歩行者ストップマーク及び自転車ストップマークの塗り直しを行う予定です。
「止まれ」を塗り直しました。
当該箇所は見通しの良い交差点で、車両側に飛び出しの注意喚起をする箇所がないため、看板設置は行いません。横断歩道の通行については、各自でご指導をお願いします。
5 目黒三田通りから田道小学校方向への勾配の急な坂 自動車、バイクや自転車が怖い事がある。
飛び出し注意などの看板を設置要望。
2 当該交差点は一時停止があるため、現状維持とします。 当該交差点は一時停止があるため、現状維持とします。
6 運送業者運送センターの交差点挟んで斜め向かいのマンション 周囲を取り囲む生垣が生い茂り(特に夏頃)、歩道の曲がり角の見通しが悪くなっている。自転車や歩行者との衝突の危険があると思った。 1 マンション管理者に剪定を申し入れてください。  
7 三田二丁目10付近
郵政宿舎上、マンションの横の階段下
大谷石の垣根が斜め。倒壊しないか。
学校から児童に、壁とは反対側を歩くように指導を要望。
1 壁から離れて歩くよう安全指導をお願いします。  
8 マンション前の古い空き家 空き家の敷地に大きな木があり葉が茂っていて電線にぶつかっているので心配。大きな枝が落下してきたことがあり老木なので危険を感じている。家自体も傾いているので台風のときなどは心配。
学校から児童に、空き家横を通る際は素早く歩くよう指導を要望。
1 空き家に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
9 ポーランド大使館前 ポーランド大使館前の通りで子どもが知らない男の人に後をつけられたことがあった。人通りがあまり多くない通りなので防犯カメラの設置を希望。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
10 清掃公園前の路駐 タクシーや一般車も。事故の危険のほか、犯罪の危険もある。
・飛び出し注意などの看板や電柱幕の設置を要望。
・朝はあまり駐車している車は少ないが、下校時間には警察側から路上駐車の取り締まりを要望。
・清掃公園側は清掃公園の管轄の為、対応が難しい。なるべく住宅側を歩くように学校やPTAから指導を要望。
1
2
4
原則として、歩道から車道へは飛び出さないことを前提としているため、車両側に飛び出しの注意喚起をする看板設置は行いません。道路へ飛び出し抑止については、各自でご指導をお願いします。
駐車違反については取締りを強化します。
注意して通行するよう安全指導をお願いします。
原則として、歩道から車道へは飛び出さないことを前提としているため、車両側に飛び出しの注意喚起をする看板設置は行いません。道路へ飛び出し抑止については、各自でご指導をお願いします。
11 三田二丁目14、15付近 壁面が風化してきている。
学校から児童に、壁とは反対側を歩くよう指導を要望。
1
5
壁から離れて歩くよう安全指導をお願いします。
毎年度末に現場を確認し、所有者に適切な維持管理の通知をしています。
壁から離れて歩くよう安全指導をお願いします。
毎年度末に現場を確認し、所有者に適切な維持管理の通知をしています。
12 田道小学校と田道広場の間の道 交通量が多く、スピードも速い車が多い。
民間学童の送迎バスなどが停まっていると見通しが悪い。南門の前の道で待っていて欲しい。
子どもが飛び出してしまう。
信号機を設置または、スピードの出しにくい舗装(ロードハンプ等)の設置を要望。
1
2
4
バスへの注意、声掛けをお願いします。
ハンプの設置については、周辺への振動・騒音が発生する可能性があるため、地形や周辺環境を鑑み慎重に検討します。
信号機設置の指針に該当しないため設置する予定はありません。
ハンプの設置については、周辺への振動・騒音が発生する可能性があるため、地形や周辺環境を鑑み慎重に検討します。
13 権之助坂のコンビニエンスストアを曲がったところから、田道小学校までの道路
目黒一丁目9マンション
抜け道として使用する車が多く、一方通行で、道幅が狭く、朝は特に危ない。また配送業者などの駐車も多く、危険に感じている。
電信柱も多数あり、電信柱の影などに入ってしまうと、子供が視界に入りにくい。
朝の時間帯は居住者以外の車を通行禁止にしてほしい(現状、この道の突き当りから田道小までは通行禁止になっているが、それを権之助坂まで延ばす)
4 通行禁止規制は現状のままとします。  
14 ホテルから坂を下る道 大きなトラックや配送車などが傾斜地に駐停車していることがあり、輪止めをしている場合もあるが、何かの拍子に動き出さないか心配。現に、駐車駐車の車が動き出してしまったことがある。 1 車から離れて通行するよう安全指導をお願いします。  
15 住区センターの前の道
私立幼稚園・中学校・高等学校あたりまで
1.時速オーバーの清掃車が走っている、いちどでもいいので抜き打ちで取り締まってほしい。路駐が多いので路駐を取り締まってほしい。 4 現地調査をしたところ、速度オーバーの清掃車を確認できませんでした。発見した時点で通報してください。  
2.喫茶店前:自転車、看板が歩道にはみ出していて、歩くときに道路側にはみ出してしまう。 2 既に是正指導済みです。 既に是正指導済みです。
3.タクシー会社:出入りの車が歩道まで出てから一時停止するので非常に危ない。朝の通学時間だけでも出入りを停止してもらえないか。タクシー会社に対応を要請してほしい。 1 事業者に申し入れてください。  
4.リサイクル製紙工場:入待ちのトラックが両側に停車していてどちら側を歩いても危険。一方だけの駐車にしてもらえないか。
フォークリフトが後退してきて停車するのだが、すごい勢いで止めていて危ない、車体が歩道にはみ出すのでそれを避けようと子どもたちが車道側にはみ出るので危険。
工場側に対応を要請してほしい。
1 事業者に申し入れてください。  
5.自動販売機前:タバコを吸うたまり場になっている。子どもの高さにタバコを持っていて危険。副流煙による健康被害も心配。区に喫煙禁止区域に指定してほしい(通学路全域)。 5 路上喫煙禁止区域の指定は、駅周辺かつ区域内に公衆喫煙所を設置できたところから半径300メートル内を指定しています。路上喫煙禁止区域の拡大は、屋内型公衆喫煙所を整備できたところから検討します。  
6.登下校以外の時間帯にかかることが多い(週末など)が、私立学校前に、幼稚園や習い事の送迎のため、保護者による路上駐車が目立っている。信号も近くにあり、目の前の道路が鋭角で見づらいこともあり、大変危険。もう少し離れたところに駐車してもらえるよう、学校側に要請してほしい。 1 学校側に申し入れてください。  
16 目黒三郵便局前から馬喰坂 カーブで道も狭く歩道もないので危ない。スピードを出す車や一通を見落として逆走している車もいる。
郵便局のあたりから歩道のある箇所まで、電柱をこえようとしたときに車がスピードを上げて走ってきて怖い思いをすることがある。
馬喰坂の歩道で車が縁石を乗り越えてこないか心配。ガードレールをつけられないか。
馬喰坂十字路(現代彫刻美術館から出るところ)の左折禁止標識が右側にあって他の標識より見づらいため、侵入禁止標識を向かい側にもつけてほしい。
「通学路」の標識を要望する(馬喰坂間に2箇所)
1
2
4
車や自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
当該道路は一方通行であるため、双方向へ標識を設置する必要がありません。令和4年度中に、一方通行道路の入口にあたる、目黒三丁目2番1号に設置します。
また、令和5年度に通学路標識を設置予定です。
路面標示もあり、左折禁止標識の視認性に問題はないかと思われるので進入禁止標識の設置は見送ります。
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
電柱に共架予定です。
17 中目黒四丁目
スーパーマーケットと包装資材店の間から入るクランクの道
路駐の車が多く、道にはみ出して歩くしかない事が多く危険。
常習で路上駐車している車について110番通報するので取締り強化して欲しい。
4 路上駐車の取締りを強化します。  
18 田道交差点、コンビニエンスストア脇一方通行 帰宅時は車両通行禁止時間帯ではないため、道は狭いが、抜け道として使う交通の量が多く危ない。
学校・PTAから児童へ、蕎麦屋とマンションの間の歩道を使うよう通行指導して欲しい。
1 蕎麦屋とマンションの間の歩道を通るよう指導をお願いします。  
19 目黒一丁目5番2号 地面に大人の片足一歩分の穴あって危険 2 穴を埋めて補修しました。 補修しました。
20 目黒一丁目23と24の間の道路 交通量が多いのにガードレールがない。 2 ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。 ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
21 田道庚申通り ガードレールがなく、車にひきこまれやすい。夜は明かりが少なく暗い。
山の手通りに抜ける道もふくめて、T字路で自転車が一時停止をせず、危険。
グリーンベルトの上に駐停車が多く、児童が車道側に出てとおらないといけないので、とりしまってほしい。
2
4
LEDへ順次更新を行います。また、令和5年度中に自転車ストップマークの設置を行う予定です。
路上駐車の取締りを強化します。
 

