ここから本文です。
めぐろ区報 令和6年4月15日号
電子書籍版(全面)
日本語を含む10言語(英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語・日本語)で電子配信しています。
PDF版(各面)
第1面(PDF:880KB)
特集 目黒区長選挙・目黒区議会議員補欠選挙
第2・3面(PDF:1,247KB)
特集 目黒区長選挙・目黒区議会議員補欠選挙
4月21日は目黒区長選挙の投票日。私たちのまちの代表者を決める一番身近な選挙です。しかし、前回の区長選挙の投票率は約33パーセントと、3人に1人しか投票に行っていません。特に20代の投票率は約19パーセントと低い結果となっています。そこで、選挙に関する疑問に、明るい選挙のイメージキャラクター「めいすいくん」が答えます。
第4・5面(PDF:643KB)
もっと安全にもっと快適に住まいづくりをサポートします
区には、住宅に関するさまざまな助成制度があります。
第6面(PDF:756KB)
- ひとめぐり
- 4月23日から5月12日は子どもの読書週間
第7面(PDF:566KB)
- 区立学校の校庭・体育館を開放しています
- 目黒区スポーツ表彰に推薦してください
- 目黒区体育祭春季大会
- 着衣水泳教室
第8面(PDF:607KB)
- めぐろウォーキング塾
- こどもの日「スポーツ施設の無料イベント」
第9面(PDF:525KB)
体育館の教室・イベント
第10面(PDF:678KB)
情報ボックス(講演・講習、催し物、スポーツ)
第11面(PDF:706KB)
- 情報ボックス(スポーツ、お知らせ、保健衛生)
- 住宅確保要配慮者住宅提供促進事業
第12面(PDF:780KB)
- 情報ボックス(保健衛生、人材募集)
- 心の輪
- めぐろパーシモンホール情報
第13面(PDF:620KB)
- 5月の健康相談ほか
- 休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
- くらしの相談
第14面(PDF:1,163KB)
- 青山悟 刺繍少年フォーエバー
- 東急グループSDGsトレインに区のポスター第4弾が登場!
- 総合水防訓練「めぐろ水防フェスタ」
- アユやハゼなど川のいきものたちを調べよう!「川のいきもの発見隊」
- 感染症予防計画を策定しました
第15面(PDF:683KB)
- 65歳以上のかたへ「習って続ける介護予防を学びませんか?」
- フレイル予防プロジェクト「健康な100歳を目指すあなたに!フレイル予防講演会」
- それ、悪質商法です!「高圧洗浄サービスのトラブル編」
第16面(PDF:1,031KB)
- メニュー画面がリニューアル!区LINE公式アカウント
- 読んで答えて応募しよう!読者プレゼント
- 食べきりレシピでMGR100!
めぐろ区報を区内の全戸に配布します
令和4年4月1日号から、新聞折り込みによる配布をやめ、区の腕章を付けた委託業者が、区内の全戸にお届けしています。
全戸配布に時間がかかるため、発行日のおおむね2日前から配布を開始します。
再配布の希望など詳細は次のページをご覧ください
読みたい記事募集中!めぐろ区報
めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。
ご意見の送付先
kohobosyu@city.meguro.tokyo.jp
めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます
めぐろ区報で商品やお店をPRしませんか
めぐろ区報では読者プレゼントの連載を企画しています。
本企画にプレゼントをご提供いただける区内事業者を募集します。
ご協力いただいた事業者は、プレゼントとともに紙面で紹介します。
めぐろ区報で、目黒の良い商品・サービスを区民に紹介しませんか。
ご応募をお待ちしています。
お問い合わせ
電話:03-5722-9486
ファクス:03-5722-8674