目黒区が主催するイベント、区報に掲載した関連団体のイベントをご紹介しています。
新型コロナウイルス感染症対策のため中止・延期・変更としたイベントなど
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、開催を中止にしたイベントがあります。最新の状況は主催者や問い合わせ先までご確認ください。
日付からお探しの場合は、イベントカレンダーをご利用ください。
下のボタンをクリックすると、「未就学児」「小・中学生」「高齢者」「催し物」「スポーツ」「講演・講座」で絞込みができます。
- 令和2年度 目黒のサクラ保全事業報告会(中止)
- 見守りサポーター養成講座 「コロナ禍で見つめなおす 孤立を防ぐ地域づくり」
- 区民センター体育館 2月募集開始の教室
- 第6回・7回 認知症とツボ講座(オンライン講座)
- 手話通訳養成講座「初級・中級・上級・専攻クラス」
令和3年5月20日から令和4年3月10日の木曜日(全37回)に開催します。3月15日までにお申し込みください。 - 映画上映会「彼らが本気で編むときは、」 映画に学ぶ性の多様性
- 映画上映会「RBG 最強の85才」 映画に学ぶ女性の生き方
- 東京大空襲写真・資料展(3月12日正午まで)
世界の恒久平和と区民の幸せを願い、東京大空襲写真・資料展を、令和3年3月2日(火曜日)から3月12日(金曜日)まで総合庁舎1階西口ロビーで開催します。 - 中央体育館 2月募集開始の教室
- 建築無料相談
住宅などの建築物の安全性を確保するための助言や、建築基準法の法令説明、建て替えなどについての相談を。
概ね月に一度行っております。 - 友好都市・気仙沼漁師カレンダー展「震災後10年目の気仙沼市」
友好都市・気仙沼漁師カレンダー展「震災後10年目の気仙沼市」を、3月1日から3月14日まで、目黒区総合庁舎で開催します。 - 花みどり人(すと)講座 第20期生受講生募集
循環型園芸を実践している中目黒公園では、4月からはじまる講座の受講生を募集します。みどりに触れる活動を始めませんか。 - 高齢者センター講習会「LINE(ライン)を使おう入門編」
- 防災講演会 「災害に備える 誰ひとり取り残さないために。できることからはじめよう」
- 老人いこいの家講習会
区内在住の60歳以上の方を対象に、初めてのかたにもわかりやすい講習会を開催します。3月15日(月曜日)までにお申込みください。 - 就職支援セミナー 「労働法」とコロナ禍での働き方
- 中目黒公園こども園芸体験
中目黒公園で、こども向けの園芸体験を行います。 - 高齢者会食サービスの利用者を募集します
- 若者の消費者トラブル110番を実施します(3月8日・9日)
電話で相談をお受けします。お気軽にご相談ください。 - 文化教養教室
- 目黒区体育祭 ソフトボール大会(一般女子)
令和3年4月4日(日曜日)に予選、令和3年4月25日(日曜日)に決勝を碑文谷野球場で開催します。 - 令和3年度 発達サポーター育星講座(基礎a)
- 目黒区体育祭 サッカー大会(小学生の部)
令和3年7月22日(木曜日)までの土曜日・日曜日・祝日(雨天順延含む)で目黒区立砧サッカー場、中目黒公園ほかで開催します。 - 目黒区体育祭 釣魚大会(フナ釣り・白キス釣り)
令和3年4月25日(フナ釣り)と令和3年5月30日(白キス釣り)に開催します。 - 目黒区体育祭 バドミントン大会
一般の部(高校生含む)は令和3年4月25日(日曜日)、中学生の部は令和3年5月30日(日曜日)に中央体育館で開催します。 - 目黒区体育祭 硬式テニス大会(一般男・女シングルスの部、一般男・女ダブルスの部、一般男女混合ダブルスの部)
第59回目黒区体育祭硬式テニス大会は令和3年4月4日(日曜日)から令和3年5月23日(日曜日)に区立体育館庭球場で開催します。 - 目黒区体育祭 弓道大会
令和3年4月25日(日曜日)と4月29日(祝日・木曜日)に中央体育館弓道場で開催します。 - 目黒区体育祭 ソフトテニス大会(高校生の部・一般の部)
令和3年4月29日(祝日・木曜日)に駒沢オリンピック公園で開催します。 - 目黒区体育祭 卓球大会(社会人の部)
- 目黒区体育祭 ミニバレー初心者体験会及び大会
令和3年4月4日(日曜日)に中央体育館競技場で開催します。 - NPO法人スポルテ目黒特別教室「かんたんトータルボディケア」
- 駒場体育館 2月募集開始の教室
- 碑文谷体育館 2月募集開始の教室
- 令和3年度「ステップアップ講座」参加者募集
- キャリアアップ支援講座「女性のための起業支援セミナー」
- 中小企業新入従業員研修会
- 令和3年「目黒区成人の日のつどい」お祝いビデオメッセージを配信しています
- 第34回目黒の社会教育を考えるつどい「あつまろう!つながろう!コロナを超えて」