月光原小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 目黒本町三丁目12 トタン屋根の建物がかなりの老朽化。また、トタン屋根の上には道路側に向かって斜めに20個以上のプランターが所狭しと置かれており、大地震の際には建物の崩壊もしくはプランターの落下が予想される。 5 適切に維持管理するよう、所有者に依頼しました。 適切に維持管理するよう、所有者に依頼しました。
2 目黒本町四丁目2 万年塀の上部のコンクリートが剥離し、隙間あり。多少のガタつきもある。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
3 目黒本町六丁目3
町工場
木造モルタルの建物自体がかなり老朽化している。 5 適切な維持管理のチラシを投函しました。既に外壁は修繕されています。 適切な維持管理のチラシを投函しました。既に外壁は修繕されています。
4 目黒本町六丁目14 高さ約2メートルのブロック塀で継ぎ足しのため継ぎ目に隙間が有り多少のガタつきもある。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
5 目黒本町二丁目3
アパート
高さ約1.8メートルのブロック塀でひび割れ多く塀自体のガタつきもある。
(一部コンクリートで補修されており、以前よりは改善された。)
5 適切な維持管理のチラシを所有者へ郵送済みです。 適切な維持管理のチラシを所有者へ郵送済みです。
6 目黒本町二丁目2
食肉店に隣接
約1.8メートルのブロック塀。ガタつきが大きく危険。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
7 目黒本町四丁目4 高さ約1.8メートルのブロック塀。隙間が大きくガタつきも大きく危険。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
8 目黒本町四丁目3
月光原児童遊園脇の交差点
26号線と平和通りを結ぶ要衝で下校時にはトラックや乗用車・自転車の交通量が極めて多い交差点である。本校の児童70人ほどが毎回横断するが、信号機も「一時停止」「徐行」の道路標識もなく、児童が自転車と接触しそうになったこともある。「止まれ」の路面標示が再溶着されたが、徐行すらしない車や自転車が多数見られる。 2
4
巻き看板の設置により既に対策済みです。
関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。
なお、既存の一時停止「止まれ」路面標示を再溶着済みです。
巻き看板の設置により既に対策済みです。
9 目黒本町四丁目
目黒本町複合施設横から入る道路
児童が下校時に白線の外側まで広がって歩く様子が見られ危険である。
令和2年に正門前の道路にグリーンベルトを設置し、児童の安全への意識を高めることができた。そのグリーンベルトを、多くの児童が通る、26号線への突き当たりまで延長してほしい。
2 グリーンベルトは令和5年度設置予定です。(26号線まで施工予定。) 令和5年度にグリーンベルトを設置しました。

