ここから本文です。
印鑑登録の委任状
印鑑登録の委任状について
印鑑登録に関する申請や受領を代理人が行う場合、委任状が必要です。
委任状は、ひとつの委任行為につき1枚作成してください。1枚の委任状で複数の異なる委任行為を兼ねることはできません。
委任状は代理人の欄も含めて、登録者本人が全て自筆で記入してください。
(パソコン等で作成した委任状は認められませんが、本人が作成できないやむを得ない事情がある場合は、お問い合わせください。)
委任状の作成方法について
委任状の書式については、下記よりダウンロードしてご利用いただけます。
委任状(印鑑登録申請用)(PDF:276KB)
委任状(印鑑登録証亡失届・印鑑登録廃止申請・印鑑登録証引替交付申請用)(PDF:328KB)
書き方の例
ダウンロードの環境がないかたは、便せんまたはA4程度の白紙に印鑑登録に関する申請をする本人が全文自筆で記入してください。
左の点線内には次の該当する事項のいずれか1つを記入してください。(2つの項目について委任する場合は、2枚必要です。)
- 印鑑登録申請の件
- 印鑑登録証亡失届の件(カードを紛失したとき)
- 印鑑登録廃止申請の件(印鑑の紛失・変更等でカードがあるとき)
- 印鑑登録証引替交付申請の件(カードが破損したとき)
お問い合わせ
戸籍住民課 住民記録係
電話:03-5722-9884
ファクス:03-5721-7814