ここから本文です。
オヤコール運動、推進中! 家族の絆で、卑劣な振り込め詐欺を撲滅しよう
オヤコールの日
目黒区では、毎月15日を「オヤコールの日」に指定し、目黒警察署、碑文谷警察署、地域協力団体などと連携して、『オヤコール運動』を推進しています。子や孫を騙った振り込め詐欺の犯人にだまされないよう、親が子や孫へ電話をかけて親子の絆を深め被害を防止しましょう。
「オヤコール運動」推進標語
振り込めを 絆で防ぐ オヤコール
電話の効果
- お子さんやお孫さんの電話番号が変わっていないことを確認できる
- 元気に暮らしていることや振り込め詐欺に注意していることを伝えることができる
家族の絆も深まります
卑劣な振り込め詐欺を撲滅するためにも、お子さんやお孫さんに、まめに電話をかけましょう。
振り込め詐欺撲滅宣言
私たちは、「振込みを 絆で防ぐ オヤコール」を合い言葉に、
- オヤコール運動の目的を理解し、この運動を推進して、振り込め詐欺撲滅に努めます。
- 毎月15日を「オヤコールの日」と定めて、親から子、子から親へ電話をかけて、家族の絆を深めます。
- この運動をひとりでも多くの地域住民に呼びかけて、防犯意識をより一層向上させます。
ここに、「オヤコール運動」を積極的に展開して、振り込め詐欺のない「安全で安心なまちづくり」に協力することを宣言いたします。
平成23年7月13日
碑文谷防犯協会 会長 市川伍郎
聴いてみよう!歌ってみよう!「オヤコールの歌」
この歌は目黒警察署長が自ら作詞、作曲したもので、振り込め詐欺を食い止めるため親子の間で定期的に電話をかけあおうというメッセージがこめられています。
聴いてみよう!歌ってみよう!「振り込め詐欺に気を付けて 孫からのメッセージソング」
振り込め詐欺撲滅運動のため、再び目黒警察署長の作詞・作曲、目黒警察署員の歌が発表されました。
お問い合わせ
電話:03-5722-9667
ファクス:03-5722-7936