更新日:2018年11月15日

ページID:4497

ここから本文です。

大岡山小学校5年1組・取組シート(1から10)

氏名・作品名の表記はJIS漢字コードの第一水準・第二水準のみですので、略字を用いる場合があります。
作品の説明文は、音声よみあげ用のため原文と一致しない場合があります。

作品1

ごみ減量取組シートの画像

テーマ

買い物

氏名または、公開用ネーム

由季

取組内容

  • 入れ替えて使える物を買う。
  • 必要な量だけ単品で買う。(必要な量がセットで売っていたら別)

取組結果

  • 入れかえて使える物を買って、少しだけゴミの量が減りました。
  • 食べ物など色々な物を単品で買って、少しでもごみの量が減りました。
  • 色々な取り組みをして、いつもよりゴミの量が減り、ゴミを外に出すとき、いつもより楽にできました。

取り組んでみた感想

買い物でゴミを減らすために取り組んで、少しでもゴミが減ってよかったです。
これからは、ゴミが減るように色々な取り組みをしていきたいです。
こらからどんどん、ゴミが減るといいなと思っています。
色々な取り組みを考えて楽しかったです。

作品2

ごみ減量取組シートの画像2

テーマ

買い物エコバック

氏名または、公開用ネーム

ハニートースト

取組内容

  • エコバックを使って、店にあるビニール袋のゴミ減量をする取り組み内容。
  • 何回でも使える物を買う。

取組結果

  • エコバックを使って買い物をしていたら、家のゴミ箱に大量にあったビニール袋がほぼ空っぽになってゴミ箱がスッキリしました。
  • あと、ビニール袋だと大量に品物を買った場合、ビニール袋が3枚ほどついてきてしまうが、エコバックを使うと一つにまとめられるので、いいと思います。これで一週間で100グラムずつくらいゴミを減量できるので、これからの生活にいっそう便利になり、埋め立て地問題も少し解決できると思いました。
  • 何回でも使える物を買うと、しょっちゅう捨てることがなくなるのでいいと思いました。

取り組んでみた感想

ゴミ箱がこんな一工夫でビックリするほどキレイになるとは思いませんでした。これからも、このゴミ減量作戦を続けていって、埋立地問題も少し解決できるからうれしく思いました。これからは、みんなの意見も聞き、違うゴミ減量への取り組みもしてみたいです

作品3

ごみ減量取組シートの画像3

テーマ

燃やすごみを資源として出す

氏名または、公開用ネーム

パンダ

取組内容

  • 牛乳パックのリサイクルと再利用
  • ティッシュ箱のリサイクルと再利用
  • プリントを再利用する。

取組結果

飲み終わった牛乳パックを洗い、切り開いてリサイクル再利用する。

  • 牛乳パックを切り開く。肉を切るまな板にする。資源として出す。
  • 牛乳パックをそのまま。イスを作り、そのイスを使う。

ティッシュの箱をいろいろな物として使い、リサイクル、再利用する。

  • 小物入れにする。
  • 資源として出す(1箱あたり、40グラムごみ減量)

プリントを再利用する

  • 裏が空いているプリントは、裏紙として計算用の紙等にして使う。裏がないプリントは、資源として出す。

取り組んでみた感想

自分は、あまりごみについて気にしていなかったけど、この活動をしてからは、ごみを自分でできるだけ減らそうと思いました。
これからは、家の中だけでなく、家の外でもごみをなるべく減らしていきたいです。
いろいろな人が減量を心がければ人々が楽しく暮らせる社会になっていくと思うので、これからもごみを減量していきたいです。

作品4

ごみ減量取組シートの画像4

テーマ

チャレンジ!おいしい生ごみ0(ゼロ)料理

氏名または、公開用ネーム

はな

取組内容

母と協力して、夕飯の料理のうち、一品を生ゴミの出ない料理にします。例えば、普段捨てていた野菜の葉や皮の部分もおいしく食べられないか工夫します。目標は、3人家族で1日100グラムのごみ減量です。

