このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

起震車・煙体験ハウスの出向

更新日:2022年4月1日

現在、起震車・煙体験ハウスの出向は、「3つの密」(密閉・密集・密接)を避ける感染防止対策を講じた上で、実施しています。

起震車・煙体験ハウスの出向(事前予約制)

起震車

トラックの模擬ハウス部分に乗車し、地震の揺れを震度7まで体験できます。地震が発生した場合の行動を学ぶことができます。

煙体験ハウス

ビニールハウスの中に無害な煙を充満させ、その中を通り抜けることにより、火災発生時の避難状況を疑似体験できます。火災が発生した場合の避難の方法を学ぶことができます。

利用できる団体

区内の町会や学校、事業所、区内に主な事務所がある団体等。

利用可能日

毎日(12月29日から翌年1月3日を除く)

利用可能時間

午前9時30分から午後3時30分までの時間帯。
ただし、大規模な災害発生時は利用をお断りする場合があります。

利用手続き

  • 利用希望日の3ヶ月前の応答日から、1ヶ月前の応答日まで予約を受け付けます。防災課へ電話で空き状況を確認し、予約してください。
  • 予約後、利用申請書を提出してください。郵送やファックスでの提出も受け付けます。
  • 利用申請書の様式をお持ちでない場合は、予約時にお問い合わせください。

個人の利用

個人やご家族、友人同士等で防災体験を希望される方は、東京消防庁が設置する防災館(池袋、本所、立川)をご利用ください。なお、感染症防止のため現在利用を制限している場合がありますので、詳しくは各防災館にお問い合わせください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京消防庁ホームページ(防災館のご案内)

お問合せ

このページは、防災課が担当しています。

所在地 〒152-0001 目黒区中央町一丁目9番7号(防災センター内)

電話 03-5723-8700

ファックス 03-5723-8725

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.