更新日:2023年3月27日

ページID:5321

ここから本文です。

通学路危険箇所点検結果(令和3年度)

平成24年度に、通学路登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次いで発生したことを踏まえ、文部科学省、国土交通省、警察庁の3省庁が連携し、学校、教育委員会、区市町村、所轄警察署などの関係機関が協働して、緊急の合同点検など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを、全国的に実施しました。
目黒区では、この流れを継続させるため、平成26年度以降全小学校で毎年通学路の危険箇所点検を実施しています。教育委員会では通学路の危険箇所点検の結果をとりまとめ、各関係機関等と調整して現地確認を行っています。
各関係機関では、危険箇所の状況に応じた必要な対策を講じています。

令和4年度時点での対応策実施状況を追記しました。

点検結果(まとめ)

通学路危険箇所点検実施校について
項目 校数
通学路危険箇所点検実施校 22校

区立小学校全校で実施しています。

危険個所等について
項目 箇所数
危険箇所等(新規) 143箇所
危険箇所等(継続) 110箇所
対策必要件数(関係機関別)
項目 校数・件数
対策必要件数 341件
関係機関別
内訳
学校 39件
区道路管理者 135件
国・都道路管理者 17件
警察署 111件
区・その他 39件

危険箇所1箇所に対して複数の関係機関がある場合は、複数件数でカウントしています。

点検結果

新規継続欄の凡例は、次のとおりです。
「新」新たに報告された危険箇所等
「継」昨年度に引続き対応が求められている危険箇所等

改善要望先欄の凡例は、次のとおりです。

  1. 学校(PTA等含む)での対応
  2. 区道路管理者へ対応を依頼
  3. 国・都道路管理者へ対応を依頼
  4. 警察署へ対応を依頼
  5. 目黒区役所関係所管へ対応を依頼
  6. その他事業所等へ対応を依頼

八雲小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 八雲一丁目10先
八雲小正門の坂
抜け道として利用される坂道で、交通量が多い。登校時には、急いでいる車がスピードを出している。 1 学校による見守り活動を継続して行ってください。 登下校時の見守りを継続して行っています。登校時は、スクールゾーンのバリケード強化により交通量は以前より少なくなっています。
2 八雲一丁目
診療所からバス通りに向かうT字路付近
急に曲がってくる自転車や左右に曲がる車両ある。 4 巻き看板等対応済みです。
合同点検で再度検討するのが良いと考えます。
 
3 八雲一丁目
大通り交差点
大通りのため交通量が多いが、信号がないため、危険なことがある。 4 指定された通学路を利用するよう、また、信号機のある交差点を左右の安全確認をしてから利用するよう安全指導をお願いします。  
4 八雲一丁目
八雲一丁目1と東光寺の間の通り
人通りが少なく、東光寺側に塀が続いている。 4
5
防犯パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
生活安全パトロールによる警戒を引き続き行っています。
5 八雲一丁目
八雲通り(商店街前通り)
トラックの荷下ろしや路上駐車などで歩道がふさがれていることが多い、よけて車道側を歩くと対向車が危険。 4 指定された通学路を利用するよう安全指導をお願いします。  

菅刈小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 菅刈陸橋下信号 スーパーマーケット側から横断歩道を渡ると、2本目の横断の際、信号がぎりぎりになるため注意。
信号の時間を長くして、渡りきれるようにできないか。
4 2回に分けて安全に横断してください。  
2 青葉台三丁目14
アパート
白いブロック塀が道路側に傾いている。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。  
3 西郷山通り交差点 信号無し。バスなどの大型車も通る。交通指導員さんがいる。信号機設置希望。 4 信号機設置の必要性について定期的に実査をして検討します。 道路の線形に問題があり、信号機を設置することができません。
4 菅刈公園東交差点 路駐している車両があると、大きく車道に出なければならない。歩道が白線のみで狭く、危険。 4 路上駐車には指導・取締りを行います。  
5 相ノ坂途中 工事中。重機出入り有り。 4 工事業者に安全対策を申し入れ済みです。  
6 青葉台三丁目15近く
三叉路
車が多い。小学校に向かって直進し、一旦停止しない車が多い。 4 ドライバーに対する指導警告を行います。  
7 青葉台一丁目11 ミラーが右しか映していない。左から下ってくる車がわからず危険。 2 カーブミラーは車両同士の安全確認のために設置しています。  
8 青葉台一丁目8 歩道のガードレールが少ない。 2 宅地の車出入り口があることから一部横断防止柵がありませんが、それ以外の必要箇所には設置されています。  

下目黒小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 大鳥神社交差点 大鳥神社前の角が死角になり見えにくい。2方向カーブミラーを設置して欲しい。 3 カーブミラーの設置は困難ですので、注意喚起シート「歩行者に注意」を防護柵へ設置します。 令和4年3月に注意喚起シートを設置しました。
2 大鳥神社交差点 目黒通りを渡る横断歩道の青信号の時間を、朝の登校時間だけでも長くして欲しい。 4 交通量の多い交差点で渋滞対策も考慮しなければならず、歩行者横断秒数の延長は困難です。  
3 大鳥神社前
バス停(すべて)
バス待ちの人、歩行者、自転車が混在していて危険。バスを待つ人のマナー改善を呼びかけるなど、対策をして欲しい。 1 事業者に申し入れてください。  
4 大鳥神社交差点から元競馬場方面の目黒通り歩道 目黒通りをスピードを出して下ってくる自転車と、児童の接触が心配な為、自転車に注意喚起の看板設置などの対策をして欲しい。 3 自転車の注意喚起については、一部に設置されていますが、増設をします。 令和4年3月に注意喚起板を2基増設しました。
5 下目黒歩道橋下の歩道
(下目黒二丁目側・下目黒三丁目側)
山手通りの抜け道として利用されており、車がスピードを出したまま急に曲がるので危険。対策をして欲しい。 3 注意喚起の巻看板を、街路灯に設置します。 注意喚起の巻看板を街路灯に設置しました。
6 下目黒歩道橋下の歩道
(下目黒三丁目側)
歩道の半分を歩道橋の階段が占めており、児童が階段を降りて歩道に出ると急に姿が現れることになり、スピードを出した自転車と接触しそうになり、危険。対策をして欲しい。 3 歩道橋の階段と歩道の境界に、注意喚起用のポール(分離標)を設置しました。  
7 下目黒歩道橋 雨や雪の日は滑りやすく危険。本校児童のみならず、多くの区民も利用するので、滑り止めなどの対策と安全点検をして欲しい。 3 雨天時に点検しましたが、現時点においては舗装が滑りやすい状況ではないものと思われます。  
8 下目黒歩道橋 歩道橋の柵が低いので高くして欲しい。近くにある田道歩道橋は高く付け加えられている。 3 柵の高さは、転落防止のために必要な高さを満たしており、柵の追加は不要と思われます。  
9 太鼓橋と山手通りを結ぶ道路 道幅が狭いわりに交通量が多く危ない。ガードレールやポールを設置する等、車道と歩道の区別を白線だけでなくしっかりつけて欲しい。 2 令和4年度にグリーンベルトを設置予定です。  
10 柳通り沿いマンション横のブロック塀 亀裂があり倒壊しそうで大変危険。 5 適切に維持管理するよう、所有者に依頼しました。  
11 下二児童遊園から柳通りに出たところにある横断歩道 一時停止をする車はほぼなく、手前によく路上駐車があり子供から車が見えにくく、車からも子供が見えづらい。注意喚起や取り締まりを強化して欲しい。 2
4
路上駐車については取締り強化します。
横断歩道で停止しない車両については大人の見守りで対応してください。
見通しの観点から植栽剪定を行います。
見通しの観点から植栽剪定を行いました。
12 太鼓橋の交差点 山手通り方面からの車が多いが、信号機がなく動線も悪く、子どもと車が接触しそうになり危険。 4 通学時に児童は全員横断歩道を渡って通学しています。学校の指導が行き届いているものと思いますので、今後も必ず横断歩道を渡るよう指導をお願いします。  
13 目黒川沿いの道路
(太鼓橋から下目黒二丁目9まで)
道幅が狭く、通学時間帯に車が高速で通過する為、危険。太鼓橋から目黒通りに向かう車に向けてのスピードを落とす注意喚起を促す対策をして欲しい。また夜は大変暗く、人通りも少ない為、街灯増設等の対策をして欲しい。 2 滑り止め舗装、グリーンベルト、スピード落とせの路面標示等を実施しております。また、当該道路は、平成30年にLED化整備をしており、照度調査の結果も問題ありません。
減速に関する巻き看板の設置を検討します。
現在は区発注工事の影響で即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
14 目黒新橋付近 柳通りから目黒通りに出る歩道が狭く、急カーブになっており見通しが悪い。自転車も多い為、カーブミラーの設置等を検討して欲しい。 2 カーブミラーは車両同士の安全確認のために設置していますので対応は困難です。  
15 不動公園に隣接する瀧泉寺(目黒不動)裏 不審者目撃情報多数あり。不審者対策のために、見回りを強化して欲しい。 4
5
パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
通常警戒活動を行っています。
16 不動公園 不審者目撃情報多数あり。不審者対策のために、見回りを強化して欲しい。公園周辺の道が狭くて暗い為、街灯を増やして欲しい。 2
4
5
パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
照度は満たしているため、増設は行いません。
生活安全パトロールによる警戒を引き続き行っています。
17 目黒区民センター内通路
(児童館、テニスコート、目黒川沿い)
学童クラブから帰宅時や冬場通路が大変暗く人通りも少なくて危険。多くの児童が利用する通路なので、プール側からの照明を増設またはLED化して欲しい。 2 令和3年度にLED街路灯を新規設置しました。  
18 目黒川沿い下目黒小学校裏角 下目黒小東門(目黒川側)前の通り(川沿いから1本内側)の坂をブレーキをかけずに下っている自転車がいて危ない。下目黒小北門(区民センター庭球場側)前の通りからの通行人などと接触の危険あり。注意喚起とともにカーブミラーを設置して欲しい。 2 カーブミラーは車両同士の安全確認のために設置していますので対応は困難です。  
19 羅漢寺交差点 山手通りへ進入する車の信号機と歩行者用の信号機を設置して欲しい。過去に横断路信号機のため困難との回答を受けたが、危険性が高く信号機設置を求める声が依然多い。 1
4
交通量、死傷事故件数から信号機を設置する必要性が認められないため、信号機設置の予定はありません。
車に注意して横断歩道を通行するよう安全指導をお願いします。
 