取組結果

果物や野菜の皮まで食べられる料理にしました。

1月24日、皮つき青リンゴヨーグルト

  • 材料、青リンゴ、砂糖、プレーンヨーグルト
  • 感想、毎朝食べているヨーグルトに青リンゴの黄緑色がついて、気分が上がりました。

1月27日、皮つき野菜のキーマカレー

  • 材料、鳥ひき肉、にんじん、たまねぎ、かぶ、リンゴ、カレールー、たまご、米
  • 感想、たまごの殻は庭に埋めて肥料にしました。
    水を全く使わず、野菜の水分だけで作りました。
    たまねぎの皮とにんじんのヘタはべジブロス(出汁)として使いました。

1月28日、皮つきにんじんスティック

  • 材料、にんじん、塩

3日間で、生ごみマイナス約210グラム達成。

1日あたり70グラムの減量でした。目標の100グラムには30グラム足りませんでしたが、皮は栄養がたくさんあるため続けていきたいです。
べジブロスのスープはとてもおいしかったです。家族にも好評でした。

取り組んでみた感想

皮ごと使う料理は、野菜の栄養を丸ごと摂取できる。材料を切る手間が省ける。生ごみが減る。という、3つの良い点があるとわかりました。
これからも親のお手伝いも兼ねて生ごみゼロ料理を作ることを続けて、今度こそ100グラム減量できるようにしたいと思っています。

作品5

ごみ減量取組シートの画像5

テーマ

100グラムのごみ減量

氏名または、公開用ネーム

カピパラ

取組内容

生ごみの水分しぼり

取組結果

私はいつも生ごみの水分を抜かずに捨てていたけど、1度しぼってみると、しぼっていない時は、65グラムだったんですけど1度しぼると45グラムになり、すごく水分が出てきていて、お母さんとお父さんとみんなで「すごい水が出てきたね」と言いました。
その後お父さんがしぼったら、もっと出てきて、みんな「まだ出るんだ」と言ってびっくりしていました。

取り組んでみた感想

みんなで生ごみを最後に持ってみたらすごく軽くなっていて、みんな「これを続けていけば地球のためにもなるし、すごく簡単だけど、これを忘れずに続けていくことが大切だね」と言っていました。

作品6

ごみ減量取組シートの画像6

テーマ

買い物

氏名または、公開用ネーム

エビ

取組内容

  • 必要な物だけ買って、その買ったものを使い切ります。
  • 野菜を買った場合は、なるべく皮ごと食べます。そして、野菜のごみがどれだけ減るか調べます。

取組結果

  • 皮ごと食べられる野菜、大根やにんじん、ごぼうなどをそのまま調理しました。
  • 農薬も気になるので野菜を洗いました。
  • 味噌汁のだしをとった後の煮干しは、つくだ煮にして食べ切りました。
  • 残った野菜は、ぬか漬けにして保存しました。
  • 冷蔵庫の奥でしなびて、傷みかけた野菜はスープに入れたり、麻婆豆腐に混ぜたりして食べ切りました。
  • 2週間で、前はたくさんあった野菜のごみが、今では多少だったけど必要な食べ物だけ買ったり、それを使い切るゴミ減量がうまくできました。

取り組んでみた感想

この前は、ごみ箱の中にたくさん入っていた野菜のごみが取組結果のように最近はしているので、ごみが減量できたのでよかったです。
うまく減らすことができたので、これからも毎回続けていき、もっとごみを減量させたいと思います。

作品7

ごみ減量取組シートの画像7

テーマ

買い物

氏名または、公開用ネーム

ルンバ

取組内容

  • 買い物をするときに、ゴミ袋をもらわずに、エコバックを使う。
  • 食べられる量を考え、食べ残しをなるべくなくす。
  • 中身がなくなった物を新しく買わず、詰め替えを買う。

取組結果

  • 前は、買い物の時にエコバックを使うのは、ほぼ毎回していた。時々エコバックを持って行くのを忘れてしまう時があったけど、1週間取り組んで毎回持って行ってゴミ袋をもらわずにゴミを少し減らせました。
  • ゴミ減量をする前は、買い物を多くしすぎて、食べ残しや賞味期限がきてしまうことがあったけど、1週間でなるべく食べられる量を考え、食べ残し、賞味期限を過ぎないようにしました。また、自分はわりと食べ残しをするので、初めから少し量を減らして食べました。
  • 中身がなくなったら詰め替えを買う。ということで、この1週間で詰め替えの物がでなかったので、中身を詰め替えませんでした。でも、家ではいつも詰め替えを買っているので、多分これからも続けていけると思います。

