トップページ > しごと・まちづくり > 道路 > 道路管理 > LINEから道路等の不具合を通報することができます

更新日:2023年3月14日

ページID:4933

ここから本文です。

LINEから道路等の不具合を通報することができます

目黒区が管理する道路等の不具合を発見したとき、目黒区LINE公式アカウントを友だち追加することにより、いつでも気軽に目黒区へ通報することができます。

利用方法

LINEアプリがインストールされているスマートフォンなどから、目黒区公式アカウント(@meguro_city)を友だち登録してください。
LINEの「友だち追加」ボタンをタップするか、QRコードを読み込むことで友だち追加画面に移ることができます。
ご利用になる前に本アカウントの運用ポリシーをご確認ください。

目黒区公式LINE友だち追加

目黒区公式LINEQRコード

目黒区LINE公式アカウント

運用ポリシーは、「目黒区LINE公式アカウント」のページからご確認ください。

通報の対象

目黒区が管理している道路(舗装、雨水マス、側溝)及び道路付帯物(カーブミラー、ガードレール、街路樹、街路灯)が対象です。

注記

発見していただいた不具合が緊急を要する場合は、電話にてご連絡ください。目黒区の管轄外(国道、都道)に関しては、当該管理者へお伝えください。また私有地に関しては対応いたしません。

緊急時及び国道、都道に関する連絡先一覧

舗装

穴が開いた道路の写真

  • 穴ぼこ
  • 段差
  • ブロックの破損

雨水マス・側溝

雨水マスの写真

  • 雨水マスの破損
  • マスの詰まり
  • マスの悪臭

ずれた側溝の写真

  • 側溝の破損

カーブミラー

カーブミラーの写真

  • カーブミラーの破損
  • カーブミラーの向きのずれ
  • 柱の破損

ガードレール等

へこんだガードレールの写真

  • ガードレールの破損
  • 車止めの破損

街路樹

街路樹の写真

  • 枝折れ
  • 樹木支障

街路灯

点灯していない街路灯の写真

  • 夜間点灯しない
  • 昼間に点灯している
  • 柱の破損

LINE通報の手順

(1)目黒区公式LINEアカウントの画面下にあるメニューから、「通報」を選択してください。

通報画面1

(2)通報内容の入力前に画面の表示内容を確認後、問題がないことを確認します。

通報画面2

(3)画面下に表示されている項目から「LINEで通報する」を選択してください。
選択肢を横にスクロールすると隠れている項目を確認できます。
通報を中止する場合は、LINEのメッセージ入力欄に「中止」と入力するといつでも中止することができます。

通報画面3

(4)「入力フォームを開く」を選択します。
通報されるかたの電話番号と名前(任意)を入力後、「送信」を選択します。

通報画面4通報画面5

(5)通報したい不具合に応じて項目を選択します。
選択肢を横にスクロールすると隠れている項目を確認できます。

通報画面6

(6)通報する不具合に応じて詳細内容を項目から選択します。
選択肢を横にスクロールすると隠れている項目を確認できます。

通報画面7

(7)通報する不具合について詳細内容を入力する場合は、キーボード入力します。
詳細内容を記入しない場合は、「なし」を選択します。
キーボードは、画面左下のキーボードマークをタップすると表示されます。

通報画面8

(8)「カメラを起動」をタップします。

通報画面9

(9)「ファイルを選択」をタップするとカメラが起動されるので、通報したい不具合を写真で撮影します。
写真を複数枚送信したい場合は、「追加」を選択します。
写真を削除したい場合は、「削除」を選択します。
写真の添付が完了した場合は、「以上」を選択します。

通報画面10通報画面11

(10)不具合箇所の場所を入力します。「位置情報を開く」を選択します。
写真撮影時に位置情報をONの状態で撮影すると自動的に位置が入力されます。
また地図上をスクロールすることでも設定することができます。
なお目黒区以外の箇所を地図上で選択している場合は、入力できない設定となっています。

通報画面12通報画面13

(11)入力した通報内容を確認します。
通報内容に間違いがない場合は、「通報」を選択します。
通報内容を修正する場合は、「修正」を選択します。
通報を中止したい場合は、「中止」を選択します。

通報画面14

(12)通報が完了しますと「受付完了」のメッセージが表示されます。

通報画面15

注意事項

  • 利用に当たっては、目黒区LINE公式アカウント運用ポリシーに同意が必要です。またLINE株式会社の利用規約に同意したものとみなします。
  • 通報された内容に関して対応などを確約するものではありません。不具合の内容により対応までに時間を要することがあります。
  • 不具合の内容などにより経過観察とする場合があります。または対応できない場合があります。
  • 24時間365日いつでも通報可能ですが、職員の通報内容の確認は開庁時間になります。
  • 開庁時間:月曜日から金曜日(祝休日・年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分
  • 定期点検や緊急保守点検等で利用を停止することがあります。
  • 通報内容に不明点がある場合は、記入していただいた連絡先に連絡する場合があります。
  • 通報に関わる通信料は利用者の負担となります。
  • 目黒区が管理する道路及び道路付帯物に限り対応いたします。目黒区の管轄外(国道、都道)に関しては、当該管理者へお伝えください。また私有地に関しては対応いたしません。

関連するページ

お問い合わせ

道路公園課

ファクス:03-3712-5129