碑小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 碑文谷一丁目21
円融寺の示真殿前
短い距離だが、横断歩道の無い道路を渡る。以前よりも車の往来が多くなった。
特に登校時、危険を感じる。
横断歩道を設置して欲しい。
地域の方、保護者から継続的に要望が上がっている。地域住民も危険度を察知していると思われる。
4 横断歩道の設置については関係者合同で実地調査し検討する必要があります。
左右の安全確認をして既存の横断歩道を利用するよう安全指導をお願いします。
区道路管理者と現場確認をしましたが、民地と混在し交差点が明確でなく道路に民地が飛び出している状況です。(ポストコーンを設置しました。)
まず、交差点として又はL字道路として整備し明確化することが必要です。
児童には左右の安全確認をして既存の横断歩道を利用するように安全指導をお願いします。
2 碑文谷一丁目22
円融寺の示真殿前
歩道の端の白いガードポール2本を昨年度「目立つ色に」と要望したところ、黄色いテープを巻いていただいた。以前よりは目立つようになったが、まだ危険度は高い。
「子供がよく通る場所」としてドライバーに認識してもらえるよう、看板の設置を検討していただきたい。
地域の方、保護者から継続的に要望が上がっている。地域住民も危険度を察知していると思われる。
2 巻き看板を設置しました。  
3 碑文谷一丁目13
コインパーキング前
自動販売機の横に設置されているゴミ箱から、空き缶が溢れて歩道に散らばっていることが多々ある。空き瓶が割れて道に散乱していることもあり、危険。空き缶以外の生ゴミも捨てられていて不衛生である。 2 現場調査をしたところ、見当たりませんでした。発見した時点で直接ご連絡願います。 随時、連絡があり次第対応します。

中目黒小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 高層マンション下のコンビニエンスストア前 コンビニエンスストア前で本校の児童(登校班)が集合する。他学校のバス停留所にもなっており、スクーターに乗った同他校の保護者が、児童が集合しているところにスクーターごと突っ込んできた。児童とスクーターがぶつかりそうになった。 4 集合時に保護者が周囲の警戒をしてください。  
2 中目黒自然となかよし公園 大雨が降ったときに公園が水浸しになった。子どもの膝ぐらいまでの水位になった。 2 令和3年10月、水が溜まらないよう改善しました。  

油面小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 中町一丁目36
東側道路
白線、「とまれ(自転車)」マーク、「止まれ」「十字路」の路面標示の塗り直し。 2
4
白線等は舗装の改修があった際に塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線等を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
2 中町二丁目31
東側道路
「ダイヤマーク」路面標示 2箇所の塗り直し。 4 塗り直します。 塗り直しました。
3 中目黒五丁目19 歩行者の安全確保のため、交差点巻き込み部分へソフトポールの設置。 2 見通しが良く道路幅員も広いため、ソフトポールの設置は行いません。  
4 中町二丁目6 歩行者の安全確保のため、交差点巻き込み部分へソフトポールの設置。 2 ソフトポールの設置を検討します。 ソフトポールを設置しました。
5 中町一丁目8付近
マンション間道路ほか
白線の塗り直し。 2 舗装の改修があった際に塗り直します。 舗装の改修がまだ行われていないため、未対応です。
6 中町一丁目11付近 「とまれ(足形・自転車)」、「止まれ」の塗り直し。
巻き看板(あぶない)劣化、不明瞭のため交換。
2 順次塗り直しを行います。
「あぶない」という文字が見えなくなっていたので、文字が見えるように対応しました。
塗り直しました。
7 油面地蔵通り全域 スピードを出して走る車が多いため速度抑制塗装。学校前一帯など適切な位置へ検討願う。 1
2
滑り止め舗装、強調標示など設置済みです。
停車中の車を避けて歩くときは特に注意するよう安全指導をお願いします。
 
8 せせらぎ緑地公園前 「止まれ」路面標示の塗り直し。 4 塗り直します。 塗り直しました。
9 油面公園前(学校側)
区営中町1丁目アパート前
「とまれ(足形)」マーク 2箇所、白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
10 目黒四丁目26付近
ベーカリー脇、コーヒーショップ前、料理店前
「止まれ」路面標示、「とまれ(自転車)」マーク、白線の塗り直し。 2
4
白線等は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線等を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
11 中町一丁目24 「とまれ(足形・自転車)」3箇所の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
12 中町一丁目40付近
バス通り
巻き看板(とびだし注意)の設置
注意喚起のためバス通り各所への設置を検討願う。
2 既に巻き付け看板を設置しています。
交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
児童に対する安全指導をお願いします。
 
13 中町一丁目35・二丁目30間
ビル脇
「速度表示(30)」路面標示、白線(鍼灸院から診療所付近)の塗り直し。 2
4
白線は順次塗り直しを行います。
「30」の路面標示を塗り直します。
白線を塗り直しました。
「30」の路面標示を塗り直しました。
14 目黒四丁目21銭湯角から
四丁目18マンション付近までの道路
白線(歩道と逆側)の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
15 中目黒五丁目16から五丁目12マンションまでの道路 「止まれ」路面標示、白線の塗り直し。 2
4
白線は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
16 目黒四丁目22 「スクールゾーン」路面標示の塗り直し。 2 現時点では、路面標示が視認できるため、補修の必要はありませんでした。今後、さらに薄くなった際に対応します。 引き続き、経過観察とします。
17 目黒四丁目9
目黒四郵便局脇
「止まれ」路面標示、白線の塗り直し。 2
4
白線は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
18 目黒四丁目14
食品販売店脇
「とまれ(足形)」マーク、白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
19 目黒四丁目15付近 「止まれ」路面標示、白線の塗り直し。 2
4
白線は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
20 目黒四丁目23
歯科医院脇
「とまれ(足形)」マークの新規塗装。 1 私道のため対応できません。
学校PTAから申し入れしてください。
 
21 目黒四丁目7付近
大塚山バス停信号から坂道
白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
22 中町一丁目12付近
社員寮前
「止まれ」路面標示、白線の塗り直し。 2
4
白線は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
23 中町一丁目5付近
目黒消防団第五分団前
白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
24 中町二丁目16付近
マンション前
「止まれ」路面標示2箇所、白線、「とまれ(足形1箇所・自転車2箇所)」の塗り直し。 2
4
順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
25 中町二丁目17付近 「とまれ(足形2箇所・自転車2箇所)」の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
26 中町二丁目18付近
コインパーキング前
「止まれ」路面標示、白線の塗り直し。 2
4
白線は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
27 中町二丁目19付近 「とまれ(足形2箇所・自転車2箇所)」、白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
28 中町二丁目13付近 白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
29 中町一丁目14付近 「とまれ(自転車、足形)」の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
30 中町一丁目14付近 「とまれ(自転車)」、白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
31 中町一丁目13付近 「とまれ(自転車、足形)」の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
32 中町二丁目22から23付近
マンション脇
「とまれ(自転車)」、「止まれ」路面標示、停止線、白線の塗り直し。 2
4
白線等は順次塗り直しを行います。
「止まれ」を塗り直します。
白線等を塗り直しました。
「止まれ」を塗り直しました。
33 中町一丁目30と31の間の道路 白線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
34 中町一丁目39
保育園脇
「とまれ(自転車)」、停止線の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
35 中町一丁目13
アパート脇
「とまれ(自転車、足形)」の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
36 中町一丁目18
鍵屋脇
「止まれ」路面標示の塗り直し。 4 塗り直します。 塗り直しました。
37 中町一丁目34
教会前
「とまれ(自転車)」、「十字路」路面標示の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
38 中町二丁目31
マンション前・対面
「とまれ(自転車)」 2箇所の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
39 中町二丁目27
マンション前・対面
「とまれ(自転車)」 2箇所の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
40 中町二丁目27 「とまれ(自転車)」の塗り直し。 2 現時点では、路面標示が視認できるため、補修の必要はありませんでした。今後、さらに薄くなった際に対応します。 引き続き、経過観察とします。
41 中町二丁目24
マンションの対面
「とまれ(自転車、足形)」の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
42 油面交差点付近(地蔵通り) 「学校」路面標示の塗り直し。 2 順次塗り直しを行います。 塗り直しました。
43 中町二丁目6から一丁目3
花屋付近
横断歩道の設置。
油面公園付近で子供の往来が多い。車・自転車との接触の危険あり。付近に横断歩道が無い。
1
4
7時30分から8時30分の通行人調査を行った結果、児童1人しか通学実態がありませんでした。横断需要がないため、横断歩道の設置は見送ります。
車・自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
 
