トップページ > くらし・手続き > 環境 > 地球温暖化対策 > (受付終了)住宅用再生可能エネルギー及び省エネルギー設備設置費の一部を助成します

更新日:2024年9月27日

ページID:4561

ここから本文です。

(受付終了)住宅用再生可能エネルギー及び省エネルギー設備設置費の一部を助成します

ゼロカーボン目黒区では、環境負荷の少ないエネルギー利用を促進し、地球温暖化対策の推進を啓発するために、二酸化炭素の排出量の削減に配慮した再生可能エネルギー設備や省エネルギー設備をご自宅に設置する区民のかたに、設置経費の一部を助成しています。個人および「建物の区分所有等に関する法律」に定める管理者または管理組合法人向けの助成です。

申請受付期間

令和6年6月1日(土曜日)から令和6年12月23日(月曜日)まで

予算額に達し次第、受付終了といたします。

予算額に達したため、申請の受付を終了しました。

申請方法

申請書および必要書類をオンラインフォームまたは郵送で提出してください。

まずは「利用の手引き」をご覧ください。

利用の手引き(18枚)(PDF:2,758KB)

エコ住宅の方は下の「エコ住宅助成のご案内」をご覧ください。

エコ住宅助成のご案内(PDF:1,001KB)

注記

  • 公平性の確保や円滑な事務処理の観点から、申請は郵送またはオンラインフォームでの受付とします。
  • 窓口での受付は行いませんのでご注意ください。
  • 予算の範囲内で受け付けます。
  • 受付、審査状況等についてのお問い合わせにはお答えできません。
  • 販売、譲渡予定の住宅や事業を目的とした住宅に設置した設備の申請、リースなど設備の所有権をお持ちでないかたの申請や、必要書類の添付が無いもの、申請内容が事実と異なるもの、過去にこの助成を受けたことのある世帯のかたで、助成を受けた設備と同一の設備への申請は、無効になります。
  • 助成予定者になったかたは、別途設置報告書の提出が必要です。設置報告書提出期限は、令和7年2月14日(金曜日)です。
  • 設置報告書も申請同様、郵送またはオンラインフォームでの提出とします。(設置報告のオンラインフォームは交付予定者にのみ通知します。)

助成対象設備等

助成対象設備および対象となる設備設置期間

助成対象設備 助成額 助成額の上限

対象となる

設置期間

太陽光発電システム 1kW当たり3万円 15万円

令和6年1月1日

(月曜日)から

令和7年1月31日(金曜日)まで

太陽熱利用システム

(自然循環式太陽熱温水器、

強制循環式ソーラーシステム)

設備本体価格の

3分の1以下

自然循環式2万円
強制循環式5万円

家庭用燃料電池システム

7万円
家庭用蓄電システム 7万円

CO2冷媒ヒートポンプ給湯器

5万円
ハイブリッド給湯器(ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器) 5万円
HEMS
(家庭用エネルギー管理システム)
2万円
分譲マンション共用部LED照明 10万円
  • 複数設備への申請や、過去にこの制度により助成を受けた設備以外で新たに設置した設備への申請もできます。

(例)太陽光発電システム(4kW)、家庭用蓄電システム、HEMS(家庭用エネルギー管理システム)を設置した場合(全ての助成対象設備の助成額は助成上限額とした場合)

太陽光発電システムの助成金額:12万円(4kW×3万円)
家庭用蓄電システムの助成金額:7万円
HEMS(家庭用エネルギー管理システム)の助成金額:2万円
合計助成金額:21万円

 

助成対象設備 助成対象者 助成額

エコ住宅
(東京ゼロエミ住宅及びネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH))

都(東京ゼロエミ住宅)または国(ZEH)の

確定通知書の発行日が

令和6年1月1日(月曜日)以降のかた

30万円

  • エコ住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)及び東京ゼロエミ住宅)を申請する場合は、他の設備への申請はできません。

電子申請(LoGoフォーム)

個人、分譲マンション管理組合用(エコ住宅以外)

交付申請フォーム(LoGoフォーム)

エコ住宅用

交付申請フォーム(エコ住宅)(LoGoフォーム)

手続き等に関係する書類

申請にかかわる書類

A4表裏(サイズ変更不可)

第1号様式「助成金交付申請書(個人用)」(PDF:234KB)

