更新日:2022年7月6日
目黒区では、平成28年度に自由が丘の街づくり会社である株式会社ジェイ・スピリットを都市再生特別措置法に基づく都市再生推進法人に指定し、自由が丘駅周辺地区(駅を中心とした約76ヘクタールの区域)において、公民連携による街づくりを推進しています。令和2年1月からは、地域の皆さまと街づくりの動きをよりきめ細やかに共有し、意見等の調整を図ることで、より魅力的な自由が丘にしていくことを目指し、町会や商店会、街づくり活動団体等の多様な構成委員による「自由が丘街づくり連絡調整会」を新たに開催しています。
令和3年度からは、株式会社ジェイ・スピリットが作成した、自由が丘の2050年頃のくらしや街の望ましい姿を描いた「自由が丘駅周辺地区グランドデザイン」を踏まえ、これを実現・実行していくための計画である「未来ビジョン」の検討と公民連携によるエリアプラットフォーム構築の検討に取り組んでいます。
株式会社ジェイ・スピリットが作成した「自由が丘駅周辺地区グランドデザイン」は、こちらのホームページからご覧いただけます。
自由が丘駅周辺地区(駅を中心とした約76ヘクタール)の区域図です。(住居表示では、自由が丘一丁目・二丁目・三丁目、緑が丘二丁目、中根一丁目23・24・25番の範囲です。)
自由が丘まちづくりニュース
自由が丘街づくり連絡調整会で話し合った内容を広くお知らせするために、街づくりニュースを発行しています。これまでに発行したニュースをこちらからご覧いただけます。
第5回自由が丘街づくり連絡調整会では、「自由が丘未来ビジョン(DRAFT)課題・目標編」をお示しし、ご意見をいただくとともに、各団体から各々の活動・検討状況を共有いただきました。
「自由が丘未来ビジョン」策定に向けたアンケート調査実施のお知らせをしました。(回答期間は、令和4年6月14日(火曜日)から令和4年7月5日(火曜日)まで)
「自由が丘未来ビジョン」策定に向けたアンケート調査(終了しました)
「自由が丘未来ビジョン」を地域の皆様とともに作りあげるため、アンケートを実施しました。このアンケートでは、「自由が丘未来ビジョン(DRAFT)課題・目標編」でお示ししたまちづくりの「課題」や「方向性」等について、自由が丘駅周辺地区にお住まいの方のほか、通勤・通学、お買い物や習い事等で訪れる皆様を対象に、ご意見を伺いました。(回答期間は終了しています。)
ご協力いただきありがとうございました。
調査結果につきましては、集計後、区のホームページ等で公開するとともに、未来ビジョンの検討に反映させていただきます。
回答期間(終了しました)
令和4年6月14日(火曜日)から令和4年7月5日(火曜日)まで
回答対象者
- 自由が丘駅周辺地区にお住まいの方
- 通勤や通学、お買い物や習い事等で自由が丘駅周辺地区を訪れる皆様
「自由が丘未来ビジョン」策定に向けた検討資料
第5回自由が丘街づくり連絡調整会でお示しした「自由が丘未来ビジョン(DRAFT)課題・目標編」と検討スケジュール案をこちらからご覧いただけます。
「自由が丘未来ビジョン(DRAFT)課題・目標編」表紙から13ページ(PDF:4,725KB)
「自由が丘未来ビジョン(DRAFT)課題・目標編」14ページから26ページ(PDF:3,595KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