44 中町二丁目34・35・36・41・42
三角山公園北側道路
路側帯の設置。
両側ともに白線が全くないため。公園前で子供の通行が多いため危険。
2 区画線の設置を検討します。 引き続き、区画線の設置を検討します。
45 中目黒五丁目6付近
バス通り
横断歩道の設置。
巻き看板(とびだし注意)などの設置。
交通量多く、横断が危険。近隣に公園・保育園もあり、幼児が散歩で通行する機会も多いため。
2
4
巻き看板を設置しました。
児童の登校実態がないため、横断歩道の設置は見送ります。
区画線の塗り直しを行います。
区画線を塗り直しました。
46 目黒四丁目21 巻き看板(とびだし注意)の設置。
マンション周囲に設置希望。夜間暗いため注意喚起が必要。
2
5
既に巻き付け看板を優先道路である油面地蔵通り沿いに設置しています。マンション周辺には設置できません。
交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
児童に対する安全指導をお願いします。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
巻き看板の設置については、引き続き、経過観察とします。
通常警戒活動を行っています。
47 中町二丁目26から27の間の道 砂利道のため道路の舗装。 1 私道のため対応できません。
学校PTAから申し入れしてください。
 
48 中町一丁目23付近
マンション向かい
砂利道のため道路の舗装。 1 私道のため対応できません。
学校PTAから申し入れしてください。
 
49 目黒四丁目9
訪問介護施設一帯
夜間暗く、見通しが悪いため街灯の増設。
街灯を遮っている民家の樹木の剪定を検討願う。
2 街路灯のLED化を検討します。
現在、樹木所有者に指導を行っており対応中です。
順次、街路灯をLED化します。
引き続き、樹木支障がある場合は是正指導をしていきます。
50 谷戸前川緑道 一帯 夜間暗く、見通しが悪いため街灯の増設。 2 街路灯のLED化を検討します。 順次、街路灯をLED化します。
51 目黒四丁目5
大塚山公園前
横断歩道の設置。
交通量多く、車のスピードが速い。路駐・バスの停車などで死角も多い。入口前に路駐するケースが多く、子供の出入りが危険。横断歩道が難しくとも、注意喚起の表示や、公園入口の路駐を回避させる策を検討願う。
2
4
大塚山公園南側の信号が近いため、設置基準に照らし横断歩道の設置は難しいです。
巻き看板を設置しました。
公園手前に注意喚起の路面標示を行いました。
 
52 通学路各所 子供110番の家増設。
通学路において、110番の家がない道もあるため。
5 今後もあらゆる機会を捉えて事業の周知、協力の依頼を行ってまいります。 区立小中学校の保護者に「こども110番の家」事業の概要チラシを配布しました。
また、めぐろ区報、区ホームページのほか、教育施策に関する説明動画において、広く事業の周知を行いました。

大岡山小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 平町二丁目3
校門前
敷地が三角になっており、曲がり角が見えにくく、自転車の飛び出しが多い。
警察の見守りを今後も続けて欲しい。
4 車止めのボラード(地面から突き出した杭)の設置を完了しています。
ボラードの内側を通行するよう安全指導をお願いします。
 
2 大岡山一丁目17
クリーニング店前
金属製のポールが折れている。
修理または交換して欲しい。
1 私有地のものなので対応できません。
所有者に申し入れしてください。
 
3 大岡山一丁目付近 信号のない十字路 「止まれ」の文字がほとんど消えている。 4 場所を確認して再溶着を検討します。 溶着しました。
4 平町二丁目3
校門横
歩道橋から降りてくる児童が自転車・通行人とぶつかりそうになる(歩道橋前の道が狭いため)。 3
4
横断歩道橋降り口側にポストコーンの設置を道路管理者に依頼しています。
横断歩道橋から歩道に降りる際には、左右の安全確認をしてから降りるように安全指導をお願いします。
横断歩道橋降り口にポストコーンの設置及び注意喚起シートを設置します。
令和4年3月にポストコーンと注意喚起シートを設置しました。
5 南二丁目
学校前のガソリンスタンド
ガソリンスタンド前を登下校時、横切る児童と出入りする自動車が接触しそうで危険(車を誘導する人がいないため、車の前を通る低学年の児童が運転手の死角になりやすい)。 1
4
必要に応じ事業者へ申し入れてください。  

烏森小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 上目黒三丁目38 学校正門前に横断歩道があり、児童の横断が多い。制限速度超過の車多く、交通量も多いので、学校手前に一時停止線を設置して欲しい。 2
4
交差点では従道路側にしか一時停止線は設置していません。
注意喚起の巻き看板を更新しました。
歩行者ストップマークを塗り直します。
歩行者ストップマークを塗り直しました。
2 上目黒三丁目38 烏森神社の裏の細い道が自転車が猛スピードで坂を下ってくるので危険。 4 自転車に対する指導警告を行います。  
3 上目黒三丁目32 緑道沿い、道が曲がりくねっていて、歩道から車の流れがつかみにくい。横断歩道はあるが危険。 2 当該箇所は、U字の車止めが設置しており、歩行者が急に飛び出せないようになっています。  
4 東山一丁目20 小川坂を下る車がスピードを出して走る。車の抜け道になっているため、「飛び出し注意」の表示やハンプの設置をして欲しい。 2 周辺への振動・騒音が発生するためハンプ設置は難しいです。
巻き看板を設置しました。
自転車ストップマークの設置を検討します。
自転車ストップマークを設置しました。
5 上目黒五丁目6 10時まで右折禁止を守らず山手通りへの迂回路に使用の車が多いので、取り締まりの実施、ハンプの設置などをして欲しい。 2 巻き込み部について、車が遠回りするような区画線に改良します。 区画線を改良しました。
6 上目黒三丁目34 車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示やハンプの設置をして欲しい。 2 周辺への振動・騒音が発生するためハンプ設置は難しいです。
「小学校あり飛び出し注意」の巻き看板を設置しました。
歩行者ストップマークの設置を検討します。
歩行者ストップマークを設置しました。
7 上目黒二丁目49 車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示があるとよい。 2 巻き看板を設置しました。
自転車ストップマークの塗り直しを検討します。
自転車ストップマークを塗り直しました。
8 上目黒四丁目2 過去に接触事故発生。車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示があるとよい。 2
4
「止まれ」の路面標示を再溶着します。
巻き看板を設置しました。
自動車のスピード抑制のため、強調路面標示の設置を検討します。
「止まれ」を再溶着しました。
自動車のスピード抑制のため、強調路面標示を設置しました。

向原小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 目黒本町六丁目5から8
学校裏特殊形の信号なし交差点
道路の見通しが悪い。車、自転車は止まらず、接触事故多し。 2 破線ドットの路面標示を新たに設置しました。  
2 目黒本町五丁目8
信号なし交差点
自動車交通量多し。 2
4
信号機のある交差点を左右の安全確認をして通行するよう安全指導をお願いします。
注意喚起の標識設置等を設置するには関係者合同で現地調査し、調整する必要があります。
 
3 原町一丁目6,目黒本町五丁目7の境
一般道路
駐車車両多し。自転車通行注意。 2
4
路上駐車の取締りを強化します。
注意喚起の標識設置等を設置するには関係者合同で現地調査し、調整する必要があります。
 
4 原町一丁目1
学校裏特殊形の信号なし交差点
自動車交通量多し。 2
4
左右の安全確認をしてから通るよう安全指導をお願いします。
巻き看板の設置を検討します。
注意喚起の標識設置等を設置するには関係者合同で現地調査し、調整する必要があります。
「歩行者に注意」の巻き看板を設置しました。他に設置できそうな箇所があるので、引き続き設置を検討します。
5 目黒本町六丁目と原町一丁目の間
立会川緑道
歩行者は緑道に入るとき、道路を横切るときに、大いに注意が必要。
自転車通行は自動車接触の恐れあり。
2 既に巻き付け看板を設置しています。
歩行者も注意して渡るよう安全指導をお願いします。
 
6 目黒本町六丁目7,8,16,17
学校角の交差点
渡るときが危険。横断歩道を設置して欲しい(目黒本町六丁目8,16にかかる道路)。 1 安全確認をして歩行するよう安全指導をお願いします。 定期的に教職員による登下校指導を行います。
児童への安全指導を行います。
7 目黒本町六丁目7,17
学校横のインターロッキング舗装された道路
路側帯の白線が消えかかっていて、危険。路側帯を塗り直して欲しい。 2 路側帯を塗り直しました。  

鷹番小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 鷹番二丁目7 医師会の道路のペイント「止まれ」が消えかかっている。「出会頭右側注意」のビニールの標識が薄くてはがれそうになっている。カーブミラーの「注意」のシールがはがれている。 2
4
「止まれ」については再溶着します。
標識について、現場確認した結果、看板の破損等は見受けられなかったため、そのままにします。
カーブミラーの「注意」を貼り替えます。
「止まれ」を再溶着しました。
標識については、引き続き、経過観察とします。
カーブミラーの「注意」を貼り替えました。
2 鷹番一丁目9 ビルの前の「路上禁煙禁止区域」というシールが半分切れてはがれている。 5 区の道路舗装工事終了後に貼り替えます。 道路公園課に対応を依頼し、同課にて貼り替え済みです。
3 鷹番一丁目14 電柱の「あぶないとびだし」の電柱につけている幕がすれて破けている。「とびだし注意」のビニールシールの字が消えている。 2 現場確認した結果、看板の破損等は見受けられなかったため、そのままにします。 引き続き、経過観察とします。
4 鷹番一丁目14 診療所と洋服店の間、道路の交通量が多い。 2
4
交通量の抑制は困難です。
歩道及びガードレールは、道路幅員が狭いため設置できません。グリーンベルトは設置済みです。路面標示やカラー舗装などの対策については、関係者合同で現地調査を行い対策する必要があります。
 
