ここから本文です。
上目黒住区センター児童館 子育てふれあいひろば
0歳から2歳児の乳幼児とその保護者が遊べるスペースや遊具が用意してあり、行事なども実施しています。平日は専任の職員が子育て相談にも応じます。
子育てふれあいひろばは別途、利用時間や定員を設けています。
利用案内
利用時間
午前9時から11時30分まで、午後1時から5時まで
対象年齢
0歳から2歳児の乳幼児とその保護者
定員
10組または20名まで
注記
- 子育てふれあいひろば利用の際は、衛生管理上、保護者の靴下着用をお願いします。
- 土曜日・日曜日は、子育てふれあいひろば室の開放となり、専任職員は不在です。
- 対象年齢については、関連するページ「児童館・学童保育クラブ対象年齢の数え方」をご覧ください。
- 利用が多い時は、1時間程度を目安に交代のお声掛けをさせていただく場合があります。
子育て相談
月曜日から金曜日の開室時間に「子育て相談」を受け付けています。
子育て相談のあるかたは、事前に予約をお願いします。
子育てふれあいひろば直通電話(相談予約用)
電話:03-3793-1251
受付時間:平日の午前9時から正午まで、午後1時から5時まで
子育てふれあいひろば行事予定
内容 | パパママひろば「ようこそひろば」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
子育てふれあいひろば職員 |
内容 |
子育てふれあいひろば講座 出張ほ・ねっと「ねんねトレーニング」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
目黒区利用者支援係保健師・保育士 |
内容 |
パパママひろば 「リズム遊びとおはなし」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
子育てふれあいひろば職員 |
内容 |
水遊び |
---|---|
開催時間 | 午前10時から11時まで |
講師 |
子育てふれあいひろば職員 |
内容 |
水遊び |
---|---|
開催時間 | 午前10時から11時まで |
講師 |
子育てふれあいひろば職員 |
内容 |
パパママひろば 「おはなし会」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
津髙 薫先生 |
内容 |
パパママひろば 「親子リズム遊び」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
荒金 幸子先生 |
内容 |
パパママひろば 「季節の音楽コンサート」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
アンジェミュジーク 田中 伊知子先生 |
内容 |
パパママひろば 「乳幼児期に大切にしたいこと」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
児童館ボランティア |
内容 |
パパママひろば 「親子でリズム遊び」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
片山 薫先生 |
内容 |
パパママひろば 「またきてひろば」 |
---|---|
開催時間 | 午前10時30分から11時30分まで |
講師 |
子育てふれあいひろば職員 |
注記
- 開催日の2週間前より申し込みを開始します。定員を設けている回もあります。詳しくは毎月の児童館のお知らせをご覧ください。
- 親子共に動きやすい服装で参加してください。
関連するページ
お問い合わせ
電話:03-3793-1103
上目黒住区センター児童館