駒場小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 駒場三丁目5と6の間 T字路で見通しが悪い。抜け道として車の往来が多く、歩行者が危険な場合がある。
「減速」「児童注意」などの巻き看板、カーブミラーの設置を要望。
2 巻き看板の設置可能箇所が無いため、対応できません。
現在、カーブミラーの設置に望ましい位置の近隣住宅が建築中のため、建築完了後、住民と調整し、カーブミラーの設置の可否を確認します。
巻き看板の設置可能箇所が無いため、対応できません。
2 駒場一丁目7
アパートのブロック塀が老朽化し、崩壊の可能性が高く、危険。
ブロック塀の補修、新しいものに取り換え。
5 適切に維持管理するよう、所有者に依頼済みです。 適切に維持管理するよう、所有者に依頼済みです。
3 駒場高校前横断歩道 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄くなっている。
一通の車が横断歩道に進入し、横断歩道に歩行者がいても見落として進入しやすい(接触事故多々あり。)
歩行者並びに自転車の「とまれ」表示を塗りなおしてほしい。
登下校の時間帯は見守りや学童擁護員を配置してほしい。
3
5
「とまれ」表示については、歩道補修に合わせて実施します。
学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ、児童の登下校時の安全擁護が図られるように努めます。
令和5年2月に歩道補修に合わせて、自転車・歩行者ストップマークを復旧済みです。
4 駒場高校前歩道 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄くなっている。塗り直してほしい。 3 「とまれ」表示については、歩道補修に合わせて実施します。 令和5年2月に歩道補修に合わせて、自転車・歩行者ストップマークを復旧済みです。
5 駒場一丁目11番16号
高架下横
薄暗い上に路上駐車が多く、児童が歩いてくる様子が全く見えない。
路上駐車によってカーブミラーが見えない。
通学路であることが分かりにくい。
減速せずに高架下から侵入してくる車が多く、登下校中の児童が危ない目にあっているので、一時停止や看板などどうにか対策をしてほしい。高架下の路上駐車も常時見られ、ミラーが意味をなしていない。
一時停止線の設置、高架下に「路上駐車禁止」などの看板設置、「学童注意」「減速」などの看板設置を要望。
2
4
一時停止規制の設置は見送ります。
巻き看板の設置可能箇所が無いため、対応できません。また、路上駐車がある対面にガードパイプ付きの歩行者通行部分が整備されていることから、そちらを通行するようにご指導願います。
巻き看板の設置可能箇所が無いため、対応できません。また、基本的に路駐している車両は、業者の車両がほとんどです。
巻き看板の設置可能箇所が無いため、対応できません。また、路上駐車がある対面にガードパイプ付きの歩行者通行部分が整備されていることから、そちらを通行するようにご指導願います。
巻き看板の設置可能箇所が無いため、対応できません。また、基本的に路駐している車両は、業者の車両がほとんどです。
6 商店街の道路 商店街を抜ける道で車がスピードをあげて通過している。児童とすれすれで危険。
一方通行だが、逆走してくる車があり、とても危険。
侵入車両への「減速」及び「逆走禁止」などの看板の設置を要望。
一方通行の道路であることをもっと分かりやすく表示してほしい。
高架下、一方通行侵入禁止の電柱巻看板の張り直し。
グリーンベルト・止まれマークの塗り直し。
「児童注意」や「減速」など看板の設置。
2 既存看板を廃止し、標識の移設を目黒警察署と調整予定です。
グリーンベルトが薄くなっている箇所は一部のみのため、経過観察とします。
令和5年度中に自転車ストップマークの塗り直しを行う予定です。
「スピード落とせ」の巻き看板設置で対応します。
自転車ストップマークの塗りなおしを業者依頼しています。
「危険スピード落とせ」の巻き看板を設置しました。
7 スーパーマーケット付近道路 見通しが悪く下り坂をスピードを出してくる車がある。
様々な学校の児童生徒が通る道であり、接触事故が危ぶまれる。
駅方向に下り坂カーブになっており、スピードが出やすく危険。
コンビニエンスストアから駅方面へ左折する正面にカーブミラーをつけて欲しい。
他学生も自転車も多く通行するので、徐行するように注意看板や減速など標示をお願いしたい。
2 既に巻き看板の設置により対応済みです。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
現地を確認したところ、人通りが多く通行車両も減速していたので減速標示の設置は見送ります。
既に巻き看板の設置により対応済みです。
カーブミラーは原則、車両同士の安全確認のために設置しているため、対応できません。
見通しもよく、問題ないためカーブミラーは設置していません。
8 社会福祉施設前の淡島通りの交差点 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄い。
淡島通りから右折してくる車両が歩行者と接触しそうになることが多々ある。
白線を塗り直してほしい。
「歩行者あり」の看板を設置してほしい。
3 「とまれ」標示については、歩道補修に合わせて施工します。また、注意喚起シートを設置します。 令和5年2月に注意喚起シートを設置済みです。
令和5年3月に歩道補修に合わせて、自転車・歩行者ストップマークを復旧済みです。
9 大橋通り 私立校の学生が道をふさいで、小学生やその他の歩行者が車道を歩く光景が多々見られる。
私立校へ、「歩きスマホ禁止」「一列歩行」「教職員による見守り」などとお願いする。
1 学校から申し入れてください。  
10 駒場二丁目8
町会看板付近
ブロック塀が垂直にひび割れしているため、通学中に振動等で倒壊すると危険である。
所有者に自治体補助金を活用して、早急に改修するよう指導することを要望する。
5 改修済みです。 改修済みです。
11 駒場一丁目37から39に囲まれた三叉路 人も車も自転車も往来が多いのに見通しが悪い。
三叉路でかなり狭い道のため、車が通行すると車と歩行者がすれすれとなるため危険
「歩行者注意」「減速」などの看板設置を要望。
2 現地確認の結果、車道幅員が狭く、車がスピードを出すような場所ではありません。また、一時停止等もあるため、看板設置は見送ります。 現地確認の結果、車道幅員が狭く、車がスピードを出すような場所ではありません。また、一時停止等もあるため、看板設置は見送ります。
12 駒場通りからコスモス通りへ出る1本手前の左側へ通じる脇道 横断歩道がなく危険。抜け道となっており、車の往来が多い。
横断歩道の早期設置
グリーンベルトを学校の方まで延長する。
2
4
横断需要が見込めず、また設置できる場所ではありません。
当該道路の反対側に歩道が設置されているため、グリーンベルトは設置できません。
当該道路の反対側に歩道が設置されているため、グリーンベルトは設置できません。
13 駒場四丁目
コインパーキング入口
有料駐車場から車が出てくる様子が直前まで歩行者に見えない。
駐車場内の地面に車両の「止まれ」表示を要望する。
ミラーの設置
駐車場内に停止を促すオレンジのラインを設置
1 事業者に申し入れてください。  