5 碑文谷公園北口 北口のカーブミラーが小さくて見えずらいと近所の人の苦情あり。 2 カーブミラーを交換しました。  
6 鷹番三丁目 コインパーキングが多く並ぶ。通学路に面し車両出入り注意。 1
4
必要に応じ事業者へ申し入れてください。  
7 目黒本町一丁目16 歩道に放置自転車多し。街路樹・看板等も妨げている。郵便局に配送車の出入りも多し。 3 放置自転車は随時対応します。街路樹・看板については、現地確認のうえ対策方法を検討します。 植樹桝の一部を土系舗装にして、通行の安全を図ります。
8 中央町二丁目26
スポーツ施設前道路
特に夕方の時間帯では、スポーツ施設利用者や通学児童、通行者があふれ、かつ交通量も多く危険な状態が続いている。 1
4
指定された通学路を通行するよう安全指導をお願いします。  
9 中央町一丁目12付近
都道補助26号線工事予定地を通過する狭い道路
秋から冬場にかけて夕刻以降、暗く人通りが少ない。児童・保護者が不安を感じている。犯罪リスクが高い地点と思われる。 4
5
防犯パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
通常警戒活動を行っています。
10 中央町一丁目11
コンビニエンスストア前の交差点
通学児童や放課後行き来する児童も多き地点であるが「とまれ」が薄くなってきている。 2
4
指定された通学路を通行するよう安全指導をお願いします。
令和4年度に塗り直し予定です。
「とまれ」の塗り直しについて、交通関係者と調整のうえ、対応します。
11 中央町一丁目21
青果店前の五差路
鷹番小学校桜門前の五差路で交通量は多くはないが、車や自転車が複雑に行き来しており危険である。 2 令和4年度に停止線位置の変更と外側線の拡幅を予定しています。 五差路周辺の区画線改良工事を実施し、停止線の位置の変更及び巻込み部の外側線の改良を行いました。また、周辺道路のグリーンベルトの整備及び自転車ナビマークの整備を行いました。
12 碑文谷六丁目2
鷹番学童保育クラブ前の道路
通学児童や放課後行き来する児童も多き地点であるが『とまれ』が薄くなってきている。 4 再溶着します。 「止まれ」を溶着しました。
13 鷹番三丁目5
洋菓子店前東急東横線高架下道路
駐停車車両が多く、その間をぬって歩行者、自転車などが通行。見通しが悪くなり常に危険な地点。 4 路上駐車の取締りを強化します。  

田道小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 目黒三丁目1 山手通り交通量多い。通常は歩道橋を使わせているが夏休み明けから3月末まで歩道橋の工事になり、横断歩道を渡るようになったのでますます危険である。
工事現場の監督も登下校時、見守ってくれていた。学童擁護員も配置したが、それでも心配である。
学童擁護員の人数が3名のため、本来5箇所を見守りが必要なのにできておらず、人員の動員を増やして欲しい。
3
5
田道歩道橋塗装工事が令和3年11月末で完了しました。
学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ登下校時の安全が図れるように努めます。
 
2 目黒一丁目15
田道小学校正門前から西門
田道小学校正門前。登下校時に車が細道から出てきたりするので、出会い頭の事故の危険性がある。
正門・西門前の道路は車、自転車等交通量が多い。信号もない。
学童擁護員の人数が3名のため、本来5箇所を見守りが必要なのにできておらず、人員の動員を増やして欲しい。
4
5
信号機設置の指針に該当しないため設置は見送ります。
学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ登下校時の安全が図れるように努めます。
 
3 三田二丁目8 目黒三田道り、自動車教習所付近。教習車も交通量も多いので、危険である。
学童擁護員の人数が3名のため、本来5箇所を見守りが必要なのにできておらず、人員の動員を増やして欲しい。
5 学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ登下校時の安全が図れるように努めます。  
4 目黒一丁目1 目黒三田道り、自動車教習所付近。信号のない横断歩道である。 4 隣接信号機との距離が近いため設置は見送ります。  
5 三田二丁目12
マンションの交差点
下り坂になっている為、確認せずに渡ってしまうと危険。
・飛び出し注意などの看板設置を要望。
・道路にある止まれ、子どもの足形ストップ、自転車ストップなど塗り直し要望。
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
周りを確認して通行するよう、児童に対する安全指導をお願いいたします。
区画線の再整備及びストップマークの設置します。
「止まれ」を再溶着します。
区画線の再整備及びストップマークの設置を行いました。
「止まれ」を再溶着しました。
6 目黒三田通りから田道小学校方向への勾配の急な坂 自動車、バイクや自転車が怖い事がある。
飛び出し注意などの看板を設置要望。
2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。  
7 三田の交番前から三田橋の横断歩道 坂を上がってきた車が止まらないのでひかれそうになったことがある。自転車が速度をつけたまま下ってきて怖い時がある。
車の一時停止指導を要望。
4 違反行為に対しては取締りを行います。  
8 運送業者運送センターの交差点挟んで斜め向かいのマンション 周囲を取り囲む生垣が生い茂り(特に夏頃)、歩道の曲がり角の見通しが悪くなっている。自転車や歩行者との衝突の危険があると思った。 1 マンション管理者に剪定を申し入れしてください。  
9 三田二丁目10付近
郵政宿舎上、マンションの横の階段下
大谷石の垣根が斜め。倒壊しないか。
学校から児童に、壁とは反対側を歩くように指導を要望。
1 壁から離れて歩くよう安全指導をお願いします。  
10 マンション前の古い空き家 空き家の敷地に大きな木があり葉が茂っていて電線にぶつかっているので心配。大きな枝が落下してきたことがあり老木なので危険を感じている。家自体も傾いているので台風のときなどは心配。
学校から児童に、空き家横を通る際は素早く歩くよう指導を要望。
1 空き家に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。  
11 マンションからアルジェリア大使館に上がる坂道 坂道を加速してくる車がとても危険。三差路の電柱に電柱幕の設置など検討して欲しい(学童多し注意、スピード落とせなど)。
道路にある止まれ、子供の足形ストップ、自転車ストップなど塗り直し要望。
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
周りを確認して通行するよう、児童に対する安全指導をお願いいたします。
ストップマークは塗り直しています。
「止まれ」を再溶着します。
「止まれ」を再溶着しました。
12 マンションからの旧茶屋坂の坂道 子どもが勢いづいておりることがあり、ポーランド大使館近くの十字路が見渡し悪くて非常に危険。
・飛び出し注意などの看板設置を要望。
・止まれ、子供の足形ストップ、自転車ストップなど塗り直し要望。
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
周りを確認して通行するよう、児童に対する安全指導をお願いいたします。
区画線の再整備及びストップマークの設置を行います。
「止まれ」を再溶着します。
区画線の再整備及びストップマークの設置を行いました。
「止まれ」を再溶着しました。
13 茶屋坂 新茶屋坂から田道小学校へ左折するコーナーにポストコーンの設置を要望する。 2 歩道が整備されており、待機スペースが十分あるため設置しません。また、巻き込み部に単独柱が設置されております。  
14 ポーランド大使館前 昨年ポーランド大使館前の通りで子どもが知らない男の人に後をつけられたことがあった。人通りがあまり多くない通りなので防犯カメラの設置を希望。 1 防犯カメラの設置は地元と協議してください。  
15 清掃公園前の路駐 タクシーや一般車も。事故の危険のほか、犯罪の危険もある。
・飛び出し注意などの看板や電柱幕の設置を要望。
・朝はあまり駐車している車は少ないが、下校時間には警察側から路上駐車の取り締まりを要望。
・清掃公園側は清掃公園の管轄の為、対応が難しい。なるべく住宅側を歩くように学校やPTAから指導を要望。
1
2
4
即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
駐車違反の取締りを強化します。
注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
 
