ここから本文です。
上目黒住区センター児童館 乳幼児のつどい
乳幼児とその保護者が一緒に、親子体操・工作遊び・音楽遊びなどを楽しめます。
令和6年度のスケジュール
内容 | エコ工作「バスボム」 |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児 |
講師 | 児童館職員 |
内容 | 七夕遊び |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児 |
講師 | 児童館職員 |
内容 | 水遊び |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児 |
講師 | 児童館職員 |
- 定員10組
内容 | 親子でふれあい体操 |
---|---|
対象年齢 | 0歳児 |
講師 |
工藤 純子先生 |
内容 | ベビーオイルケア |
---|---|
対象年齢 | 令和6年4月2日生まれ以降の乳児 |
講師 |
髙﨑 香代先生 |
内容 | 親子でリトミック遊び |
---|---|
対象年齢 | 1歳児から3歳児 |
講師 |
石川 陽子先生 |
内容 | 季節の工作 |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児 |
講師 |
児童館職員 |
内容 | 講座「出張ほ・ねっと 生活リズムの整え方など」 |
---|---|
対象年齢 | 令和6年4月2日生まれ以降の乳児から0歳児まで |
講師 |
目黒区保健師 |
内容 | 節分遊び |
---|---|
対象年齢 | 0歳児から5歳児 |
講師 |
児童館職員 |
会場
上目黒住区センター児童館
定員
20組程度
- 令和6年8月18日(日曜日)「水遊び」のみ定員10組
服装・持ち物など
- 動きやすい服装でご参加ください。
- お子さんは靴下を脱いで活動に参加していただきます。
- 水筒等ご持参ください。
参加方法
- 事前予約制。開催日の2週間前より受付を開始します。
- 予約は、平日の午前9時から午後6時まで、土曜日・日曜日の午前9時から午後5時まで、電話または来館時にて受け付けます。
関連するページ
お問い合わせ
電話:03-3793-1103
上目黒住区センター児童館