緑ヶ丘小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 緑が丘二丁目13から17
小学校横から家電量販店までの通り
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
駐車やスピード違反のパトロール強化を要望。
4 駐車及びスピード違反については取締りを強化します。  
2 緑が丘二丁目14と15の間にかかる横断歩道
家電量販店付近
信号機が無い。車の往来が多いのと車が一時停車しないので、横断歩道を渡るタイミングに躊躇してしまう。
幼稚園や保育園の子どもの送迎で頻繁に渡る。
歩行者用信号機の設置を要望。現在のところは主事がよく見てくれている。
4 関係者合同で現地調査し対策を検討する必要があります。
なお、交差点への信号機設置は基準に合わないため設置が難しい状況です。
 
3 緑が丘一丁目13、14間から自由が丘二丁目9、10間まで
すずかけ通り
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
駐車やスピード違反のパトロール強化を要望。
4 駐車及びスピード違反については取締りを強化します。  
4 自由が丘二丁目8、19間
学園通り
横断歩道に歩行者用の信号が無い。
歩行者用信号機の設置を要望。
4 歩行者用信号機を設置しました。  
5 自由が丘二丁目7、8間から一丁目23、24間まで
緑小通り
グリーンベルトになっていない。
・通学路の標識が無い。
グリーンベルト、通学路標識の新設を要望。
2 グリーンベルトは令和4年度設置予定です。
通学路標識は令和4年度末または令和5年度早期に設置予定です。
令和4年度にグリーンベルトを設置しました。
通学路標識の設置が完了しました。
6 自由が丘二丁目13、14間から緑が丘一丁目19、20間まで
小学校・みどりがおかこども園前の通り
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
駐車やスピード違反のパトロール強化を要望。
4 駐車及びスピード違反については取締りを強化します。  

原町小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 原町二丁目5
古民家横のバス通り
道路の急カーブとともに、見通しが悪く、危険である。 2 円融寺通り側には信号機があり、交差路には一時停止があるため、経過観察とします。  
2 原町二丁目24付近 大きな通りと交差して通学路になっている上に信号がないため、危険。 4 関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。
なお、交差点への信号機設置は基準に合わないため設置が難しい状況です。
 
3 洗足一丁目15付近
交差点
大きな通りと交差して通学路になっている上に信号がないため、危険。
現在、本校の用務員が通学指導をしている。
1 学校にて引き続き安全指導をお願いします。  
4 原町二丁目3
路地
通学路にはなっていないが、路地として児童が使っている。見通しが悪く危険である。 1 指定された通学路を利用するよう安全指導をお願いします。  
5 洗足二丁目8
洗足図書館前
見通しが悪い。車通行が多い。スピードが出やすい。 2 全体的に白線が薄くなっているので、令和5年度に塗り直し予定です。 薄くなっていた白線の塗り直しが完了しました。