個人の住宅にお住まいのかたの申請書です。オンラインフォームで申請のかたは不要です。

(記入例)第1号様式「助成金交付申請書(個人用)」(PDF:239KB)

申請書の記入例です。

第2号様式「助成金交付申請書(マンション管理組合用)」(PDF:265KB)

区内のマンション等の「建物の区分所有等に関する法律」に定める管理者または管理組合法人が、決議等により、その住宅に区分所有者全員の共有に属する助成対象設備を設置した、または期限までに設置する場合の申請書です。オンラインフォームで申請のかたは不要です。(分譲マンション用で、賃貸住宅用ではありません。

内訳書(エクセル:16KB)

ご提出いただく見積書や工事請負契約書等に目黒区指定の本体価格(工事費や付属部品等を除く値引き後の価格)がない場合はこちらを入力して作成してください。

(記入例)内訳書(PDF:401KB)

内訳書の記入例です。

第1号の2様式「助成金交付申請書(エコ住宅用)」(PDF:202KB)

エコ住宅を申請する場合の申請書です。オンラインフォームで申請のかたは不要です。
エコ住宅を申請する場合は、その他の助成対象設備を申請することはできません。

口座振替依頼書(エコ住宅用)(PDF:69KB)

オンラインフォームで申請のかたは不要です。

同意書(PDF:101KB)

申請者と住宅所有者が異なる場合は提出してください。

中止または変更にかかわる書類

第7号様式「助成金変更・中止申請書」(PDF:85KB)

申請時と設置報告時の申請額に差がある場合は提出してください。

設置報告にかかわる書類

(記入例)第9号様式「設置報告書」(PDF:261KB)

助成予定者になったかたが設置報告時に提出する「設置報告書」の記入例です。
「設置報告書」は、助成予定者になったかたに、区から郵送でお送りする様式です。

太陽光発電システム,家庭用蓄電システム,マンション共用部LEDに係る設置証明書(PDF:166KB)

国の設備の認定の遅れ等により、報告時に必要な添付書類である保証書が報告書類提出期限までに提出できない場合は、太陽光発電システムをいつ設置したかを施工業者のかたに証明していただく必要があります。

写真添付用台紙(太陽光用)(エクセル:17KB)

(1)建物の全景写真および(2)モジュール枚数の確認できる写真が必要です。太陽光発電システムの設置報告をオンラインフォームで提出していただく場合にご利用ください。

写真添付用台紙(太陽光,LED以外の設備用)(エクセル:26KB)

助成対象設備の(1)全景写真および(2)品名番号・製造番号が明確に読み取れる写真が必要です。太陽光発電システムとLED以外の設備の設置報告をオンラインフォームで提出していただく場合にご利用ください。

参考

太陽電池モジュールの認証(JETPVm認証)の登録リスト

「JETPVm認証(モジュール認証)登録リスト」でモジュールの認証を確認してください。

運転音に配慮した家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの据付けガイドブック(PDF:161KB)

家庭用燃料電池システムを申請するかたは、設置方法等をよく確認してください。

家庭用ヒートポンプ給湯機の据付けガイドブック(PDF:1,225KB)

CO2冷媒ヒートポンプ給湯器を申請するかたは、設置方法等をよく確認してください。

蓄電システム登録済製品一覧(一般社団法人環境共創イニシアチブ)

家庭用蓄電システムを申請するかたは、申請する設備が登録製品一覧に登録されているか確認してください。

一般社団法人燃料電池普及促進協会(FCA)
エネファームについて

都内の中小規模事業所における地球温暖化対策推進のための導入推奨機器指定要綱(PDF:383KB)

LED誘導灯を申請するかたは、別表3の要件を満たすことを確認してください。

エコ住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス等)の推進(目黒区のホームページ)

エコ住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)及び東京ゼロエミ住宅)のメリット等を紹介しています。

平成30年度から令和4年度に助成したかたを対象に行ったアンケート調査結果のまとめ

平成30年度から令和4年度にこの助成制度を利用されたかたを対象にアンケート調査を行いました。
設備を設置したかたの意見・感想等も掲載させていただいていますので、これから設備の設置を考えているかたは、参考にしていただければと思います。

再生可能エネルギー・省エネルギー関連サイト(国・東京都など)

助成の仕組みや条件は助成団体により、それぞれ異なります。詳しくは、以下のリンク先の各団体受付窓口にご相談ください。

お問い合わせ

環境保全課 温暖化対策係

ファクス:03-5722-9401