このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

消費生活センター

更新日:2023年3月13日

消費生活センターの概要

契約上のトラブル、悪質商法による被害、商品の品質、欠陥など消費生活全般について困ったときの相談をお受けしています。
消費生活に関する学習や交流の場、消費者活動の拠点としても利用できます。

所在地

目黒区目黒二丁目4番36号 目黒区民センター1階

最寄り駅

JR山手線・東急目黒線 目黒駅から徒歩10分

電話番号

電話:03-3711-1133

開館時間

午前9時から午後5時

相談専用電話

電話:03-3711-1140

相談時間

午前9時30分から午後4時30分(受付は午後4時まで)

休館日

日曜日・土曜日・祝日・1月2日から4日、12月28日から31日

めぐニャンは、目黒区消費生活センターのマスコットです。

消費生活相談

相談専用電話

電話:03-3711-1140

消費生活相談

契約のトラブル、悪質商法、商品の品質やサービスの苦情など消費生活全般についてのご相談を受け、解決のお手伝いをします。

対象

目黒区在住・在勤・在学の消費者の方

相談時間

午前9時30分から午後4時30分(まずはお電話をください。受付は午後4時までにお願いします。)

消費生活に関する講座

消費生活に関する講座

暮らしに役立つ生活知識、金融、食、インターネットなど、消費生活にかかわるさまざまなテーマを取りあげています。
子ども向け講座も実施しています。

講師派遣

消費生活に関する問題について、地域に出向き必要な情報をお話する講師を派遣します。

消費生活情報の提供

消費生活情報の提供

3階の情報コーナーで、消費生活に関する雑誌・図書・DVD等をご用意しています。また、暮らしに役立つ情報紙や冊子の発行、メールマガジンの配信も行っています。

めぐろ消費者にゅうす「シグナル」

暮らしに役立つ情報をまとめたリーフレットです(年4回発行)。目黒区総合庁舎、住区センター、図書館などで配布しています。また、区内の主な金融機関やスーパーマーケットにも置いています。

情報コーナー

3階の情報コーナーで雑誌・図書・DVD等を用意しています。

消費者活動支援

消費者活動支援

消費生活センター研修室の利用案内

新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、利用人数や用途の制限、利用上の注意事項があります。
必ず事前にご確認ください。

消費生活展

おもちゃの病院

関連するページ

目黒区 集会施設予約システムページへのリンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、産業経済・消費生活課消費生活センター係が担当しています。

所在地 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(目黒区民センター1階)

電話 03-3711-1133

ファックス 03-3711-5297

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.