このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

「給付金・助成金・マイナポイント」を装った詐欺にご注意ください!

更新日:2020年9月16日

給付金や助成金、マイナポイントに便乗した個人情報、通帳やキャッシュカード、暗証番号の詐取にご注意ください!

  • 「給付金の手続きに必要」などとウソの説明をしたり、自治体や給付金申請手続きの代行などをかたり、自宅への訪問や電話、メール等により氏名、住所、電話番号などの個人情報、銀行等の通帳や口座番号、キャッシュカード、マイナンバーカードなどの情報や金銭を詐取しようとする手口にご注意ください。
  • 区役所や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作や手数料の振り込みをお願いすることや、メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めることは絶対にありません。
  • 怪しい電話はすぐ切り、区役所や総務省、代行業者を騙るメールは無視してください。
  • 暗証番号、口座番号、通帳、キャッシュカード、マイナンバーは「絶対に教えない!渡さない!」

不安に思ったときは相談してください

不安に思ったときや困った場合は、すぐに消費生活センターや最寄りの警察署(または警察相談専用電話)に相談してください。

消費生活センター

消費生活センター

目黒区在住・在勤・在学の消費者の方を対象に専門の相談員が問題解決のための助言や情報提供を行います。

相談専用電話:03-3711-1140
相談時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時30分から午後4時30分
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お電話によるご相談へのご協力をお願いいたします。

警察署

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「警察署一覧(目黒区から探す)」(警視庁ホームページ)

最寄りの警察署もしくは、警察相談専用電話(#9110)でも相談できます。

「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウント

次の画像のリンク先またはコードから友だち登録をしていただくと、「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」から最新の情報にアクセスでき、消費者庁から定期的に送られる注意喚起メッセージを受け取れます。 

関連リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナ関連消費者向け情報(消費者庁ホームページ)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、消費生活センターが担当しています。

所在地 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(目黒区民センター1階)

電話 03-3711-1133

ファックス 03-3711-5297

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.