自分は、この1週間でかなりのゴミを減らせたと思います。エコバック、詰め替えの物はできると思うけど、残す量を減らすを心がけたいです。

取り組んでみた感想

自分は、食べる量や食べ残し、賞味期限などが少し出来ていない部分があるので、そのことを忘れずにできるだけ量を減らして、ゴミを減らせるようにしたいです。1週間でできたエコバック、詰め替えもできるけど、これからもずっと続けられるように頑張りたいです。家族にも協力してもらいたいです。

作品8

ごみ減量取組シートの画像8

テーマ

生ごみ減量作戦

氏名または、公開用ネーム

ブルドッグ

取組内容

  • 残さず食べられるように工夫して食べる。
  • 野菜のくず、魚の骨や頭の部分などの生ごみは水切りをする。

取組結果

  • 私は、たまに残して捨ててしまうので、ご飯を盛るときに少なめにして、残さないようにしたり、ふりかけなどをかけたりして、食べやすいように工夫をしました。それだけでごみの量を減らすことが出来たので良かったです。
  • そして、毎日夜に生ごみを入れている袋に小さな穴を開け、ギュッとたくさん絞ると水分がたくさん出てきました。水切りをした後と水切りをする前でごみの重さが違っていたので良かったです。

取り組んでみた感想

私は、残さず食べる工夫をすることや、野菜のくずなどの生ごみを毎日絞ることなど、簡単なことでごみの量を減らすことが出来たところがいいなと思いました。家族にも協力してもらい、みんな「こんなことで減るんだ」とびっくりしていました。時間があまりない時でも毎日できることなので続けていきたいなと思いました。他に減らす方法があるか家族で調べて実践したいです。

作品9

ごみ減量取組シートの画像9

テーマ

生ごみの処理

氏名または、公開用ネーム

芥川龍之介

取組内容

  • 家で出た生ゴミを庭の畑に埋めて、土にすること。
  • にんじんなどのヘタを埋めて、作ってみる。
  • 生ゴミを絞る。

取組結果

  • 生ゴミを庭に埋めることは2年前からやっていたので、最初に埋めたところは、もう完全に土になっていた。1年半から2年程で土にかえる。埋めておくと、かぼちゃの葉やミカンなどが出てくることがある。1週間で、ものすごく得をしたと思った。生ゴミが1週間で約1,300グラム出たので、1,300グラム捨てずに済んだ。
  • にんじん、大根を埋めてみたが、まだわからない。
  • 生ゴミを絞ったところ、約300グラムだったのが約200グラムになったので「100グラム減った!」と思いました。道具を変えたり、やり方を変えてやりたいです。これからも他の取り組みをやってみたいです

取り組んでみた感想

最初はゴミを埋めることが面倒だった。
生ゴミを絞るのも、ニュルニュルして気持ち悪かった。
今度は、紙の処理もやってみたいです。

作品10

ごみ減量取組シートの画像10

テーマ

買い物

氏名または、公開用ネーム

さき

取組内容

  • 買い物のときエコバックを使う。
  • 残さず食べる工夫をする。

取組結果

  • 買い物のときエコバックを使った結果、いつもレジ袋を使っているけど、エコバックを使うとすごく良かったです。エコバックを使うと、ずっと使えるし、レジ袋だとずっと使えないからです。エコバックを使うとレジ袋のゴミがなくなって、ゴミがすごく減りました。
  • 残さず食べる工夫をした結果、いつも残したら生ごみに捨てるから、残さずに食べたら生ごみに捨てることは少し減りました。だから、生ごみが前よりもすごく減りました。

取り組んでみた感想

私は、買い物のときエコバックを使うのと残さず食べる工夫をして思ったことは、買い物のとき、エコバックを使うとゴミがすごく減るし、家族も協力してくれてゴミがすごく減ってびっくりしました。これからもエコバックを使っていきたいです。
残さず食べて工夫して思ったことは、食べ物を生ごみに捨てなかったらすごく減りました。これからも続けていきたいです。

お問い合わせ

清掃リサイクル課

ファクス:03-5722-9573