トップページ > くらし・手続き > 引越しの手続き(転入・転出など) > 3月・4月は引っ越しの手続きなどで窓口が大変混み合います

更新日:2025年3月11日

ページID:17353

ここから本文です。

3月・4月は引っ越しの手続きなどで窓口が大変混み合います

3月・4月は引っ越し手続きなどで戸籍住民課の窓口が大変混み合います。2時間以上お待ちいただく場合もありますが、区役所に行かずにできる手続きもあります。
以下のサービスを利用することで待ち時間を大幅に減らせる可能性がありますので、ぜひご活用ください。

また、ご来庁の際は混雑情報サイトをチェックし、日程や時間に余裕をもってお越しください。

バナー画像

 

方法1 転出手続きはオンラインを活用しよう!


マイナンバーカードをお持ちのかたは、マイナポータルからオンラインで転出届の提出と、転入・区内転居時の来庁予約が申請できます。

デジタル区役所画像

 

方法2 証明書はコンビニで発行しよう!


証明書のコンビニ交付サービスは、利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアなどの店舗で各種証明書を取得できるサービスです。

コンビニエンスストアなどの店舗内にあるマルチコピー機を操作して、証明書を取得することができます。

方法3 来庁前に「目黒区なう!」で混雑状況を確認しよう!


「目黒区なう!」では、戸籍住民課窓口の現在の待ち人数を確認できます。平日および開設している一部の土曜日と日曜日の混雑状況がわかります。

目黒区なうバナー画像

混雑予想

なお、午前中の早い時間は比較的空いています。

他にもこんな方法があります

オンライン・郵送でできる届け出・申請など(来庁不要)

窓口に来なくても、オンラインや郵送でできる届出・申請をまとめています。オンラインや郵送による届出・申請の場合、必要書類の不足や記入もれがあると手続きが進まない場合があります。記入の際は、必ず各ページをご確認のうえ、詳細は各担当にお問い合わせください。

お近くの地区サービス事務所

平日の引っ越しの手続きやマイナンバーカードに関する手続きなどは、区内4か所(北部・中央・南部・西部)の地区サービス事務所でも行うことができ、区役所まで行かずに身近な場所で手続きが完了します。

地区サービス事務所で取り扱っている手続き内容は、こちらのページをご覧ください。

土曜日・日曜日の休日窓口

平日に窓口に来られず「転入・転出・区内転居の届出(住所変更の届出)」「印鑑登録」「マイナンバーカード関連の手続き」ができないかたのために、決められた土曜日と日曜日に休日窓口を開設しています。

日程などの詳細は、下記のページをご覧ください。

(注記)地区サービス事務所では、「休日窓口」を開設しておりません。

お問い合わせ

戸籍住民課

ファクス:03-5721-7814