不動小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 目黒本町一丁目10、12、16付近
変形五差路
信号停止の白線を通学路にあたる道より後ろに下げて白線(ピザ屋前の停止線)を引き直してほしい。 4 停止線については、信号機の停止線となるため、脇道より後ろには移動できません。他に方法がないか、関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。  
2 下目黒六丁目20 「通学路」の標識が曲がっている。 2 現地を点検した結果、標識の機能及び危険性に問題はないため、経過観察とします。 現地を点検した結果、標識の機能及び危険性に問題はないため、経過観察とします。
3 下目黒六丁目22 「自転車を除く一方通行」がまがっている。 4 視認性に問題はありませんでした。耐久経過時新しいものと取り替えます。  
4 下目黒六丁目9番22号 ガードレールがぶつけられて変形している。 2 令和4年度中に補修を行う予定です。 修繕しました。
5 下目黒六丁目7付近 「自転車・歩行者ストップマーク」が見あたらなくなった。 2 令和5年度中に自転車ストップマーク及び歩行者ストップマークの塗り直しを行う予定です。  
6 下目黒五丁目23から六丁目2付近
目黒消防署裏
学校での指導を心掛ける。あわせて、「通学路」や「飛び出し注意」等の注意喚起の標識等は立てられないか。 1
2
学校にて引き続き安全指導をお願いします。
路面標示(カーブあり)や既に設置されている標識が機能しているため、設置は見送ります。
信号、横断歩道のある道路を渡るよう、児童に対する安全指導をお願いします。
当該道路は路側帯も狭く、交通量も多いため、付近の歩道や公開空地がある道路を通行してください。
路面標示(カーブあり)や既に設置されている標識が機能しているため、設置は見送ります。
信号、横断歩道のある道路を渡るよう、児童に対する安全指導をお願いします。
経過観察。
7 下目黒五丁目22 「歩行者+止まれ」「駐車禁止」が木に隠れて見えない。 2 既に是正指導済みです。 既に是正指導済みです。
8 下目黒五丁目24番11号 「止まれ」が消えている。要溶着。 4 再溶着します。 終了しました。
9 下目黒五丁目31付近
大学柔道部向かい側
「30」の標識が、学校確認時(令和4年8月16日)は木が茂って見えにくかった。 2 今後、是正指導していきます。 既に是正指導済みです。
10 下目黒五丁目25番2号 「自転車ストップマーク」が半分消えている。要溶着。 2 令和5年度中に自転車ストップマークの塗り直しを行う予定です。 自転車ストップマークを塗りなおしを業者依頼中です。
11 下目黒五丁目10、11付近 「止まれ」が消えている。要溶着。 4 正式な一時停止規制のない場所なので溶着はできません。  
12 下目黒五丁目10付近 「止まれ」がなくなって、茶色に舗装されている。なくてよいのか。 4 現地調査をしたところ、指示された場所にはご指摘のような状況はありませんでした。  
13 下目黒四丁目21付近 「通学路」標識が、学校確認時(令和4年8月16日)は木が茂って見えにくかった。 2 今後、是正指導していきます。 既に是正指導済みです。
14 目黒本町一丁目6、7、14、16
下目黒四丁目20
下目黒五丁目7、11、27、28、29、30
下目黒六丁目6、16
その他
歩道の白線が消えたり消えかかったりしている。
左記の住所以外にも学区内の多くの箇所で同様の様子。
2 下目黒地区
優先順位をつけ、順次塗り直しを行います。なお、大半は施工済みです。残りは令和5年度中に施工予定です。
・目黒本町地区
目黒本町一丁目6から一丁目7で白線が薄い箇所があるので、令和5年度に塗り直し予定です。
令和5年度に塗りなおしを実施しました。

