更新日:2019年2月25日
印鑑登録の手続きは原則として、申請当日には完了しません。
「申請時」と「照会書提出時」の2回来庁すると登録が完了します。完了までに数日かかりますので、あらかじめご了承ください。当日に登録をご希望のかたは、「お急ぎのかた」をご覧ください。
目黒区総合庁舎1階戸籍住民課窓口、または各地区サービス事務所で受付しています。
祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時
戸籍住民課においては月一回開設される日曜窓口の午前10時から午後4時30分(日曜窓口の開設日については、「転入・転出・転居届などの日曜窓口」をご確認ください。地区サービス事務所では日曜窓口を開設していません。)
100円
登録には登録する本人の確認、また本人の意思の確認が必要となります。このため、申請後、照会書を登録する本人の住民登録地あてに転送不要にて郵送します。郵便局で転送のお手続きをしている場合は、照会書が届きませんのでご注意ください。照会書が届いたら、照会書下部の回答書欄に必要事項を記入して、指定期日までに登録する本人が持参してください。
登録する本人が登録申請印(実印)をご持参のうえ、窓口にて「印鑑登録申請書」に記入し、提出してください。
申請受付後、ご本人の住民登録の住所へ「照会書」を郵送します。照会書が届きましたら、照会書の下部「回答書」欄にご本人がすべて記入し、登録印を押印してください。
1回目と同じ窓口にお越しください。本人確認書類(官公署発行の顔写真のあるものは1点、保険証等顔写真のないものは2点以上)と必要事項を記入した回答書をご持参ください。
ご本人が登録可能な印鑑をご持参のうえ来庁して、次の(1)、(2)のいずれかの方法で本人確認ができる場合には、即日で印鑑登録証をお渡しできます。
有効期限内で氏名が住民登録と相違ない身分証明書に限ります。
東京都内で印鑑登録をしているかたが、申請書を本人であると保証したとき。