更新日:2020年1月25日
受付時間
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)午前8時半から午後5時まで
提出先
本館3階
目黒区保健所生活衛生課
食品衛生指導係窓口
〒153-8573
目黒区上目黒二丁目19番15号
記入上の注意
申請書類には、黒のボールペンか万年筆で、かい書で記入してください。
営業許可申請書の記入内容
- 申請年月日
- 営業者の所在地、郵便番号、電話番号
- 営業者氏名(法人の場合は法人の名称及び代表者の氏名)、生年月日
- 営業所所在地
- 営業所の名称
- 営業の種類
- 申請者の欠格条項の有無
- 食品衛生責任者の氏名、資格
手数料
業種により申請手数料は異なります。詳細は保健所までお問合せください。
備考
食品衛生法に基づく許可業種と食品製造業等取締条例に基づく許可業種は、申請用紙が異なります。該当する営業許可申請書の用紙に記入し、営業許可申請に必要な書類等とともに保健所の窓口で申請してください。郵送による申請は受け付けていません。
食品衛生法に基づく許可業種
飲食店営業、喫茶店営業、菓子製造業、あん類製造業、アイスクリーム類製造業、乳製品製造業、乳類販売業、食肉処理業、食肉販売業、食肉製品製造業、魚介類販売業、魚肉ねり製品製造業、食品の冷凍又は冷蔵業、清涼飲料水製造業、乳酸菌飲料製造業、氷雪製造業、氷雪販売業、食用油脂製造業、マーガリン又はショートニング製造業、みそ製造業、醤油製造業、ソース類製造業、酒類製造業、豆腐製造業、納豆製造業、めん類製造業、そうざい製造業、缶詰又は瓶詰食品製造業、添加物製造業
食品製造業等取締条例に基づく許可業種
つけ物製造業、製菓材料等製造業、粉末食品製造業、そう菜半製品等製造業、調味料等製造業、魚介類加工業、食料品等販売業、液卵製造業
様式
東京都食品製造業等取締条例に基づく営業許可申請書(PDF:74KB)
関連するページ
食事を提供したい、食品を作って販売したい、仕入れた食品を販売したい、食品を輸入して販売したい等、新たに食品に関する営業を始めるかたのポータルサイト。
東京都の多摩地域(八王子市を除く。)及び島しょ地域で営業する場合の手続等について説明しています。こちらから、施設基準等の詳細等(PDFファイル)もご覧になれます。
食品衛生責任者養成講習会の日程、受講方法などを案内しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