上目黒小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 祐天寺二丁目1
五本木一丁目11、31
パン屋から銀行までの高架下
高架下の駐輪場
高架下の坂道をスピードを出して通過する車やバイク、自転車が多い。
パン屋前の横断歩道に児童が待っていても、スピードを出して通過するタクシーを見かけた。
高架下の駐輪場から自転車や電動車いすが飛び出してきてぶつかりそうになった。
駐輪場の出口から見える場所に注意喚起の横断幕を貼ってほしい。
1
2
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
今後、注意喚起の横断幕を設置予定です。
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
2 祐天寺二丁目14
駅前ロータリー
タクシーがカレー屋に突っ込む事故があった。
バスやタクシーなどの往来が多く、歩行者と近接している。
4月頃、男性にカメラを撮られた、手を振られた。
1
4
5
車両に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
有事対応します。生活安全パトロールに情報提供しました。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
警察署、区民の方の最新情報を下に警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
3 祐天寺二丁目8、9
駅前バス通り
交通量が多く、バスや車が歩行者と近接して走行している。
小さい事故をよく見かける。
スクールゾーン内を歩くことを指導する。
安全指導員の元、横断歩道を歩いて横断するように指導を行う。
1 学校にて引き続き安全指導をお願いします。  
4 祐天寺二丁目5、6、7から祐天寺一丁目24
上目黒住区センター児童館学童保育クラブから私立幼稚園までの道
都立目黒高校から私立幼稚園までの道
上目黒住区センター児童館学童保育クラブ前の道は狭いうえ、車がよく通る。
朝の登校時間帯は児童に加えて目黒高校の生徒も多く、混雑したところを車が近接して走行している。
一方通行の道を工事車両やタクシーが逆走しているのを見かけた。
上目黒住区センター前の公園は、朝になると酒類の空き缶・空き瓶が多く散乱している。
上目黒住区センター前の公園における夜のパトロールやゴミ箱設置など対策を要望したい。
2
4
5
ゴミは持ち帰りを原則としており、ゴミ箱の新規設置は行っていません。公園点検を強化します。
交通違反については取締りを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
ゴミは持ち帰りを原則としており、ゴミ箱の新規設置は行っていません。
最新情報を下に登下校時間滞の警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
5 祐天寺一丁目4、20、21、22
20番地と21番地の間の交差点
栄通り商店街
英会話学校近くの高架下
20番地付近では数回アライグマの目撃あり(実は凶暴の様子)。
20番地と21番地の間の交差点は狭い道路であるが、車やバイクが頻繁に通り注意が必要。
商店街で4月頃、男性にカメラを撮られた、手を振られた。
高架下のトンネルは見通しが悪く、車や自転車がスピードを出して通過することも多い。
栄通り商店街をE-bikeが、付近の坂道を電動キックボードがスピードを出して走行している。
高架下トンネルから栄通り商店街に出るT字路に自転車通路のナビマークを入れてほしい。
2
4
5
令和5年度中に高架下にナビマークを設置する予定です。
アライグマ等の野生生物を見かけても、むやみに近づいたり手を触れたりしないようにお願いしています。区ではアライグマの捕獲処分事業を行っています。住宅等に糞をされる、庭の果樹を食べられるなど、実際に被害を受けた場合には、区の事業で箱わなを設置することができます。
有事対応します。生活安全パトロールに情報提供しました。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
地下道にナビマーク設置済です。(祐天寺2-11)
警察署、区民の方の最新情報を下に警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
6 五本木一丁目30、31
私立保育園前の道
コンビニエンスストア前の道(上目黒小学校南門前の道)
両道路は駐停車している車や搬入車が多く死角になりやすい。
また、コンビニエンスストア前の横断歩道には信号機がないため、渡る時は注意が必要。
横断歩道前の停止線取り締まりについてはパトロール強化を要望したい。
4 駐車違反の取締りを強化します。  
7 五本木一丁目13から19
内科医院付近から田切公園に向かうバス通り
田切公園交差点付近と公園向かいの道
バス通りは道幅が狭くバスや車が歩道ギリギリを通ることがあり、ガードレールがない部分は危険を感じる。
木曜日朝は登校時間帯にゴミ収集車がいて、児童が車道に出て歩行している。
田切公園交差点の曲がり角にアパートの植え込みがあり視界の妨げになっている。
また、公園向かいの道はガードレールがないうえ、歩道が狭いため危険を感じる。
祐天寺駅通り(五本木一丁目13)床屋付近の交差点でバイクと歩行者の接触事故があった。坂道でスピードが出やすいため、危険検知が難しいのではないか。
2 グリーンベルトは令和6年度以降順次設置します。
田切公園前の道路については、令和5年度に減速マーク、キッズゾーン等路面標示の設置による対策を行います。
令和6年度にグリーンベルトを設置します。
ガードレールは道路幅員が狭いため設置できません。
キッズゾーン路面標示しました。
8 五本木一丁目22
五本木一丁目バス停付近
交通量が多い。
郵便局側のバス停にはバスが停車し、反対側にはロケバスが停まっていることも多く、横断する時は左右の確認が非常に困難、という状況。
車の中から不審者に「おじょうちゃん乗っていかない?」と声をかけられた。
道路面の「止まれ」の印字(自転車ストップマーク)が薄くなっているので、塗り直しをお願いしたい。
2
4
5
令和5年度中に自転車ストップマークの塗り直しを行う予定です。
有事対応します。生活安全パトロールに情報提供しました。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
企業工事があったため、令和6年度に実施予定です。
警察署、区民の方の最新情報を下に警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
9 上目黒四丁目41、42
五本木一丁目2、3
交差点
「止まれ」の標識を守らない車が多く、交通量も多い。
また、4方向から車が来るので、横断歩道を渡る時に注意が必要。
継続してパトロール強化を要望。
4 パトロールを強化します。  
10 上目黒四丁目17、30、31
五本木一丁目6、7、8
交差点
謡坂
交差点から続く道はカーブが強く見通しが悪い。また、急な坂道でスピードも出やすい。
謡坂はガードレールがなく、大型車を含む車や自転車の往来も多くあり、危険。
謡坂途中で40,50代男性に児童が声をかけられた。内容は「本いりますか」というもの。
継続してパトロール強化を要望。
4
5
引き続きパトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
警察署、区民の方の最新情報を下に警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。