16 三田西児童遊園公園の道から、目黒区三田防災町づくり会館 三田西公園の道から、目黒区三田防災町づくり会館への通りに出る十字路が見渡しが悪くて怖い。
路面に子どもの足形ストップを要望。
2 ストップマークの設置を行います。 ストップマークを設置しました。
17 三田二丁目14・15付近 壁面が風化してきている。
学校から児童に、壁とは反対側を歩くよう指導を要望。
1
5
所有者へ適切な維持管理の依頼の手紙を送付します。
壁から離れて歩くよう安全指導をお願いします。
毎年度末に現場を確認し、所有者に適切な維持管理の通知をしています。
18 田道小学校と田道広場の間の道 交通量が多く、スピードも速い車が多い。
民間学童の送迎バスなどが停まっていると見通しが悪い。南門の前の道で待っていて欲しい。
子どもが飛び出してしまう。信号機を設置して欲しい。
1
2
4
信号機設置の指針に該当しないため設置は見送ります。
横断歩道にストップマークの設置を行います。
バスへの注意・声掛けをお願いします。
ストップマークを設置しました。
19 目黒二丁目一帯 最近、このエリアで声かけ事案が2件あり、子どもたちが巻き込まれないか危惧している。 4
5
パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
通常警戒活動を行っています。
20 権之助坂のコンビニエンスストアを曲がったところから、小学校までの道路
目黒一丁目9 マンション
抜け道として使用する車が多く、一方通行で、道幅が狭く、朝は特に危ない。また配送業者などの駐車も多く、危険に感じている。
電信柱も多数あり、電信柱の影などに入ってしまうと、子供が視界に入りにくい。
朝の時間帯は居住者以外の車を通行禁止にして欲しい(現状、この道の突き当りから田道小までは通行禁止になっているが、それを権之助坂まで延ばす)。
2
4
通行禁止規制は現状のままとします。
区画線の塗り直し及び滑り止め舗装を行います。
「スピード落とせ」の巻き看板の設置を検討します。
既に下り坂箇所とその先に巻き看板が設置されている箇所もあります。交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
区画線の塗り直し及び滑り止め舗装の設置を行いました。
21 ホテルから坂を下る道 大きなトラックや配送車などが傾斜地に駐停車していることがあり、輪止めをしている場合もあるが、何かの拍子に動き出さないか心配。現に、駐車駐車の車が動き出してしまったことがある。 1 車から離れて歩行するよう安全指導をお願いします。  
22 田道小学校正門からすぐ右に曲がった道 道幅が狭く、トラック等が通ると危険を感じる。また、以前不審者を見かけ、1人で歩かせるのが怖い。
付近の「止まれ」という道路表示や、赤い路面が薄くなっている部分の再舗装。
2
4
「止まれ」を再溶着します。
区画線の塗り直し及び注意喚起の路面標示を設置します。
「止まれ」を再溶着しました。
区画線の塗り直し及び滑り止め舗装の設置を行いました。
23 住区センターの前の道
私立幼稚園・中学校・高等学校あたりまで
1.時速オーバーの清掃車が走っている、いちどでもいいので抜き打ちで取り締まって欲しい。路駐が多いので路駐を取り締まって欲しい。 4 速度違反については白バイでパトロールを実施します。
路上駐車については取締りを強化します。
交通違反の取締りを実施します。
2.喫茶店前
自転車、看板が歩道にはみ出していて、歩くときに道路側にはみ出してしまう。
4 店舗前の看板については管理者に指導警告します。  
3.タクシー会社
出入りの車が歩道まで出てから一時停止するので非常に危ない。朝の通学時間だけでも出入りを停止してもらえないか。タクシー会社に対応を要請して欲しい。
1 事業者に申し入れしてください。  
4.紙リサイクル工場
入待ちのトラックが両側に停車していてどちら側を歩いても危険。一方だけの駐車にしてもらえないか。
フォークリフトが後退してきて停車するのだが、すごい勢いで止めていて危ない、車体が歩道にはみ出すのでそれを避けようと子どもたちが車道側にはみ出るので危険。
工場側に対応を要請して欲しい。
1 事業者に申し入れしてください。  
5.たばこ自販機前
タバコを吸うたまり場になっている。子どもの高さにタバコを持っていて危険。副流煙による健康被害も心配。区に喫煙禁止区域に指定して欲しい(通学路全域)。
5 路上喫煙禁止区域の指定は、駅周辺かつ区域内に公衆喫煙所を設置できたところから指定しています。路上喫煙禁止区域の拡大は、屋内型公衆喫煙所を整備できたところから検討します。  
6.登下校以外の時間帯にかかることが多い(週末など)が、私立学校前に、幼稚園や習い事の送迎のため、保護者による路上駐車が目立っている。信号も近くにあり、目の前の道路が鋭角で見づらいこともあり、大変危険。もう少し離れたところに駐車してもらえるよう、学校側に要請して欲しい。 1 学校側に申し入れしてください。  
24 田道歩道橋階段付近
山手通りの歩道橋
学校登下校時、田道歩道橋を降りた際に山手通り沿いの歩道にてスピードを出した自転車などにぶつかりそうになったことがあり、危ない思いをした。 3 歩道橋の階段降り口へポストコーンを設置します。 令和4年3月にポストコーンを設置しました。
25 目黒三郵便局前から馬喰坂 カーブで道も狭く歩道もないので危ない。スピードを出す車や一通を見落として逆走している車もいる。
郵便局のあたりから歩道のある個所まで、電柱をこえようとしたときに車がスピードを上げて走ってきて怖い思いをすることがある。
馬喰坂の歩道で車が縁石を乗り越えてこないか心配。ガードレールをつけられないか。
馬喰坂十字路の左折禁止標識が右側にあって他の標識より見づらいため、侵入禁止標識を向かい側にもつけて欲しい。
「通学路」の標識を要望する(馬喰坂間に2箇所)
1
2
4
ガードレールの設置は歩道幅員が狭く難しいため、令和4年度以降、他の対策を検討します。
進入禁止標識の視認性には問題ないと思うので現状のままとします。
馬喰坂の入口に通学路を示す巻き看板が設置してありますので、通学路の標識設置は行いません。
平成31年から令和3年度にかけて、自動車、自転車に向け交通安全対策を実施しました。
令和4年度は坂上に道路鋲、区画線、カラー舗装の整備を行い車両に対して交通対策工事を行います。
車や自転車に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
令和5年度に通学路標識を設置予定です。
路面標示もあり、左折禁止標識の視認性に問題はないと思われるので進入禁止標識の設置は見送ります。
26 中目黒四丁目
スーパーと包装資材店の間から入るクランクの道
路駐の車が多く、道にはみ出して歩くしかない事が多く危険。
常習で路上駐車している車について110番通報するので取締り強化して欲しい。
4 路上駐車の取締りを強化します。  
27 田道交差点、コンビニエンスストア脇一方通行 帰宅時は車両通行禁止時間帯ではないため、道は狭いが、抜け道として使う交通の量が多く危ない。
学校・PTAから児童へ、蕎麦屋とマンションの間の歩道を使うよう通行指導して欲しい。
1 蕎麦屋とマンションの間の歩道を通るよう指導をお願いします。  
28 学校正門から山手通りに向かい、右側にある保育園と床屋の間の交差点 交差点の角に自動販売機が設置された。曲がり角の見通しが悪く、自転車や歩行者との衝突の危険、車からも見えにくくなっている可能性があり危険。
また、床屋辺りは道路の舗装状態が悪く、つまづきそうになる。床屋の隣には自転車が歩道に飛び出して停めてあることがあり、狭い歩道がより狭くなっていることがある。
グリーンベルトの再塗装を要望する。
通学路の黄色標識を見えやすくする。
2 グリーンベルトの横の外側線が薄くなっているため、外側線を塗り直します。
現地確認した時点では標識が見にくい状態は確認できませんでした。
交差点付近の区画線再整備を行いました。
通学路の黄色標識については、引き続き、経過観察とします。
29 田道橋 田道橋の橋の部分と車道の部分を繋ぐためなのか、連結部分の地面に鉄のプレートが埋め込まれているが、雨の日は滑って尻もちをつく子やお年寄りを何回か見かけた事がある。構造上、仕方ないのかもしれないが、歩道箇所にあたる部分にだけでも滑りにくくなる工夫があると良い。(おそらく中里橋なども同様)
滑り止め塗装の要望をする(鉄のプレートの滑り止め塗装を行う際は、橋の両側両端の4箇所行うようにする)
2 滑り止めのシールを設置しました。  

月光原小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 目黒本町三丁目12 トタン屋根の建物がかなりの老朽化。ブロック塀に関しては、工事がされ、倒壊の危険はなくなった。トタン屋根の上には道路側に向かって斜めに20個以上のプランターが所狭しと置かれており大地震の際には建物の崩壊もしくはプランターの落下は必定かと思われる。 5 適切に維持管理するよう、所有者に依頼しました。  
2 目黒本町四丁目2 万年塀の上部のコンクリートが剥離し隙間有り。多少のガタつきもある。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。  
3 目黒本町六丁目3
町工場
木造モルタルの建物自体がかなり老朽化しており、外壁には多数のひび割れと破損が有り大地震が起きれば倒壊の恐れあり。 5 適切な維持管理のチラシを投函し、外壁を修繕済みです。  
4 目黒本町六丁目14 高さ約2メートルのブロック塀で継ぎ足しのため継ぎ目に隙間が有り多少のガタつきも有る。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。  
5 目黒本町二丁目3
アパート
高さ約1.8メートルのブロック塀でひび割れ多く塀自体のガタつきもある。
一部コンクリートで補修されており、以前よりは改善された。
5 適切な維持管理のチラシを所有者へ郵送済みです。  
6 目黒本町二丁目2
食肉店に隣接
1.8約メートルのブロック塀。ガタつきが大きく危険。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。  
7 目黒本町四丁目12 高さ約1.8メートルのブロック塀で隙間が大きくガタつきも大きく危険。 5 適切な維持管理のチラシを投函済みです。  
8 月光原児童遊園脇の交差点目黒本町四丁目3 26号線と平和通りを結ぶ要衝で下校時にはトラックや乗用車・自転車の交通量が極めて多い交差点である。本校の児童70人ほどが毎回横断するが、信号機も「一時停止」「徐行」の道路標識も無く、児童が自転車と接触しそうになったこともある。「交差点・飛び出し注意」の表示が掲示されたが、徐行すらしない車や自転車も多数見られる。
民生委員より、横断歩道脇に設置されている信号機の児童が歩く際の青の点灯の時間の長さを長くするよう、所轄警察署に依頼。7月下旬より、登校時間帯の点灯時間が2秒延長された。
4 「止まれ」路面標示を再溶着完了しました。  
9 目黒本町四丁目
目黒本町複合施設横から入る道路
児童が下校時に白線の外側まで広がって歩く様子が見られ危険である。
令和2年度正門前の道路にグリーンベルトを設置。結果児童の安全への意識を高めることができた。そのグリーンベルトを多くの児童が通る、26号線に突き当たるまで延長して欲しい。
1
2
グリーンベルトは令和4年度以降順次設置します。 グリーンベルトは令和5年度設置予定です。(26号線まで施工予定。)

