このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

私道整備の助成

更新日:2023年3月15日

私道整備助成制度の概要

区の助成条件に合った私道を整備するとき、区で算定した工事費のうち10パーセントを負担していただければ区で整備工事を行います。

私道とは、公道(国道・都道及び区道)以外の道路で、その土地を所有している方が管理されている道です。

私道整備助成は、土地所有者以外の方も常時通行ができ、全体的に舗装や側溝などが悪くなった場合に、かつ助成基準を満たしている私道において、区が工事費の一部を助成する制度です。

工事については、区が土地所有者から受託して施工業者を選定し、施工します。

私道整備助成を検討される場合は、事前に道路公園課補修設計係までご相談ください。

助成基準

  1. 対象となる私道が、公道に接していること。
  2. 私道の幅員が、1.5メートル以上であること。
  3. 私道に面して住んでいる方が、2戸以上であること。
  4. 土地所有者及び私道沿いに住んでいる方々全員が、整備を承諾されていること。
  5. 舗装や側溝の状態が、区道に比べ、著しく劣化や損傷していること。
  6. 舗装や側溝の整備が、部分的でないこと。(例えば穴埋めなど)

整備の内容

整備する内容は、助成を申請される方の意向により、決まります。

整備例「現況の側溝に水溜りや、がたつきがある場合」

  • 新たに側溝を造る
  • 現在の側溝を新しくする

整備例「現況の道路がでこぼこで、歩きづらい場合」

  • 新たにアスファルトで舗装する
  • 現在の舗装を新しくする

私道整備助成の流れ

お問合せ

このページは、道路公園課補修設計係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9774

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.