このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

台風などによる強い風に備えましょう

更新日:2022年4月1日

暴風警報が発表されるような強い風では、何かにつかまっていないと立っていられないことがあります。
また、飛んできたものにぶつかって怪我をする恐れがあります。
不要不急の外出は避け、家の中で安全確保に努めましょう。

事前の備え(屋内)

  • 台風が来る前には、家の周りを片づけ、飛ばされそうなものは室内に取り込むか、しっかりと固定しておきましょう。
  • 停電になる恐れがあります。懐中電灯や携帯ラジオを準備しておきましょう。
  • 交通機関に影響が出るおそれがありますので、テレビ・ラジオの情報には常に注意を向けましょう。
  • むやみに外出しないようにしましょう。

事前の備え(屋外)

屋外の風水害対策のイラスト
屋外の風水害対策

  • 家の周りの飛ばされそうなものは、室内に取り込むか、固定しましょう。
  • 屋根は、かわらのひび・ずれ、トタンのめくれはないか、看板・アンテナのぐらつきはないか確認しましょう。
  • 雨どいは、落ち葉や土砂が詰まっていないか、継ぎ目のはずれはないか確認しましょう。
  • ガラス窓は、ひび割れ、窓枠のガタツキはないか確認しましょう。場合によっては、ガムテープを貼ったり、外側から板でふさいだりするなどして処置をしましょう。
  • 側溝・雨水ますは、ごみ・土砂や落葉をとり除き、ふみ板等を置かないで排水をよくしておきましょう。
  • 外壁は、モルタルの壁に亀裂はないか、板壁に腐りや浮きはないか確認しましょう。
  • ベランダは、鉢植えや物干し竿など飛ばされる危険がある物は室内へ移動しましょう。

防災行動マニュアル

防災行動マニュアルの47ページから54ページに掲載している「風水害に備える」のページです。

目黒区防災行動マニュアル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、防災課が担当しています。

所在地 〒152-0001 目黒区中央町一丁目9番7号(防災センター内)

電話 03-5723-8700

ファックス 03-5723-8725

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.