更新日:2022年3月18日
新型コロナウイルス感染症への対策は、作成時の情報に基づいています。最新の情報は目黒区ホームページをご覧いただくか、各事業等の問い合わせ先にご確認ください。
第1面
- 減らそう!分けよう!使い捨てプラスチック
- 感染急拡大が続いています!基本的な感染防止対策にご協力を
第2面
- 4月1日から18歳で成人に!何が変わるの?
- 悪質商法に気を付けて!若者が狙われています
第3面
- フォトアラカルト(成人の日のつどい)
- 老人いこいの家講習会(5月から5年2月)
第4面
- 区政情報公表状況(3年度)
- 親族後見人サポートをご活用ください
- 区有施設見直し計画改定素案にご意見をお寄せください
- 障害の有無にかかわらず誰も取り残されない社会に
第5面
- めぐろシティカレッジ
- 東日本大震災復興支援コンサート関連企画
- 教えて!ゴミラス
- 重度の障害などのため、投票所へ行けないかたへ 郵便などによる投票制度があります
第6・7面
減らそう!分けよう!使い捨てプラスチック
プラスチックは非常に便利な素材ですが、一方でプラスチックごみによるさまざまな地球規模の問題が発生しています。
今、私たちはプラスチックとの付きあい方を見直す必要があります。今号では、知る・減らす・分けるの3つのテーマで、プラスチックとの付きあい方について分かりやすくご紹介します。
第8面
情報ボックス(講演・講習、催し物)
第9面
情報ボックス(催し物、お知らせ、保健衛生、人材募集)
第10面
- 健康相談
- 休日・土曜日・平日夜間などの診療・調剤案内
- 新型コロナウイルス感染症
- くらしの相談
第11面
目黒の推し樹木
木は季節の移ろいを教え、安らぎのある環境をつくります。また、鳥が羽を休め、さまざまないきもののすみかになるなど生物多様性のバランスを構成する重要な要素です。
私たちにさまざまな恩恵を与えてくれる木にスポットを当てて、区内のいろいろな木を紹介します。
第12面
- 感染急拡大が続いています!基本的な感染防止対策にご協力を
- ひとめぐり
読みたい記事募集中!めぐろ区報
めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。
ご意見の送付先
めぐろ区報は電子書籍でも配信しています
めぐろ区報電子書籍多言語版(英語・中国語(簡体字、繁体字)・ハングル・日本語)
電子書籍版の配信は発行日より後になることがありますのでご了承ください。
めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