東根小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 東が丘一丁目8
ブロック塀
大人の背丈の高さの塀に傾きや剥がれ箇所あり、倒壊の懸念。
・該当の塀の半分が工事により無くなったことで、斜めになった塀がくの字ではなく、面だけで支えられている状態。
・工事に面した右側はコンクリートで埋められていたものの、左側は亀裂が入り傾いたままの状態で危険であることに変わりがない。
・今後の工事計画の確認と、塀の安全対策について建築課より所有者へ連絡を要望。
5 既に所有者に通知済みです。底盤が入っていると思われるため、危険性は低いと考えられます。 既に所有者に通知済みです。底盤が入っていると思われるため、危険性は低いと考えられます。
2 目黒八雲五郵便局(跡地)交差点
(郵便局前歩道)
駒沢通りと自由通りで歩道の舗装方法が異なり、自由通り側郵便局前の歩道が判別しにくく追突多発。
・駒沢通りと自由通りの交差点箇所の道路部分に外側線の塗装を昨年に引き続き継続要望。
・交差点角に位置する郵便局が工事中。工事完了後には歩行者道路の幅が確保される見立て。
3 碑文谷警察署と対策について、引き続き調整を行い、早期に施工を行います。 引き続き、碑文谷警察署等と連携し、対応を検討いたします。
3 八雲五丁目14付近
自由通り
(八雲エリア)
自由通りを通る車が横断を待つ歩行者がいても停止しないことが多い。
側道から出てくる車がわかりにくい。
・自由通りの道路に横断歩道有りを示すための赤い塗装を施す想定。
・側道の消えかけている「止まれ」の文字塗装を昨年に引き続き継続要望。
3
4
横断歩道ありを示すための対策について検討します。
「止まれ」を再溶着します。
引き続き、碑文谷警察署等と連携し、対応を検討いたします。
4 東根公園通り
(中華料理店付近)
道路が下り坂かつカーブがあるため、車のスピードが上がり、中央車線をはみ出して走行している。東根小を出て目の前の道路であるため、子どもたちと車両の接触が懸念される。
・車の出入りがあることからガードレールの設置は難しいが、代わりに自発光道路鋲等の設置を要望。
・薄くなっている白線の引き直しを要望。暗くなると白線が見えにくいため、光で反射する塗料の使用を希望。
・グルーンベルトの幅が狭くわかりにくいため、グリーンベルトの幅を広くすることを要望。
・子ども達への注意喚起の必要あり。
1
2
車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
グリーンベルトは、路側帯の明示化が目的であり、近年では車道との境界部(幅30センチメートル)にだけ設置しています。
令和4年度末に一部区間で道路工事が入り、道路がきれいになる予定です。また、白線やゼブラゾーン等が薄い箇所については、令和5年度に塗り直しを行う予定です。これにより、運転手がどこを走行すればよいかを分かりやすくします。
グリーンベルトは、路側帯の明示化が目的であり、近年では車道との境界部(幅30センチメートル)にだけ設置しています。
白線やゼブラゾーン等が薄い箇所について、塗り直しが完了しました。
5 東根小学校近く歩道橋 歩道橋から降りたときに自転車や歩行者の急な飛び出しが多く、追突する危険あり。
・歩道橋を降りた地点にオレンジポールの追加を要望。
・子ども達への注意喚起の必要あり。
1
3
横断歩道橋から歩道に降りる際には、左右の安全確認をしてから降りるように安全指導をお願いします。
劣化したポストコーンの取替え及び増設を行います。
ぐらつきのあるポストコーン補修を令和5年5月に完了しました。再度現地を確認し現時点では増設の必要性は無いと判断しました。
6 野沢交番付近の個人宅 2階の窓ガラスが割れたまま。児童の帰り道であるため、危険。 1 建物から離れて通行するよう安全指導をお願いします。  
7 駒沢通り
(緑道横断歩道から柿の木坂交差点間)
駒沢通りのケーキ店からコンビニエンスストア(柿の木坂交差点)間に横断歩道がなく、横断歩道のない箇所で横断している大人も多い。大人の行動を真似した子どもと車両の接触が懸念される。
・ガードレールの追加検討を要望。
・子ども達への注意喚起の必要あり。
1
3
信号、横断歩道のある場所を通行するよう、児童に対する安全指導をお願いします。
現地調査及び地先住民と調整のうえ、切下げを歩道化し、横断抑止柵を設置することで、横断できないようにしていきます。
引き続き、碑文谷警察署と連携しながら安全対策を検討いたします。
8 柿の木坂三丁目2
個人宅の塀
大人の背丈の高さ以上の塀に傾きや剥がれ箇所あり、倒壊の懸念。
近隣に幼稚園もあり、危険。
塀の傾きや剥がれ、ひび割れ等、倒壊の懸念がある状態。目黒区建築課より所有者へ連絡を要望。
5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。 適切な維持管理のチラシを投函済みです。
9 柿の木坂交差点 ガードレールと信号機の隙間を子ども達が通る場合があり、車から見えにくいため危険。
ガードレールと信号機の間にポールを立てる検討を要望。
2 ポールを設置しました。  
10 八雲四丁目10番17号
駒沢通りの草木
草木が生い茂っており、子ども達の歩行の妨げとなっている。(歩行スペースが狭くなってしまい危険。)
草木を除去し、舗装をして歩行スペースの確保を検討要請。
3 令和4年10月に補修しました。  
11 東が丘一丁目7
個人宅
高台となっている高い塀の上にパイプが何本も組まれており、内数本は斜めに立てかけられている状態。落下しないよう固定されているか要確認。
パイプの設置状況について安全が確保されているか、建築課より所有者へ確認を要望。
5 単管パイプは基礎があり、またクランプや番線などで組まれているため、危険性は低いと考えられます。 単管パイプは基礎があり、またクランプや番線などで組まれているため、危険性は低いと考えられます。

中根小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 中根二丁目5、6
中根公園前の道路とバス通りの交差点
地域の方から引き続き、ご意見をいただいている。車がスピードを落とさずに通るため、過去、事故も多発している。カーブで見通しが悪い。
車の速度を落とさせる手立てがほしい。
1
2
左右の安全確認をしてから通行するよう安全指導をお願いします。
車に対してすでに路面標示や看板などで
注意喚起をしています。
 
2 中根二丁目2、3
ドラッグストアの交差点
環状7号線への抜け道で車の通行が多く、バリケードがなければ、スクールゾーンの規制時間にも車が通行してくる。
警察による定期的な巡回を要望。
1
4
バリケードの設置を徹底するようお願いします。
直近の交番に巡回を依頼しました。
 
3 緑が丘一丁目1
中根小学校前角の交差点
見通しが悪く、てっぴ坂からの車が多く、駅への通り道で自転車も多い。昨年度も事故があった。
スピード抑制対策のための路面標示等を要望。
2 徐行標示、巻き看板は設置済みで、通学路標識もあります。緑道側も自転車ストップマークがあり、横断歩道も機能しています。  