駒場小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 駒場三丁目5と6の間 T字路で見通しが悪い上に、抜け道になっており、時折り交通量も多く歩行者が危険な場合がある。
東大社宅方面からT字路に出ると、下り坂で見通しが悪く、車とぶつかりそうになる。
辺りに街灯がなく暗い。
車両の「止まれ」標示と停止線を書いて欲しい。車から見えるようミラーを設置して欲しい。
T字路付近に注意喚起の巻き看板を設置して欲しい。
交差点付近が暗いため街灯を設置希望。
2
4
「止まれ」標示・停止線について、一時停止規制は見送りします。
カーブミラーは車両同士の安全確認のために設置しています。また、隅切りがあるので、視認性に問題ないことを確認しました。
巻き看板の即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
街路灯のLED化を検討します。
順次、街路灯をLED化します。
2 駒場一丁目7
アパートのブロック塀が老朽化し、崩壊の可能性が高く、危険。
ブロック塀の補修、新しいものに取り換え。
5 適切に維持管理するよう、所有者に依頼しました。  
3 大橋二丁目5付近 クランクの様な道で見通しが悪い。自転車も多く危険。劣化していた電柱の「注意」看板が外されたが、新しいものが設置されていない。
新しい「注意」看板をつけて欲しい。
2 「注意」看板を設置しました。  
4 駒場高校前横断歩道 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄くなっている。
一通の車が横断歩道に進入し、横断歩道に歩行者がいても見落として進入しやすい(接触事故多々あり。)
歩行者並びに自転車の「とまれ」表示を塗り直して欲しい。
登下校の時間帯は見守りや学童擁護員を配置して欲しい。
3
5
令和2年度に一部の歩道舗装補修に合わせて「とまれ」を塗り直しています。
学童擁護員及び児童交通安全擁護員の定数を増やすことは困難ですが、通学路の状況に応じ登下校時の安全が図れるように努めます。
「とまれ」表示の塗り直しは、歩道補修に合わせて実施します。
5 駒場高校前歩道 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄くなっている。塗り直して欲しい。 3 令和2年度に一部の歩道舗装補修に合わせて「とまれ」を塗り直しています。 「とまれ」表示の塗り直しは、歩道補修に合わせて実施します。
6 駒場一丁目25付近
洋菓子店から駒場通りへの上り坂
マンションの植栽が茂っており見通しが悪く危険。
商店街から飲食店を右折後淡島通りへの上り坂が冬場は暗い。
植栽の手入れまたは向かい側へのミラーの設置。
街灯の設置。
2 植栽は民地のものですが、剪定されており問題ありませんでした。なお、見通しは隅切りもあり悪くありませんでした。 引き続き、樹木支障がある場合は是正指導をしていきます。
7 駒場一丁目28から9
十字路
歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が、薄くなり、運転手から見えない。
「とまれ」表示を、塗り直して、運転席からもはっきり目視できるよう要望する。
2 「とまれ」表示は塗り直しています。  
8 駒場一丁目11
高架下横
右折する車やバイクが三叉路中央まで出ないと、児童・生徒が歩行してくる様子が見えない。
道路に右折標示だけではなく、車両の「止まれ」と停止線を表示して、車やバイクを一旦停止させるよう要望する。
4 主道路に出る際に正面にカーブミラーがあり、左右の状況が見通せるので、一時停止規制の設置は見送ります。  
9 駒場一丁目19
公園横
歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄くなり見えない。自転車が飛び出すと児童・生徒と衝突する危険がある。
「とまれ」表示を塗り直して、同時に停止線を追加で標示するよう要望する。
2
4
「とまれ」表示は塗り直しています。
停止線は設置できません。
 
10 商店街の道路 商店街を抜ける道で車がスピードをあげて通過している。児童とすれすれで危険。商店街入口のコンビニエンスストア前の道路に速度落とせの文字あり。
車への注意喚起、看板の設置などを要望。
2 グリーンベルトを整備しており、対策済みです。
看板設置の即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
 
11 コンビニエンスストア前のミラー ミラーがはげている・ゴミがついているような部分がある。 2 確認したところ、異常ありませんでした。  
12 愛隣会前の淡島通りの交差点 歩行者並びに自転車の「とまれ」表示が薄い。
淡島通りから右折してくる車両が歩行者と接触しそうになることが多々ある。
白線を塗り直して欲しい。
「歩行者あり」の看板を設置して欲しい。
3 歩行者及び自転車の「とまれ」標示を塗り直すとともに、右折車に対する注意喚起シート「児童横断注意」を令和4年度早期に設置します。 「とまれ」表示の塗り直しは、歩道補修に合わせて実施します。また、注意喚起シートを設置します。
13 大橋通り 私立校の学生が道をふさいで、小学生やその他の歩行者が車道を歩く光景が多々見られる。
私立校に在校生への注意喚起をお願いする。
1 学校から申し入れしてください。  
14 駒場二丁目1
児童館前
急坂のため自転車が速度を落とさずに走行することが多く、帰路の児童・生徒との事故防止が必要である。
道路面に「速度落とせ」の警告標示を要望する。
2 自転車に対する減速路面標示はないため、設置できません。  
15 駒場二丁目8
町会看板付近
ブロック塀が垂直にひび割れしているため、通学中に振動等で倒壊すると危険である。
所有者に自治体補助金を活用して、早急に改修するよう指導することを要望する。
5 適切に維持管理するよう、所有者に依頼しました。 改修済みです。
16 駒場一丁目37から39に囲まれた三叉路 人も車も自転車も往来が多いのに見通しが悪い。
三叉路でかなり狭い道のため、車が通行すると車と歩行者がすれすれとなるため危険である。
ミラーの設置を要望する。
2 カーブミラーは車両同士の安全確認のために設置していますので対応は困難です。  
17 駒場四丁目5
マンション前のT字路
(駒場通り)
速度ダウンをせずスピードを上げたまま通過する車を見かける。(T字路で上原二丁目方面からの車は一時停止するはずなので、車対車は問題なし。但し児童が横断することを考えた場合は危険。)
一時停止の標識をつけて欲しい。
歩行者注意などの注意喚起の標識、巻き看板などをとりつけて欲しい。
2
4
一時停止規制は見送ります。
横断歩道、「止まれ」標識、標示があります。また、既に手前に巻き看板を設置しています。
 
18 駒場通りからコスモス通りへ出る1本手前の左側へ通じる脇道 横断歩道がなく危険。脇道からもコスモス通りからも車がくる。脇道は東北沢方面から駒場通りへ入る車の抜け道となっており、コスモス通りから左折してくる車と脇道からくる車が両方通る。
横断歩道の設置を要望する。
1
4
横断需要が見込めないため設置は見送ります。
車に注意して歩行するよう安全指導してください。
 
19 民芸館近くのT字路 小学校前の道から来た車が右折することがあるので、歩行者は左右からの車に注意を払わなければならず危険。
飛び出し注意の看板を目立つように取り換えてもらう。
一時停止の手前の電柱に注意喚起の看板を取り付けてもらう。
駒場通りと民芸館間の通りに横断歩道をつけて欲しい。
2
4
既に巻き看板を設置しています。
交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行っていきます。
児童に対する安全指導をお願いします。
横断歩道の設置場所としては道路の線形が悪いため横断歩道の設置は見送ります。
 
20 前田侯爵邸前
(駒場通り)
信号がないので自己判断で渡る必要がある。道路を渡る時にコスモ通りからの車にはねられる可能性がある。
信号をつけて欲しい。
注意喚起の看板を目立つように取り付けて欲しい。
クランク道からコスモス通りに出る車に対して、渋谷方面から車道を渡る歩行者に注意するよう、喚起が欲しい。
2
4
隣接信号との距離が近いため設置は見送ります。
当該交差点は交差点狭小工事による交差点改良がなされています。見通しの良い交差点のため、区道上に看板設置は難しいです。信号、横断歩道のある場所を歩くよう、児童に対する安全指導をお願いします。
なお、コスモス通りは歩道含めて渋谷区道になるので、コスモス通りに目黒区の看板は設置できません。
 
21 駒場四丁目
コインパーキング入口1
有料駐車場から車が出てくる様子が直前まで歩行者に見えない。
児童飛び出し注意巻看板設置希望。
2 事業者に当危険内容を伝えてあります。  
22 駒場四丁目
コインパーキング入口2
有料駐車場から車が出てくる様子が直前まで歩行者に見えない。
児童飛び出し注意巻看板設置希望。
2 事業者に当危険内容を伝えてあります。  

緑ヶ丘小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 小学校横から家電量販店までの通り
緑が丘二丁目13から17
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
駐車やスピード違反のパトロール強化を要望。
4 取締りを強化します。  
2 家電量販店付近
緑が丘二丁目14と15の間にかかる横断歩道
信号機が無い。車の往来が多いのと車が一時停車しないので、横断歩道を渡るタイミングに躊躇してしまう。
幼稚園や保育園の子どもの送迎で頻繁に渡る。
歩行者用信号機の設置を要望。
4 交通量などの現場調査をします。 現場調査の結果、設置基準に該当しないため設置できません。
3 すずかけ通り
緑が丘二丁目24・25間から自由が丘二丁目9・10間まで
歩道と車道の境界線である白線の塗装が剥げており、グリーンベルトも変色している。
特に、すずかけ通りと自由通りの交差点付近は酷い。
白線・グリーンベルトの塗り直しを要望。
2 白線を塗り直しました。
グリーンベルトの視認性は低下していないので再整備は行いません。
 
4 すずかけ通り
緑が丘一丁目13・14間から自由が丘二丁目9・10間まで
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
駐車やスピード違反のパトロール強化を要望。
4 取締りを強化します。  
5 学園通り
自由が丘二丁目9・17間から8・19間まで
ガードレールが無い側の白線の塗装が剥げており、グリーンベルトも変色している。
白線・グリーンベルトの塗り直しを要望。
2 白線を塗り直しました。
グリーンベルトの視認性は低下していないので再整備は行いません。
 
6 学園通り
自由が丘二丁目8・19間
横断歩道に歩行者用の信号が無い。
歩行者用信号機の設置を要望。
4 交通量などの現場調査をします。 歩行者用信号機を設置しました。
7 緑小通り
自由が丘二丁目7・8間から一丁目23・24間まで
グリーンベルトになっていない。
・通学路の標識が無い。
グリーンベルト、通学路標識の新設を要望。
2 令和4年度にグリーンベルトを設置します。
また、通学路標識を設置予定です。
グリーンベルトは令和4年度設置予定です。
通学路標識は令和4年度末または令和5年度早期に設置予定です。
8 小学校近くの八百屋前の通り
緑が丘二丁目18・23間の道
スクールゾーンの時間帯に進入してくる車がある。また、この付近は一方通行の道が多いが、逆走する車を見付ける。
・スクールゾーンの時間帯が8時から9時になっているが、7時30分から9時が良い。
スクールゾーン・一方通行違反のパトロール強化を要望。
スクールゾーンの時間帯の変更を要望。
1
4
取締りを強化します。
スクールゾーンの時間帯変更は学校と地域で合意を得て警察署に相談のうえ申請してください。
 
