更新日:2022年4月1日
現在、起震車・煙体験ハウスの出向は、「3つの密」(密閉・密集・密接)を避ける感染防止対策を講じた上で、実施しています。
トラックの模擬ハウス部分に乗車し、地震の揺れを震度7まで体験できます。地震が発生した場合の行動を学ぶことができます。
ビニールハウスの中に無害な煙を充満させ、その中を通り抜けることにより、火災発生時の避難状況を疑似体験できます。火災が発生した場合の避難の方法を学ぶことができます。
区内の町会や学校、事業所、区内に主な事務所がある団体等。
毎日(12月29日から翌年1月3日を除く)
午前9時30分から午後3時30分までの時間帯。
ただし、大規模な災害発生時は利用をお断りする場合があります。
個人やご家族、友人同士等で防災体験を希望される方は、東京消防庁が設置する防災館(池袋、本所、立川)をご利用ください。なお、感染症防止のため現在利用を制限している場合がありますので、詳しくは各防災館にお問い合わせください。