宮前小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 八雲三丁目10と13の間
八雲保育園と宮前学童クラブの間
南北につながる道は南から北に向かって急な下り坂になっている。自転車で急行下する人が多い。また、車の通行も南北、東西ともに多い。
一時停止を強化してほしい。
2
4
自転車ストップマークが薄くなっていたので塗り直しました。
関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。
 
2 八雲三丁目
宮前小学校西門から北に延びる道路の各交差点
南北の道は歩行者が多く、東西の数本の道は一方通行だが車が多い。一時停止の標識やカーブミラーがないところ、新築の家が多く、工事車両の多いところがある。
登下校を見守る、車に注意するなどの指導を行っている。
1
2
4
学校にて引き続き安全指導をお願いします。
白線の薄い箇所が一部あったので、令和5年度に塗り直し予定です。
関係者合同で現地調査し、対策を検討する必要があります。
薄くなっていた白線の塗り直しが完了しました。
3 八雲三丁目
宮前小学校学童保育クラブ東側から北に延びる道路の各交差点
南北の道は歩行者が多く、東西の道は車通りが多い。工事車両も多く、児童が道路の左右どちらを歩いて良いか迷う。
登下校を見守る、車に注意するなどの指導を行っている
1 学校にて引き続き安全指導をお願いします。  
4 八雲三丁目27と28の間
宮前小西門から西へ延びた道路の交差点
登校時はバリケードを2つ出しているが、大型車両にぶつけられて壊れた。出勤時は住民が車で急いで出かける場合も多く、歩行者は危険。 1
2
バリケードの交換は土木管理課交通安全係に要望してください。
当該交差点は一時停止もあり、登下校時には侵入防止のバリケードが設置されるため、現状維持とします。
バリケードの交換は土木管理課交通安全係に要望してください。
当該交差点は一時停止もあり、登下校時には侵入防止のバリケードが設置されるため、現状維持とします。
5 宮前小学校北側の緑道 緑道の南側車道が広くなっており、車が両側から通行可能。自転車通行も多い。ところが、子どもだけでなく大人も、サッカー、キャッチボール、テニス、バドミントン、スケートボード等で遊ぶことが多く、危険。
近隣の住民から学校に苦情もある。児童に学級指導し、直接口頭で注意することもあるが、本校の児童・大人でない人もいて困っている。
1
4
必要に応じて警察へ相談もしくは通報してください。
児童に対して、球技等をしないよう指導をお願いします。大人等で悪質なものは110番通報してください。
 

東山小学校

点検結果
番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和5年度時点の
対応策実施状況
1 東山二丁目20から23
交差点
交差点角にあるコンビニエンスストアがタクシーや工事車両のドライバーの休憩地となっており、車両の出入りは多い。オーバーハングの標識があるにもかかわらず、一部高木の街路樹がかかり、ドライバーの視界に入りにくくなっている。
高木街路樹の剪定は可能だろうか。
2 定期的に剪定を行います。 定期的に剪定をしています。
2 東山二丁目23
三叉路角
植え込みが伸びると、左折する車の運転席から横断している児童の姿が見えにくい。
今後も定期的に剪定をお願いしたい。
2 定期的に剪定を行います。 定期的に剪定をしています。
3 上目黒五丁目20から入る三叉路 周囲に一方通行帯が多く、タクシー等の抜け道になっている場所である。通行量は多くはないが、一旦停止せず通り抜ける車が多いため、危険である。
・北東からの車両向けの2か所の看板「歩行者に注意」は、地が色あせており文字は読めるが、ドライバーの視界に入りにくい。
看板の付け替えをお願いしたい。
2
4
現在、文字は鮮明に見える状態であることから、経過観察とします。状況を見てその都度必要性があれば交換対応します。
交通違反者に対しては取締りを強化します。
現在、文字は鮮明に見える状態であることから、経過観察とします。状況を見てその都度必要性があれば交換対応します。
4 上目黒五丁目20
自衛隊沿い
冬季は下校時間帯から薄暗くなり、人通りも少ない。新設の防犯カメラや近隣マンションの防犯カメラがあり、安心だが、継続してパトロールの強化をお願いしたい箇所である。 4
5
パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
最新情報に下に登下校時間の警戒活動を生活安全パトロールに指示しました。
5 上目黒五丁目17
大使館前
減速路面標示を過ぎ、左折して一方通行帯に入ってくる車両と出会い頭の事故が起こりうる場所である。横断歩道はないが、住宅側の歩道から対面の歩道へ横断するよう、指導が必要である。 1 車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。  
6 東山三丁目17から22
五差路
植え込みが伸びると、対角線側の児童の様子が、車の運転席から見えないため危険である。
今後も定期的に剪定をお願いしたい。
2 定期的に剪定を行います。 定期的に剪定をしています。
7 東山三丁目12から17
交差点
急坂を下りてくる歩行者や自転車が勢いそのままに左折してくることがあり、駅側から来る歩行者や一時停止せずに通行してくる車両とぶつかりそうになることがある。危険箇所であることを意識できるような標示はできないか。 1
2
車や自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
当該道路は一方通行道路であるため、これ以上のカーブミラーは設置できず、自転車ストップマークも設置しているため、対応は困難です。(カーブミラーは原則、車両同士の確認のために設置しており、車両同士が来る方向には現在カーブミラーが設置されているため、その逆方向には設置できません。)
経過観察としています。

お問い合わせ

教育政策課

ファクス:03-5722-9332