9 小学校・みどりがおかこども園前の通り
自由が丘二丁目13・14間から緑が丘一丁目19・20間まで
駐車禁止であるが駐車しており、歩行者は避けて通らなければならなく、道路の真ん中に出てしまう。
・制限速度以上で走っている車がある。
駐車やスピード違反のパトロール強化を要望。
4 取締りを強化します。  
10 小学校正門付近
緑が丘二丁目18
正門近くの横断歩道に、自転車とまれのマークになっているが、歩行者とまれのマークにする。 2 自転車ストップマークを消去し歩行者ストップマークを新設しました。  

原町小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 原町二丁目5
古民家横のバス通り
道路が急カーブの坂になっているため、自転車のスピードが出やすい。 2 即時対応は困難ですが、交通に関するルール・マナーに関しては、今後も継続して啓発活動を行います。  
2 南一丁目11
南1丁目アパート前公園
不審者の声かけなどの事案が多くあったが、現在は減少している。 4
5
防犯パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
通常警戒活動を行っています。
3 原町二丁目24付近の交差点 大きな通りと交差して児童の通学路となっている。信号がないため危険。
防犯カメラ設置となったが、継続して安全管理が必要。
4 交通量が信号機の設置基準に満たないため設置は困難です。  
4 洗足一丁目15付近の交差点 バス通りと交差して通学路がある。信号がない通学路のため、危険。
現在本校の用務員が通学指導をしている。
1 学校にて引き続き安全指導をお願いします。 信号機がないため、重点的に安全管理をしています。

不動小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 下目黒四丁目21付近 「通学路」標識が樹木で見えない。 2 現場確認したところ、標識は車両から視認可能でした。引き続きパトロールし、問題が出たら指導します。 引き続き、樹木支障がある場合は是正指導をしていきます。
2 下目黒五丁目10付近 「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 視認性がまだあるため次回溶着します。 溶着しました。
3 下目黒五丁目10,11付近 「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 溶着します。
なお、道路舗装を道路管理者にお願いしました。
溶着しました。
4 下目黒五丁目10付近 「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 溶着します。 溶着しました。
5 下目黒五丁目12付近 「歩行者ストップマーク」が消えている。要塗り直し。 2 現時点では、路面標示が視認できるため、補修の必要はありませんでした。今後、さらに薄くなった際に対応します。 引き続き、経過観察とします。
6 下目黒五丁目29付近 「止まれ」「自転車ストップマーク」が消えている。要塗り直し。 2
4
「止まれ」の視認性に問題ありません。
現時点では、路面標示が視認できるため、補修の必要はありませんでした。今後、さらに薄くなった際に対応します。
「止まれ」を溶着しました。
「自転車ストップマーク」については、引き続き、経過観察とします。
7 下目黒五丁目31付近
(大学柔道部向かい側)
「30」の標識が樹木で見えない。 2 現場確認したところ、剪定されていました。 引き続き、樹木支障がある場合は是正指導をしていきます。
8 下目黒六丁目6付近 「歩行者ストップマーク」が消えている。要塗り直し。 2 順次塗り直しを行っていきます。 塗り直しました。
9 下目黒六丁目7付近 「自転車・歩行者ストップマーク」が見えにくい。
標識が曲がっている。
2
4
順次塗り直しを行っていきます。
標識板の補修を行います。
「自転車・歩行者ストップマーク」を塗り直しました。
標識は順次補修します。
10 下目黒五丁目19付近 「30」が消えている。要塗り直し 4 溶着します。 溶着しました。
11 下目黒五丁目4付近 「止まれ、ストップマーク」3箇所消えている。要塗り直し。 2
4
「止まれ」を溶着します。
順次塗り直しを行っていきます。
「ストップマーク」を塗り直しました。
12 下目黒五丁目16付近 「歩行者ストップマーク」が消えている。要塗り直し。 2 順次塗り直しを行っていきます。 塗り直しました。
13 下目黒四丁目5付近 「止まれ、自転車ストップマーク」が消えている。要塗り直し。 2
4
「止まれ」を溶着します。
順次塗り直しを行っていきます。
「自転車ストップマーク」を塗り直しました。
14 下目黒六丁目10付近 「ダイヤマーク」「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 付近の「止まれ」「横断歩道」も一緒に溶着します。 溶着しました。
15 下目黒六丁目22付近 「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 溶着済みです。  
16 目黒本町一丁目8付近 「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 溶着します。 「止まれ」を溶着しました。
17 目黒本町一丁目10,12,16付近 (変形五差路) 児童が不動小から交差点(ピザ屋前)を通る際に車側が認識しづらい。交差点付近のグリーンベルト化希望。 2 通学路ではないため、グリーンベルトを優先的に整備することは出来ません。現地確認後、令和4年度以降他の対策を検討します。 関係者合同で現地調査を行う必要があります。
18 目黒本町一丁目18付近 「止まれ」が消えている。要塗り直し。 4 溶着します。 「止まれ」を溶着しました。
19 下目黒六丁目12,13,17,20の交差点 「歩行者ストップマーク」の足跡マークが消えている。要塗り直し。 2 順次塗り直しを行っていきます。 塗り直しました。
20 目黒消防署裏
下目黒五丁目23から六丁目2付近
横断歩道の設置希望だが、基準満たさない場合、児童飛び出し注意の巻看板設置希望。 2
4
他の横断歩道と近く、カーブになっており視認性が悪いため横断歩道の設置は難しいです。
路面標示(カーブあり)や標識が機能しています。信号、横断歩道のある場所を歩くよう、児童に対する安全指導をお願いします。
 
21 下目黒六丁目11付近
(不動小学校脇)
コンクリートにヒビあり。 5 小学校所有の塀であれば小学校で適切な維持管理をお願いします。  
22 下目黒六丁目17付近 古家のブロック塀が倒れてきそう。 5 適切な維持管理を依頼する手紙を投函済みです。  
23 下目黒五丁目30付近
(下目黒五丁目27-11の向い側)
ブロック塀にひび割れあり。 5 危険性は低いと思われます。  
24 下目黒五丁目27付近 ブロック塀が倒れてきそう。 5 適切な維持管理を依頼する手紙を投函済みです。  
25 下目黒五丁目14付近 古い壁。黄色っぽい。倒れてきそう。 5 適切な維持管理を依頼する手紙を投函済みです。  
26 下目黒四丁目19付近 2メートル超のブロック塀あり。倒れてきそう。 5 適切な維持管理を依頼する手紙を投函済みです。  
27 下目黒六丁目3
高齢者施設
実のついた木が生い茂り、歩道に飛び出ている。 2 現場確認したところ、剪定されていました。 引き続き、樹木支障がある場合は是正指導をしていきます。
28 下目黒五丁目36付近 路面が傷んでいる。 1 私道のため対応できません。
学校から申し入れしてください。
 

東根小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 東が丘一丁目17と18の間 児童の利用多いためグリーンペイント塗布を希望 2 グリーンベルトは令和4年度以降順次設置します。 グリーンベルトは令和5年度設置予定です。
2 東が丘一丁目8
ブロック塀
大人の背丈の高さの塀に傾きや剥がれ箇所あり、倒壊の懸念。 5 適切な維持管理をするよう、所有者へ依頼しました。 既に所有者に通知済みです。底盤が入っていると思われるため、危険性は低いと考えられます。
3 東が丘二丁目
スポーツ施設と自由通りへの東西8メートル道路
自由通りからの左折車がカーブ鋭角なため白線内に入る。巻込み防止策が必要。
曲がり角の歩道と車道の間へのポストコーン設置、カーブのライン位置の見直しを要望。
3 所轄警察署と対応方法を調整のうえ、令和4年度早期の施工を予定しています。 碑文谷警察署と対策について引き続き調整を行い、早期に施工を行います。
4 目黒八雲五郵便局交差点
(郵便局前歩道)
駒沢通りと自由通りで歩道の舗装方法が異なり、自由通り側郵便局前の歩道が判別しにくく追突多発。
舗装方法の変更、ガードレールの設置など安全策を希望。
3 所轄警察署と対応方法を調整のうえ、令和4年度早期の施工を予定しています。 碑文谷警察署と対策について引き続き調整を行い、早期に施工を行います。
5 八雲五丁目14付近
自由通り
(八雲エリア)
自由通りを通る車が横断を待つ歩行者がいても停止しないことが多い。
側道から出てくる車がわかりにくい。
道路への「横断あり」表記を「一時停止」へ変更。
こども園前ガードレールへ、駒沢公園側からの車へ歩行者ありの注意喚起。
3
4
「横断あり」とある都道側に一時停止の表示はしません。区道側に「とまれ」表示しています。
こども園前の防護柵に注意喚起シート「横断者注意」を設置します。
令和4年3月に注意喚起シートを設置しました。
6 衾町公園周辺 子どもの飛び出しの危険。駐輪スペースにはみ出した利用者の自転車多数あり。
公園脇は駐車禁止表示しているが、いずれの時間帯も駐車車両あり登下校時に不安を感じる。
グリーンペイント追加塗装希望。
ポストコーン設置など駐車禁止策を希望。
2 グリーンベルトは令和4年度以降順次設置します。
ポストコーンの設置は幅員が狭いため設置できません。
駐輪スペース内に駐輪マナーの掲示物を設置予定です。
注意喚起の巻き看板を設置しています。
グリーンベルトは令和5年度設置予定です。
衾町公園内の駐輪スペース内に駐輪マナーの掲示物を設置済みです。
7 十中通り まっすぐで見通しはよいが両サイドにガードレールない。スピード出す車が多い。
第十中校門前のみではなくポストコーン設置を希望。
時速30キロ制限へ変更を希望。
2
4
関係者各位で調整し、検討を進めていきます。
駒沢通り設置の信号機について、第十中側から見て青信号が視認しづらくスピードを抑止するようフード化しました。
ポストコーンを設置しました。
8 八雲四丁目13
個人宅の塀
下方にひび割れがあるが、高さもあり倒壊の危険を感じる。
修繕または撤去を要請。
5 適切な維持管理をするよう、所有者へ依頼しました。  
9 八雲四丁目11
駒沢通り、飲食店横公道
垣根で見通しが悪い。
道幅細く駒沢通りへ出る車があると歩行者が避けにくい。
歩道橋横、狭いが自転車が歩行者を優先しないケース多い。
横断歩道の設置。
駒沢通り飲食店側へのガードレール設置。
停止線など脇道からの車両を減速させる注意喚起策を要望。
2
3
4
横断歩道の設置は検討中です。
駒沢通りにて横断抑止柵が設置可能な範囲を検討します。
「歩行者に注意」看板を設置します。
横断歩道は、基準に合致していないため設置できません。
令和4年3月に注意喚起シートを設置しました。横断抑止柵の設置については検討します。
「歩行者に注意」看板を設置しました。
10 学区域全般 歩道を走る自転車のスピード、歩行者優先ではない走行が頻発。取締強化を要望。
交通ルールの周知徹底、違反者の取締に不足を感じる。
2
4
取締りを強化します。
自転車に対する注意喚起の標識設置等を設置するには関係者合同で現地調査し、調整する必要があります。
取締り班及び交通ルール周知担当に連絡しました。