- ことばの相談室
脳卒中後遺症などで言語障害がある区内在住のかたを対象にした、集団の言語訓練を行っています。言語聴覚士による指導を受けながら、仲間との交流を深めましょう。 - めぐろパーシモンホールイベント情報
- 令和2年度青少年社会貢献表彰
- 気になる三人かい 「桃月庵白酒・柳家三三・春風亭一之輔」
- 介護予防骨折捻挫予防教室
東京都柔道整復師会目黒支部の会員が簡単な筋力トレーニングなどを行い、転びにくい、ねんざしにくい、骨折しにくい丈夫な体づくりのコツを身につけます。 - 介護予防脳とからだのいきいき教室
65歳以上のかたを対象に、脳の活性化を促すヒントや日常生活の中で運動を習慣化していくなど、正しい生活習慣を学ぶための教室です。 - 介護予防ひざの痛み予防講習会
65歳以上のかたを対象に、ひざを支える筋肉を鍛え、保護する力をアップすることで、ひざの安定化を図り痛みを予防する講習会を行います。 - 介護予防お口と食の健康教室
65歳以上のかたを対象に、お口の体操・栄養摂取のポイント・全身体操の指導を行います。 - からだリセット教室(介護予防トリム体操教室)
ストレッチやソフトエアロビクスなどの有酸素運動やご自身の体重を利用した簡単な体操を行います。活発に運動したい方に向いています。 - 目黒区体育祭軟式野球大会(一般の部・成年の部)
- 目黒区体育祭 サッカー大会(一般の部・壮年の部)
- 目黒区体育祭 バスケットボール大会(高校生の部・一般の部・シニアの部)
令和3年3月7日(日曜日)から3月28日(日曜日)まで中央体育館で開催します。 - 目黒区体育祭 ソフトテニス大会(中学生の部)
令和3年3月26日(金曜日)に碑文谷体育館庭球場で開催します。 - 目黒区体育祭 硬式テニス大会(高校生ダブルスの部)
高校生男子の部は、令和3年3月24日(水曜日)、高校生女子の部は、令和3年3月25日(木曜日)に駒場庭球場で開催します。 - 碑文谷体育館 1月募集開始の教室
- 普通救命講習
- 駒場体育館 12月募集開始の教室
- 友好都市角田市小学生受入(ホストファミリー募集)は中止します
- 障害者週間記念事業「めぐろふれあいフェスティバル」「障害者週間記念パネル展」
障害者週間(12月3日から9日)を記念して事業を行っています。 - 商店街へおでかけしませんか?商店街冬のイベント情報
- フレイル(虚弱)予防について学べる講座
- 実践めぐろ創業塾(兼業・副業型)オンライン講座
- 介護予防まるごと教室
自宅で手軽にできる体操を行いながら、運動の習慣化を図ります。会場によりコースの回数が違います。回数が多いコースにはお口の健康教室や栄養教室などが含まれるものもあります。各老人いこいの家で開催します。 - 「シニア健康応援隊メンバー(介護予防リーダー)養成講座」第7期生募集
- 区民センター体育館屋内プール 一般公開
- 目黒区総合防災訓練
- 烏森住区センター児童館第二学童保育クラブ 年間行事予定
- 脳卒中再発予防教室
脳卒中(脳梗塞、脳出血)の既往歴のあるかたとその家族を対象に、脳卒中の再発を防いで健康で生き生きとした生活を送れるように、講義とリハビリの実技指導をします。9月から3月まで9回開催する予定です。 - プレママクッキング講座(はじめてママになるかたへ)
- 目黒区文化祭(中止)
- 目黒区立図書館 「おはなし会」(中止)
- 令和2年度(2020年度)目黒シティランの開催を中止します
- 目黒区美術館区民ギャラリー 展覧会
目黒区美術館では、展覧会を行う皆様への貸出しスペースとして区民ギャラリーを設置しています。 - はじめての子育ての集い(旧フレッシュママの集い)の日程(碑文谷保健センター管轄区域にお住まいのお子さん)
碑文谷保健センターで実施するはじめての子育ての集いの日程や内容などをご案内します。 - 特別支援教育講演会・就学相談説明会を中止します
- 東京2020大会開催延期に伴う、テコンドー競技公式練習会場の利用についてのお知らせ
- 駒場体育館体育室 一般公開
- 介護予防体力測定会
65歳以上のかたを対象に、現在の体の状態を知り、自分に合った介護予防に取り組むきっかけづくりをお手伝いします。 - 駒場体育館庭球場・ゲートボール場 一般公開
- スポーツ
- 小・中学生
- 催し物
- 未就学児
- 高齢者
- 講演・講座
- 地域福祉を考える講演会「心豊かな地域社会とは」
- 古民家の年中行事
目黒区古民家では節句飾り等の年中行事を再現しています。どの年中行事も、どなたでもご自由にご覧いただけます。 - シニアの学校 頭を鍛えて老化防止
- 介護予防出前講座
- 小学生学習教室(国語・算数)
関連するページ
パソコン・携帯電話に、目黒区からメールマガジンを配信しています。イベントに関する情報が含まれるものもあります。登録をお待ちしています。
