ここから本文です。
特集
数字で知るめぐろ
4月となり、新しく転入してきたかたも多い季節。どのようなまちなのか知っていただくため、目黒区を数字でご紹介します。
お問い合わせ:広報課(電話:03-5722-9486、ファクス:03-5722-8674)
桜の本数区が守っていく桜の本数 2,200本
|
LINEの登録者数183,615人 (令和6年3月1日現在の区公式アカウント友だち登録者数) 区はLINEのほか、X(旧Twitter)やYouTubeでも、イベントや防災情報などを発信しています。 |
人口279,459人 男性:131,795人 (令和6年3月1日現在)
|
高齢者のスマートフォン使用率68パーセント (令和4年度高齢者の生活に関する調査) |
医療施設数646カ所 病院・診療所:362カ所 (令和5年12月31日現在)
|
ごみ総排出量51,274トン (令和4年度) 1人1日当たりのごみの量は504グラムでした。区は1日当たり100グラムのごみ減量を目指すMGR100(M=目黒・G=ごみ・R=リデュース・100gの略称)に取り組んでいます。
|
区の面積14.67平方キロメートル 面積は、23区内で16番目、面積比率は23区の2.3パーセントに当たります。また、面積の17.3パーセント(平成26年度時点)が1平方メートル以上の緑で覆われています。 |
犯罪件数1,346件 (注釈)刑法犯認知件数(令和5年) 23区内では3番目に少ない件数ですが、令和5年は、前年に比べると19件増加しました。中でも自転車の盗難が最も多く、434件の被害が発生しています。常に施錠をしましょう。 |
公園数(令和5年4月1日現在) 134カ所 区立公園(緑道を含む):83カ所
|
年齢別人口(令和6年3月1日現在) 90歳以上のうち、100歳以上のかたは女性が146人で、男性は26人です。目黒データラボでは、人口などの公開データをグラフや地図上で視覚的に分かりやすくご覧になれます。 |
出生数1日当たり6人が誕生しました。 2,149人 (令和4年度)
|
観察できる鳥類44種 (令和6年1月31日現在) メジロや区の鳥であるシジュウカラなど、さまざまな野鳥を観察することができます。 区は、みどり豊かな生き物が住める環境づくりを進め、野鳥の年間確認種類数を70種とすることを目標にしています。
|
将来推計人口(令和6年2月現在の予測) (注釈)表中の数字は千人未満で切り捨てたものです 住民基本台帳等の人口数を基に出生・死亡率・転出入などを考慮して、将来の人口を推計したものです。国が発表している将来推計人口は減少する一方ですが、区の人口は令和22年がピークとなり、その後減少に転じる予想です。 |
区指定文化財36件 (令和6年3月31日現在) 彫刻が最多で11件あります。室町時代から江戸時代にかけて作られたものが多く、瀧泉寺(目黒不動尊)の銅造大日如来坐像もその1つ。本堂の裏にあり、一般公開されています。文化財の詳細は、区ウェブサイトでご覧になれます。 |
自転車ヘルメットの着用率日常的に着用している 8.4パーセント (令和5年度世論調査) ヘルメットの購入予定なし:53.9パーセント
|
図書館1日の貸出数11,954点 (令和4年度) めぐろ電子図書館では、電子図書を閲覧できます。令和4年度のコンテンツ数は11,728点、貸出数は10,133点でした。 |
坂道ランキング(注釈)区の計測値 1位 十七が坂 1位 新茶屋坂
|
駅別飲食店数ランキング(令和4年度) 1位 中目黒駅:634店 2位 自由が丘駅:490店 (注釈)食品衛生管理届を飲食で届け出ている店舗
|
区に本社がある企業数898企業 (注釈)本所・本店含む(令和2年度) 区は、さまざまな企業や団体、教育機関と公民連携を進めています。詳細は区ウェブサイトをご覧ください。 |
こちらの記事も読まれています