中根小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 中根二丁目5・6
中根公園前の道路とバス通りの交差点
地域の方からご意見をいただいている。
信号もなく、車がスピードを落とさずに通るため、過去、事故も多発している。カーブで見通しが悪い。
信号機の新規設置、もしくは点滅信号機の設置。
1
4
信号機の設置が難しいため、隣接する信号機と連携し車両の流入抑制対応をしています。
児童への安全指導をお願いします。
児童への安全指導を行っています。
2 中根二丁目2・3
ドラッグストアの交差点
環状7号線への抜け道で車が多く、スクールゾーンの規制時間は変更になったが、バリケードが出る前が特に危険。
警察による定期的な巡回を要望。
1 規制時間内に通行するよう学校で指導してください。 PTAに毎日のバリケードの設置、片付けをお願いしています。
3 緑が丘一丁目1
中根小学校前角の交差点
てっぴ坂からの車が多く、駅への通り道で自転車も多い。
両方の道路に一時停止の表示、もしくは学校あり・徐行等の地面への表示を要望。
2
4
4方向の一時停止は出来ません。
巻き看板の設置を検討します。
スピード抑制対策で「徐行」等の路面標示を検討します。
巻き看板を設置しました。
徐行標示、巻き看板は設置済みで、通学路標識もあります。緑道側も自転車ストップマークがあり、横断歩道も機能しています。
4 緑が丘一丁目4・5
目黒消防署大岡山出張所通り角、交差点
両方向下り坂の谷底交差点のため、車・自転車共にスピードが出る。
両方の道路に一時停止の表示、もしくは徐行等の地面への表示を要望。
2
4
4方向の一時停止は出来ません。
巻き看板の設置を検討します。
歩行者ストップマークを塗り直しました。
巻き看板を設置しました。
塗り直した歩行者ストップマークが薄くなっていたので、令和5年度に塗り直し予定です。
5 緑が丘一丁目8
第十一中学校前の横断歩道
両方向下り坂の谷底交差点のため、車・自転車共にスピードが出る。
点滅信号の設置を要望。
2
4
交通量調査を実施しましたが、基準を満たしていないため信号機の設置は難しいです。
歩行者ストップマークを塗り直しました。
 

宮前小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 自由が丘二丁目2付近 道路に書かれていた横断歩道の白線がなくなったため、児童が横断するときの車の走行が危険。大通りから入ったところで、すぐに駅に向かう道があり、三叉路のようになっている。
警察等に連絡したが再度書き直すことができないとのこと。主事の人数を増やすことができず困っている。さらにマンションの工事もあり、頭上にも注意が必要。
1
4
5
横断歩道と横断歩道に「止まれ」標示が挟まれた状態であったため、停止線で車両が止まる際、後方の横断歩道上に停車する形となり不適切なため、是正して現在のようにしています。
既存の横断歩道を通行するように指導をお願いします。
付近に防犯カメラ新設しました。
 
2 八雲三丁目19と20の間 宮前公園につながる南北の道と交差する東西の道が十字路になっていないため、見通しがよくない。
カーブミラーがあり、歩行者用にも車用にも止まれと道路に書いてあるが、守られていない。
4 取締りを強化します。  
3 八雲三丁目
宮前小西門から北に延びる道路の各交差点
南北の道は歩行者が多く、東西の数本の道は、車がよく通る。一時停止の標識やカーブミラーがないところもあり、危険。また南北の道はガードレールがないため、児童が左右の路側帯を自由に歩いたり、道の中央を歩いたりするので、危険。
路側帯の内側を歩く指導を徹底するが、自分の家が左右のどちらにあるかにより、徹底しにくい。
1
2
4
一方通行同士が交差する交差点には、一時停止を1箇所しか設置できません。
車に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
南北の道には、宅地の車出入り口があることから一部ガードレールがありませんが、それ以外の必要箇所には設置されています。交差点部分の路面標示やカラー舗装などの対策に関しては、関係者合同で現地調査を行い対策する必要があります。
歩行については、児童に安全指導を継続しています。
白線の薄い箇所が一部あったので、令和5年度に塗り直し予定です。
4 八雲三丁目
宮前小学童クラブ東側から北に延びる道路の各交差点
南北の道は歩行者が多く、東西の数本の道が車通りが多い。カーブミラーもあるのだが、危険。八雲三丁目15の辺りは、民家の塀が落ちてきそうで危険。 5 適切な維持管理をするよう、所有者へ依頼しました。  
5 八雲三丁目24と25の間 ブロック塀があり、崩れそうで危険。
目黒通りは歩道橋で渡る決まりになっており、こ南側から登校する児童はこの道を通ることが多い。
5 危険性は低いと思われます。  
6 宮前小学校北側の緑道 緑道の南側車道が広くなっており、青色のところだけ車が両側から通行可能。だが子どもも大人もサッカー、キャッチボール、テニス、バドミントン、スケートボード、自転車等で遊ぶことが多く、危険。
近隣の住民から手紙と口頭で注意警告を受けている。児童に学級指導をし、口頭でも注意しているが、本校の児童でない子や大人もいて、困っている。
1
4
必要に応じて警察へ相談もしくは通報してください。 児童に対して、球技等をしないよう指導をお願いします。大人等で悪質なものは110番通報してください。

東山小学校

番号 通学路の危険・
要注意箇所
通学路の状況・危険内容 新規継続 改善要望先 対応策等 令和4年度時点の
対応策実施状況
1 東山二丁目20から23
交差点
交差点角にコンビニエンスストアがあり、車の出入りが多く、横断歩道のない側には、駐車する車もある。横断歩道だけでは危険である。 4 交通量が非常に少ない場所であり、押ボタン式信号機の設置は交通量が大幅に増えない限り難しいです。2つある横断歩道の上には灯火式のオーバーハングの標識が設置されています。  
2 東山二丁目23
三叉路角
植え込みが伸びると、左折する車の運転席から児童の姿が見えないため、危険である。
今後も定期的に剪定をお願いしたい。
2 引き続き剪定を行っていきます。 今後も定期的に剪定を行います。
3 上目黒五丁目20から入る三叉路 三叉路を右折する際に、電柱の表示「歩行者に注意」が逆側に掲示しているため、見えない。
抜け道のため、車の通行量が多く、一旦停止せず通り抜ける車が多くて、危険である。
1
2
5
車道から離れて歩行するよう安全指導をお願いします。
「歩行者に注意」看板は北東からやってくる車両に対する注意喚起として、以前学校要望により設置しています。
付近に防犯カメラを設置しました。
 
4 上目黒五丁目20
自衛隊沿い
冬季は下校時間帯から薄暗くなり、人通りも少ないため児童の防犯対策が必要である。 2
4
5
パトロールを強化します。
警戒活動を生活安全パトロールに指示いたしました。
照度調査を結果、照度に問題ありませんでした。
生活安全パトロールによる警戒を引き続き行っています。
5 上目黒五丁目17
大使館前
横断歩道がない車道を渡っており、抜け道の通行量も多いため、危険である。 2
4
交通量調査を実施しましたが、交通量が非常に少ないため横断歩道の設置は見送ります。
減速路面標示をします。
減速路面標示を設置しました。
6 東山三丁目17から22
五差路
植え込みが伸びると、対角線側の児童の様子が、車の運転席から見えないため危険である。
今後も定期的に剪定をお願いしたい。
2 引き続き剪定を行っていきます。 今後も定期的に剪定を行います。
7 東山二丁目16から20
三叉路
公務員宿舎側から車道を渡る(戻る)児童が多く、抜け道で車の通行量も多いため、車を一旦停止させないと危険である。 4 見守りをおすすめします。危険な場所であれば大人の目で見てあげてください。  
8 東山三丁目12から17
交差点
横断歩道帯が2箇所しかなく、歩行者が坂を下りながら車道を横断していることが多い。
さらに東から西へ貝塚公園に向けて、一時停止をせずに車が多く抜けてくる。住民の方からも防犯カメラとの設置も必要ではないかという声も聞かれている。
1 児童には車など安全を確認して歩行するよう指導してください。
必要に応じて防犯カメラの設置を地元と協議してください。
 

お問い合わせ

教育政策課

ファクス:03-5722-9332